貧乏だけど中学受験〜しました2023〜

共働き子沢山家庭。長女・桜子を中学受験させるか悩みつつ、奮闘したブログです。3年生9月から日能研通塾し見事合格しました!

スポンサーリンク

 本サイトはプロモーションが含まれています

GW大して勉強しなかったな。『下剋上算数 基礎編』の感想

スポンサーリンク


GW、あっという間に終わってしまいました。
桜子、昨晩は「明日学校やだな~」と何度も言ってました(;^ω^)
まあ、元気に登校していきましたけどね。
GWは近所の公園にお友達とピクニックに行ったり、お友達の家へ遊びに行ったり、お庭でBBQしたり、バレエ公演のライブ配信を観たり、と色々遊び倒してしまいました。
一応学習計画を立てて実践しましたが、うーん、大して勉強できなかったなというのが率直な感想です。

GW学習進捗

・朝活(マスター計算&漢字基本トレーニング)⇒毎朝できた!
・特別朝メニュー(出る順四字熟語&下剋上算数)⇒4日間はできた
・GW課題β⇒終わらせた
・育成テストの漢字⇒一応やってた
・育成テストの理社暗記⇒一応やってたけど・・・
・育成テストの算数復習⇒やってたけど正直かなり不足!

とまあ、こんな感じでした。
詳しいGW朝活メニューについてはこちらをどうぞ↓
binbojuken2023.hatenablog.jp

育成テストの勉強がちょっと足りなかった感じです。
特に算数!
全然できてないのに、大してしてないし・・・。
今日明日で仕上がるのか?(たぶん無理)

『下剋上算数 基礎編』に取り組んでみて

f:id:sakurako-tulipko:20210506105048j:plain
GW特別朝活メニューとして『下剋上受験』で有名な桜井信一さんが出している『下剋上算数 基礎編』を取り組ませてみました。
その感想と、このドリルの中身についてここからは書いてみたいと思います。

一言でいうと、桜子にちょうどいい中身だった!という感じです。
まだ4回までしか進められていませんが、1日1見開きで10問しかなく、ちょうどよい量。
f:id:sakurako-tulipko:20210506105039j:plain
1~3が計算問題か単位換算、4~10が一行題。
一行題の中身は様々で、図形・速さ・割合・仕事算・平均・倍数算・規則性・場合の数…、あらゆる分野がランダムに出てきます。
一応10分目標となっていますが、桜子は今のところ15分~20分かかります。
難易度は5年生の今、ちょうどよい感じ。
分数、小数の混合計算、円周率が終わっていれば大体のものは取り組めると思います(塩分濃度とかはムリかな?)。
4年生だと習っていない分野が多すぎて取り組むのは難しいかもしれません。
ただし、本当に基礎の問題ばかりが並んでいるので、算数苦手女子の桜子にちょうど良い感じです。
ひねった問題や応用問題は出てきません。
典型的な1行題をいかに効率よくサクサク解けるようになるかが問われている感じです。
10問なので1問1分で解かなくてはいけません(桜子はできてない)。
その処理力を向上させられるのかな?

『下剋上算数 基礎編』が向かない子

算数得意な子、応用問題を解きたい子、には向かないと思います。
その場合は、難関校編の方がいいのかも・・・。

ただし、マスター計算などただの計算問題ばかりが並んでいるとやる気をなくす・・・でも計算力や処理速度を上げたいというのであればちょうどいいかも。
毎朝取り組むようなドリルにぴったりです。
マスター計算が終わったら我が家も毎朝取り組ませたいところです(まだまだ終わらないけど)。

「解く前の準備」がよい

ドリルの問題が始まる前に、「解く前の準備」というページが8ページほどあります。
そこの中身が良いです。
小数と分数の返還で覚えておくものリストや、素数、11~19までの同じ数通しのかけ算は暗記しておこう、などなど、計算に入る前にこれだけやっておこう、というページが設けられています。
ほかにも計算を瞬時に解くためのコツ、ミスしないための工夫がいっぱい書いてあって、とっても便利。
このページを完全にマスターしたうえで問題にトライすればたしかに10分以内に解けそうだなと思います。
最後にこんなチェックリストまで設けられています↓
f:id:sakurako-tulipko:20210506105056j:plain
桜子は、パラパラ読んだだけで全然マスターせずに問題を解いているので、また改めて解き方のコツを会得する時間を設けようかなと思ってます。

30回分を解くと新たな解き方のコツが!

全部で100回分の問題が収録されています。
ただ、30回分が終わったところで、なんと「桜井信一の板書」として、各単元の解き方のコツが30Pも載っています。
算数苦手な子には手取り足取りな解説で、ありがたいです。

解説はたんぱくだけど・・・

f:id:sakurako-tulipko:20210506105031j:plain
解説は一行題のみ。
そして非常にたんぱくというか、あっさりです。
ここがあっさりな分、解き方のコツがいろんなページにちりばめられています。
あと、どうも別冊で攻略本が出ているようですね!

下剋上算数基礎編攻略本 stage1

下剋上算数基礎編攻略本 stage1

下剋上算数基礎編攻略本 stage2

下剋上算数基礎編攻略本 stage2

下剋上算数基礎編攻略本 stage3

下剋上算数基礎編攻略本 stage3

下剋上算数基礎編攻略本 stage4

下剋上算数基礎編攻略本 stage4

4冊も・・・。
まだ買っていませんが、購入は今後検討してみたいと思います。

マスター計算が終わったら平日の朝活にも導入しようかな

いまはマスター計算(5年)を鋭意取り組んでいるので、下剋上算数は土日や長期休暇に活用していきたいと思っています。
ただ、マスターも1日6問ずつ進められているので、終わったら下剋上算数を平日の朝活にやらせようかな?
とにかくあらゆる分野の問題がランダムに繰り返し出てくるのがこのドリルの良いところです。
計算ばっかりだとやる気が出ない子にもおすすめだと思います!