貧乏だけど中学受験〜しました2023〜

共働き子沢山家庭。長女・桜子を中学受験させるか悩みつつ、奮闘したブログです。3年生9月から日能研通塾し見事合格しました!

スポンサーリンク

 本サイトはプロモーションが含まれています

スローモーションな1月と2024年組へのエール

スポンサーリンク


明けましておめでとうございます(遅)。
今年もよろしくお願いいたします(遅)。

いや~すっかりブログを書く、ということをしておりませんでした。
気が付けば2024年組さんは、受験突入、埼玉入試終わって、千葉入試秒読み、という段階ですね。
関西組さんは終わっちゃったかな?w

なんかいろいろアドバイス書こう、とか思っていた気もするんですが、まあ大したアドバイスもできないと思うのでいっか(;^ω^)

えーと、今日は昨年をちょっと振り返ってみて、もしかすると後輩の皆さんの参考になるかもしれないこと、あと後輩の皆さんへのエールを書いてみたいと思います。

昨年1月のリアルタイムの様子が知りたい方は下記をご参照ください(生々しい気持ちが記録されてるはずですw)↓
binbojuken2023.hatenablog.jp

埼玉入試後の1月は超ゆっくり

桜子は千葉入試を受けなかったので、1月後半は小学校と塾の往復のみという生活でした。
塾には市川を受験してみてはどうか?と言われていましたが断りましたw
たぶん受かんなかったと思うので、結果オーライですw

で、この1月後半というのがですね、桜子は小学校に毎日通っていたにもかかわらず、なんでしょうすごーくすごーく、日々が過ぎるのが遅かったです。

12月後半から1月前半はあっという間に最後の判定模試、あっという間に最後の冬講、あっという間に初戦、あっという間に埼玉入試終了、という感じできていたのに。
ここから2月の本番までがなんというか超スローなんですわ。
これは、ここに至るまでには気付けていなかったです。

あっという間に本命入試がきて、焦りまくると思っていたのに、事実は想像と大きく違いました。

桜子さん、

「あーもう早く2月になんないかな」

って何回も言ってましたからねこの時期w

まあ、そうなの。
せっかく覚えたことを忘れる前にさっさとテスト受けちゃいたい、みたいな心理になってました。
いいのかそれでw

とはいえ親はストレスMAX

桜子のメンタルは安定しておりました。
埼玉入試は2勝1敗で終えてましたが、淑徳与野の合格が彼女には効いておりました。
進学先の確保、という意味で(一応距離的にも通学許容範囲内です)。

一方のちゅりぷ子は、日々何を彼女にやらせたらいいか、ということ、またいよいよ本命入試の幕開け、ということで知らず知らずストレスMAXになってました。
秋以来、再びの不調が訪れました。

幸いにも耳の病気再発とはならず(めっちゃ恐れてました)、全身に謎の発疹があらわれました。
まあ痒いのなんの。
体中色んな所に赤いブツブツが・・・。
厚着の季節で良かったです。

このブツブツは桜子の入試が終了すると同時に収まりました。

うん、親はかなりのストレスだったみたいね☆

まあ、子どもはわかりませんが、親は超直前期&本番シーズン、かなりのストレスをどうしても覚えてしまうので、息抜き大事です。
子どもがいないところではマッサージへ行ったり、甘いものでもこっそり食べたりして、乗り切ってください!

最後の塾生活でしんみり気分に

もう塾も残り数回です。
3年間かなりの時間を過ごした塾とのお別れがすぐそこにきています。
小学校と違って、別れを惜しむ時期に本番受験で、なんともどういう感情でいればいいのか、という感じですが、桜子は寂しがりましたね。
「もう○○先生の授業受けられないなんてイヤ」「みんなと教室で過ごすこともないなんて信じられない」とか言って。
まあ、中学生になっても校舎へ遊びに行って先生や旧友とおしゃべりなどする機会はあるようですが、たしかに授業は受けられないですからね。
親もその発言にしみじみしたのを覚えてます。

まあでも本来そんなしんみりしてる場合ではないんですけどねこの時期w
ここが受験塾の辛いところです。

2月のシミュレーションは十二分に!

さて、あと2週間で本番がやってくるわけですが、2月入試のシミュレーションはしっかりやっておくことをおすすめします!
そろそろ受験プランは固まってるとは思いますが、不測の事態を見据えて親は控えの出願先もしっかり確認しておきましょう。
もちろん合格した際に、どのように手続きするのかも、しっかり確認しときましょう。
前受け校の延納手続きや、その締切日確認は絶対にしっかりやっておきましょう。

ちなみに入学金の支払方法についてはこちらの記事も読んでみてください↓
binbojuken2023.hatenablog.jp

あと、親の待機場所についてもこちらの記事をぜひ↓
binbojuken2023.hatenablog.jp

どんな2月になるのかは、まだ神のみぞ知るですが、意外とゆっくりと時間の流れる1月、ダレないように子供を上手に鼓舞してあげてほしいです。
良かったら我が家の入試がどんな感じだったかの記事も読んで、シミュレーションの材料にしてみてください↓
binbojuken2023.hatenablog.jp
全6話(①~⑥)ですw

3週間後には終わってますよ!

親子ともに長くつらい中学受験。
6年生にとってはあと3週間もすればすべて終わってるんですよね。
合格酒もって日能研のドアを叩いている頃です。
ほんとうにあとちょっと、ぜひ悔いのないよう走り抜けてください!

とにかく一番大事なのは、体と心の健康です!

ご武運を!