2月1日まであと3日! さぞや緊張感も高まり、焦りもあったり、ドキドキしつつも光の如く過ぎ去っていきそうな日々。…とは真逆の日々です。まだ3日もあるのか(今日入れて)。 なんだか、1日1日がなかなか進まない。クライマックス前で異様に焦らされているよ…
来週の今頃、桜子は無事熱望校の校舎に収まっているでしょうか・・・。 元気に、入試問題に取り組めていたらいいなあと思います。入試まであと1週間です。第一子ですし、去年も一昨年も先輩方のブログを応援しながら、一体本当のところどんな心境なんだろう…
寒波ですね。 寒いです。 2月入試の時には和らいでいますように・・・。 まだ過去問やってます 桜子さん、ちょんびりちょんびりですが、まだ新規で過去問やってます。 過去問でもやらないと彼女ピリッとしないんですよ。 しかも2周目でもだめ。 ダラダラやり…
今日から千葉入試スタートですね! 参戦される方の力が出し切れますように!!さて、今週から小学校への登校を再開した桜子さん。 その様子や最近の塾についてです。 「受かった?」と聞かれる・・・ 久々に登校して机を男子たちに囲まれた桜子さん。 あ、モ…
埼玉入試もひと段落ですね。 あと数日で千葉入試! 首都圏入試はまだまだ続きますね。 みんながあけたドアの数 日能研の合格実績ページも日々更新されていますね! www.nichinoken.co.jp 「みんながあけたドアの数」。 名前が何とも日能研ぽいですw桜子も参…
今日は256ですね。 桜子さんは受けていないので、朝から13日校と14日校の振り返りしてます。 日能研でも今日から千葉入試の対策授業や埼玉入試の振り返り授業がズームで行われる模様。 ちなみに今日の1月15日のラインナップは以下です。【千葉入試対策】 ・…
本日桜子さん、2戦目でした。 初めての「通う気もアリ」の学校入試です!ちゅりぷ子は会社を休んでの初付き添いでした〜。 せっかく付き添ったので初戦よりも詳しいレポート書いてみたいと思います(^-^) 2戦目前日の様子 前日は小学校を休んだ桜子。 朝から…
結局、日特校も今年の面接はないようです。 お弁当作りがなくなってほっとした半面、面接服を買ったり、面接練習をした日々(といっても2日ぐらいw)は何だったのかと思ったり・・・。 binbojuken2023.hatenablog.jp binbojuken2023.hatenablog.jp 日能研で…
昨日の夜、ニュースが飛び込んできました。 桜子の初戦の合否、ではなく、JG、今年も面接やめるってよ。です。 www.joshigakuin.ed.jp わあ、これは2023年も面接基本中止、の波がやっぱりくるのでしょうか?(神奈川女子校や立教女子は既に中止発表してまし…
本日、桜子の初戦でした。 なんとか寝坊も忘れ物もなくたどり着けた模様。 実際の様子はこの目で見ていません。 そうです、今日の付き添いはパパでした。 初戦前日夜の様子 前日は初戦校の過去問を算数だけやってみたり、社会や国語の語句の暗記をしてみたり…
本日2本目! 最終保護者会話その②は入試当日の注意点と過ごし方についてです! これも入試前日までに把握しておきたいことばかりです。 その①はこちら↓ binbojuken2023.hatenablog.jp 入試当日の注意点 保護者会で教えてもらった当日の注意点をまとめてみま…
明日はいよいよ桜子の初戦です。 一体前日の今日はどう過ごしたらいいのか…。そういえばすっかり書くのを忘れていましたが、先月末に日能研では最終保護者会がありました。 そこで前日や当日、入試後の話なども聞いたので、せっかくなのでまとめてみたいと思…
穏やかな陽気が続きますね。 初戦の10日はどうやら晴れ模様。 よかったです(^ ^) 埼玉戦は晴れ続きかな? 気温も割と高めのようで雪の心配はなさそうです。 14日以降は雨がちょっと怪しいですね。今日が初戦の2023年組の方もたくさんいらっしゃいますよね。 …
昨日、今年最初の『読売KODOMO新聞』が届きました。 今年もお年玉的企画付きの新年特別仕様でした! 1月5日発行『読売KODOMO新聞』の中身 中身を紹介します! ウサギの不思議 一面は干支にちなんだウサギ特集! 「ウサギ島」とも呼ばれる広島県の大久野島が…
昨年末、バレエ教室のママ友と中学受験について話していて、我が家が7〜8校ぐらい出願するという話をしたら、彼女にとても驚かれました。 4、5年前に第一子で中学受験経験済みとのことですが、3校ぐらいしか出願も受験もしなかったとのこと。 そんな短期間で…
