貧乏だけど中学受験〜しました2023〜

共働き子沢山家庭。長女・桜子を中学受験させるか悩みつつ、奮闘したブログです。3年生9月から日能研通塾し見事合格しました!

スポンサーリンク

 本サイトはプロモーションが含まれています

冬休みの学習計画~朝活&冬講テキストの進め方

スポンサーリンク


日能研の冬講テキストにインデックスをつけなきゃつけなきゃと思っていました。
すると一昨日、テキストにも解答冊子にもきれいにインデックスが貼られていてびっくり!
どうも桜子が自分でやったようです。
昔からしっかり者の桜子。
ダメな母にこの娘あり・・・という感じでしょうか(;´Д`)
この冬休みも自走してもらおう・・・。

さて、その冬休みの学習計画です。
桜子と一緒に考えました。

朝活は毎朝頑張る!とのこと

冬休みとはいえ、年末年始のほんの数日を除き連日冬期講習があります。
桜子の校舎は朝早くから昼過ぎまでなので、早起きの必要あり。
それでも30分の朝活はキープしたいところ。
今やってるのは以下の3冊。

マスター漢字(5年生)

1日1見開き(2P)を続けてます。
いよいよ終わりそうなので終盤で6年生に突入するかも?まあサボらなければですけども。

マスター計算(5年生)

こちらは1日1P、6問です。
3問区切りで時間を計って毎朝取り組んでいます。
大体3問3分ぐらい。
速いと1分台で終わらせてます。
いつも大体6問で5分ぐらいかな?
時間を計るなら絶対スタディタイムがおすすめ!まだ5年生用が終わらなそうです。
できたら2月には6年生用に突入できたらいいなあ。

下剋上算数(基礎編)

寝坊すると取り組めなかったりしますが、一応毎朝取り組むようにしています。
あらゆるジャンルの1行題がランダム出題されるのでとても良いです。
桜子のレベルにもちょうど良い感じ。
ドリルの詳しい内容やレベル感はこちらの記事をどうぞ↓
binbojuken2023.hatenablog.jp
現在50回を少し超えたあたりまできました。
大体目標の10分前後で解き終わり、1~2問間違う(or解けない)といった感じです。
同じジャンルの問題を繰り返し間違えているので、ちょっと立ち止まって解法をしっかりマスターする機会をそろそろ設けないといけません。
冬休みにやりたいな。

冬期講習テキストからやること

冬期講習テキストについてはこちら↓
binbojuken2023.hatenablog.jp
桜子は発展クラスを受講します。

国語

漢字が20問×10回分あるので、1日1回分取り組むと言っています。
保護者会の話では既習分野の漢字らしいですが、どれぐらい書けるのか、そして覚えきれるのか・・・。
とりあえずコツコツやってもらって2巡したいところです。

テキストからの宿題はもちろんやってもらいます!

算数

保護者会で教えてもらいましたが、発展のテキストの「特別問題」はかなり難易度が高いらしいです。
算数の腕に覚えのある超得意な子、いつもテキストの問題が物足りない子、にはちょうどいいそうです(;^ω^)
どうも実際の入試問題が散りばめられているらしく、ほんと難しいんだそうです。
算数単体ではRクラスにいれないレベルの桜子には歯が立たないでしょうね(>_<)
・・・というわけで、特別問題はやらないとおもいます。

テキストからの宿題、末尾の計算問題はもちろん取り組みます!
計算問題は家でマスター計算もやっているので、1日4題の予定です。
難易度別になっているらしいので、毎日易しいものから難しいものまでまんべんなくやりたいと思っています。

理科

理科はテキストからの宿題を取り組もうと思っています。
天体の動きが苦手だと分かったので、そのあたり重点的に復習したいと思います。

社会

社会も理科と同じくです。
明治までの歴史をまんべんなく振り返ることができる貴重な機会。
しっかり記憶を定着させてほしいな。

冬講テキスト以外の取り組み

各教科冬講テキスト以外にも取り組んでもらおうと思っています。

国語

国語は論説文、随筆文を積極的に読書に取り入れてもらいたいと考えています。
最近は日能研で本を借りてくる桜子さん。
冬休みもいっぱい読んでほしいです(*^^*)

算数

育成テストの間違えた問題に再挑戦したいと思っています。
先日、塾で間違えたとこリスト(正答率付き)をもらってきまして(;´Д`)
これは「やれ」ってことかと思います。
特に正答率の高い共通問題を中心に取り組もうと考えています。
少しは成長が見られればいいのですが、テストのやり直しは過去の苦い思い出がよみがえります・・・。
binbojuken2023.hatenablog.jp

理科

理科は後期に扱わなかった分野を自由自在を使ってさらっと復習したいと思っています。

生物がですね、ことごとく忘れてしまったみたいで・・・。
とりあえず生物はやりたい。
あとはグラフと計算問題が弱いので魔法ワザもやりたいところ。こんなにできないだろうな(;^ω^)
まあ取り組めたらですかねw

社会

社会はすっかり忘れてしまった地理を復習したいと考えています。

歴史の暗記量が膨大過ぎて震えますが、地理もすぐに忘却するので振り返っておかなければならない・・・。
ほんと途方もない量で、来年の今頃はすっかり身につけられるものなんでしょうか??
社会も理科同様、たくさんやる時間はないだろうな・・・。

冬休みだけど「休み」が少ない5年生

冬期講習終わればすぐに5年生最後の公開模試です!
いや~気の抜けない冬休みになりそうです。
その翌週に控えた育成テストの対策も徐々にやっておかないとまずいでしょうから(今年授業があった範囲はすっかり忘れてそうだ・・・)なかなかつらい。
この育成テスト対策も終盤には組み込んでおかないと・・・。

思えば4年生の冬はなんて緩かったのでしょうか。
講習も短いですし、家庭学習の時間もたっぷりとれました。
binbojuken2023.hatenablog.jp
4年生なりに頑張っていた模様ですが↑、まだまだでしたね。
この冬は計画通りにやるならば、かなり過酷になるのではないかと・・・。
うっすら全部はやれないだろうという気持ちでいますが・・・。
計画は計画なんで(;^ω^)
まだ5年生だから緩めるところは緩めて気楽に過ごせたらいいなと思います。
見る限り余裕がなさそうだけど・・・。