貧乏だけど中学受験〜しました2023〜

共働き子沢山家庭。長女・桜子を中学受験させるか悩みつつ、奮闘したブログです。3年生9月から日能研通塾し見事合格しました!

スポンサーリンク

 本サイトはプロモーションが含まれています

天王山2週目の様子~1日のスケジュールと学習進捗~

スポンサーリンク


天王山も2週目に突入しています。
日曜日がお休みだったこともあり、まだ息切れはしていないかな?
それにしても本当に1日中勉強しています。
「かつてない量に挑戦する夏」みたいなキャッチコピーらしいですけど、ほんとそうですね。

ざっくりと1日をどんな感じで過ごしているか、小学校の担任の先生に(聞かれたので)お話したら「・・・すごいですね」とやや引いてました。
ちゅりぷ子も口にしてみて、改めてとんでもないスケジュールだなと思っています。
腐らず走り切れるのでしょうか?
ちょこちょこストレス解消も考えてあげないとなと思います。

桜子天王山(6年夏)の1日スケジュール

天王山も2週目に突入したので、ここ最近の1日のタイムスケジュールや学習内容について載せてみたいと思います。

夏休み1日のタイムスケジュール

6時30分:起床&家事(お手伝い)
7時:朝食
7時30分:朝活(計算と漢字)
8時15分:身支度(洗顔と着替え)
8時30分:午前勉強スタート(ほぼ休憩0)
11時50分:昼食&休憩(テレビタイム)
13時:日能研へ出発(到着後授業開始前まで小学校の宿題)
14時:夏期講習スタート
21時:帰宅&お風呂
21時30分:夜勉スタート(授業の復習)
22時30分:歯磨き⇒就寝

えーと、トータルの勉強時間は・・・

  • 朝活:45分
  • 午前勉強:3時間20分
  • 夏期講習:70分×5コマ
  • 夜勉:60分

計655分=10時間55分

とりあえず1日10時間以上勉強しているようですね・・・。
これに加えて夏期講習の合間の休み時間に小学校の宿題・・・。
すごいわ。
質はさておき量はかなりやっているはずです。
朝家事のお手伝いはいつまでやらせてもいいでしょうか・・・。
天王山になってもやらせてるって鬼?w

毎日のルーティン

続いて、ほぼルーティンになりつつある毎日の学習内容についてです。

朝活
  • 漢字(1回分)
  • 漢字演習(1回分)
  • 語句演習(1回分)
  • 計算と一行題(1回分)
午前勉強
  • 428(共通問題)15問程度
  • 社会栄冠(2回分)
  • 理科栄冠(1回分)
夏期講習
  • 1日2教科
夜勉
  • 授業の復習
  • 午前勉強で終わらなかったものがあれば消化

学習進捗

やってる時間の割に内容は上記ぐらいのもんです。
やっているのは夏期講習テキスト&本科栄冠テキストのみ。
他教材、まったく手が出せません。
余裕ゼロ!

428(共通問題)

夏期講習テキストの共通問題を「428」とか「死にやがれ」とか「四つ葉」とか呼んでますが、とりあえず我が家は「428」で定着しました。
桜子、現在76問目らしいです。
ゴールが遠い・・・。
1日15問の割に進捗が遅いのは、なぜか桜子の校舎では本科テキストの課題ががっつり出ていたためです。
428始める前にそちらを取り組んでました。

メモチェについて

メモチェこと『メモリーチェック』。

理科と社会は夏はこれを何周かするのが、日能研生の定番です。

・・・桜子はまだもらっていません。
というのも、前期の栄冠が課題になっていて、それが終わり次第もらえるからだそうです。
SNSとか拝見していると、そういう校舎も結構あるようですね。
日能研受験生の定番はいつ我が家にやってくるのでしょうか・・・。
なんで校舎によってやる手順が違うんですかね~?
謎です。
Nフレンズで聞いた「メモチェが大事!」はまだ取り組めていなくてやきもきします・・・。
binbojuken2023.hatenablog.jp

小学校の宿題進捗

ドリル系があと少し、自由課題の仕上げがあと少し、読書感想文の書き写し、が残っているようです。
自由課題と読書感想文は春休みにやっておいて本当に良かったです。
後輩の皆さんも余裕のある春休みにやっつけちゃうのがオススメです(*^^*)
binbojuken2023.hatenablog.jp

完全自走の夏!突然手厚い日能研本部系

上記、すべて桜子に聞きながら書き上げました。
そうなんです。
全然スケジュールや学習内容、進捗具合、把握してませんでした(;^ω^)

一人でスケジュールを立てて、やることや時間配分を決め、毎日頑張ってます。
桜子さん、完全自走です。

想像以上に学習面でちゅりぷ子がやることはなく、肩透かしな感じ。
テキストを分冊したぐらい?w
binbojuken2023.hatenablog.jp

日能研は早いうちから自走求めますよね。
桜子のクラスでは、「親に丸付けしてもらっている」と言った子は先生に怒られていたそうです。
みんな自分でスケジュール立てて回し、1人で完結させているそうです。
まだ小学生でこれだけ自分を管理出来たら、どこの中学へ進学しても安心かもですね(*^^*)
日能研に感謝です。

・・・というかですね、桜子の通う日能研本部系は放任主義で有名でした。
宿題チェックもなければ小テストもまったくなく。
ただ授業するだけ~、みたいな(;^ω^)
それが合わなくて辞めていく子も多かったかと。
親か子供、どちらかが真面目でないとやっていけませんよ。

それが、6年生から小テストが増え、課題が出るようになり(しかもチェックもしてくれる!)、夏期講習はこまか~くスケジュールや進捗管理まで!
なんか急に手厚くなってびっくりです。

毎日やってるルーティンもほとんどが提出があって、しっかり管理してくれるみたいです(※丸付けはしてくれません)。
なんだよ、やれるんじゃんか本部系!
6年の夏まで本気出してくれないんかよ!!
よその塾は4年生からやってくれてんじゃないのそれ?

習い事とかがあって自由に時間を使いたい、でも天王山(6年夏)からはどっぷり受験一色にしたい、なんて方にはオススメかもです日能研本部系(;^ω^)

お弁当とストレス解消頑張ります

とにかくちゅりぷ子は毎日のお弁当作りと、桜子のストレス解消となりそうな息抜きを考えることに従事したいと思います。
お弁当、現在1日2回作ってるんですよ・・・。

朝は薫子の学童弁当、昼は桜子の塾弁。
それに加えて桜子の昼食も。
リモートワークの傍ら、なかなかハードです(;´Д`)
でも桜子に比べれば・・・がんばろ。

とりあえず、いったんお盆休みまでこのペースで走り抜けてもらえたらと思っています。