昨日の元旦は熱望校の第3志望校の最新過去問を午前中にやりました(第3志望校までは全部熱望校です!)。 なんと初めて合格者平均点超え! 各教科単体でも全て合格者平均点超え!! 幸先の良いスタートが切れました(^_^)しかし、午後に2教科、併願校の過去問…
明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。さあやってきました2023年! 3年前から意識していた年にいよいよなりましたね! 拙いブログですが、よろしくお願いいたします。 中学受験生の年越し 大晦日、塾では負けないハチマキに子供同…
昨日、併願校の過去問算数に取り組んでいた桜子。 あ、246は受けてません。「やったー7割超えた!」と大喜び。 しかし、その年の合格者平均がなんと8割後半でおったまげましたw 全然ダメじゃんw まあそんなこともあるよね(>_さて、今日は大晦日ですね。 2022…
今朝、薫子がバレエのコンクールの課題曲をリビングで動画を見ながら踊っていると、桜子も参戦。 まだまだ桜子の方が上手いなぁ。 当たり前か。 受験終わったら再開したらいいのになぁと思いました。 本人はあまりその気は無いようです。 残念。さて、今日は…
年の瀬ですね。 2022年も残すところあと4日。 いよいよ「2023年」がやってくるのですね。 ブログ名にも入れているように、桜子が3年生の頃から意識してきた年に、いよいよなると思うと感慨深いです。 乾麺など賞味期限の長い商品で「2023年」とか目にするよ…
昨日はクリスマスでしたね。 下の子がまだサンタを信じているので、桜子にもちゃんとクリスマスプレゼントが届きました。 受験生のお宅は受験後に延期組が多いのかしら? 昨日は、下の子の習い事のクリスマス会で一日忙しかったんですが(桜子は冬講はじめで…
桜子さん本日終業式です。 成績表を持って帰ってくるのが楽しみです(*^^*)で、今日は、東京入試まであと40日(今日を含まない)! 埼玉入試まであと20日弱(18日)!です。 桜子ですか? 気の抜けたまんまでーすw あと40日の過去問状況 さて、桜子さんの過…
『二月の勝者』の最新17巻の予約が開始されてます!!二月の勝者 ー絶対合格の教室ー (17)作者:高瀬 志帆小学館Amazon2月7日発売だそうですよ!! 桜子の入試終了後で良かったとは思いつつも、直後過ぎてメンタルがどうなっているか不安でまだ予約できないで…
昨夜ついに『鎌倉殿の13人』が終わってしまいました。大河ドラマ 鎌倉殿の13人 完全版 第壱集 ブルーレイ BOX [Blu-ray]小栗旬Amazon桜子と一度も欠かすことなく観ました。 その大半がリアルタイム視聴でした。 さっそくロスです(涙) 義時の最期 親子で最…
昨日、年内最後の通常授業を終えて帰ってきた桜子。「社会、満点だった(o^^o)」とご機嫌でした。 もう授業はほとんどテスト形式らしいですよね。 塾でもテスト、家でも過去問という名のテスト。 本当にテスト三昧です。でも今週末はいつぶりか分からない「テ…
今日で日能研の年内通常授業は最後です! いや~、とうとう最後か。 まあ週末は日特あるし、来週末(クリスマス!)から冬講が始まるんですけども(;^ω^) とはいえ、少し余裕ができるのでまだたくさんある過去問をガンガン進めたいと思います。 1月前受け校の…
2月1日まであと50日!(※今日を含む) そんな朝です。 ちゃくちゃくと残り時間は減ってきております。 焦る焦る。そんな中、ついに桜子がもらってきましたよ!!\(^o^)/ ※コロナじゃないよw 日能研の合格応援グッズ でーん! 日能研の合格応援グッズです…
今日は、昨日出た最後の合格力実践テストの結果です。 最後だというのにすさまじく悪い結果でした(´・ω・`) あーもうどーすんだこれ。 合格力実践テスト(難関・5回目)の結果 第5回「難関」の平均点 4科目:300.5 3科目:235.9 2科目:171.5 国語:96.9 算…
最近いろいろ思い悩むことが増え、先日長男を保育園へ連れて行く道中のこと、「ママ、きょうほいくえんおやすみなの?」と長男に言われました。 いつの間にか保育園の前を50メートルぐらい過ぎ去り、駅に向かってました。 手を繋いだ長男の存在忘れて会社行…
今日は最近の心配というか悩みについて書きたいと思います。 出願も始まり、いよいよ本番が見えてきた12月。 目の色を変えて頑張る子もちらほら現れる時期なんじゃないかと思います。・・・そんな季節に桜子、中だるみに襲われております(◎_◎;)今日はそのこ…