貧乏だけど中学受験〜しました2023〜

共働き子沢山家庭。長女・桜子を中学受験させるか悩みつつ、奮闘したブログです。3年生9月から日能研通塾し見事合格しました!

スポンサーリンク

 本サイトはプロモーションが含まれています

やっと…。最近の朝活事情(6年生6月)

スポンサーリンク


今日は最近の桜子の朝活についてです。
もう代り映えもしないし、大して進んでいないので、全然書いておりませんでしたが、一応細々と続けております。
ただ、今朝は少しだけプチニュースが。

漢字マスター(6年生)が終わった・・・(やっと)。

結局半年弱かかった漢字マスター(6年)

今朝やっと1冊(1巡)終わりました。
「1日1見開き」で進めてきたんですけどね・・・。
始めたのはこの記事↓によると今年の年始から。
binbojuken2023.hatenablog.jp
約5カ月かかりました。
1日1見開きって、1日4回分進めてるということです(2分の1ページが1回分です)。
1冊やるのに365日かかるところ、4倍速で進めていた(はず)ということ。
本来なら3か月で終わらないといけなかったんですけど。
なぜか5カ月かかっちゃいました(;^ω^)
さぼったりさぼったりで毎朝できなかった積み重ねですね。

とにかく終わってよかった。

漢字マスターシリーズ全部終了!

桜子がこの『漢字マスター1095題』を始めたのは4年生の7月末のことでした。
binbojuken2023.hatenablog.jp
4年生編を4年生も半ばに始めたんですよね~。

低学年から先取り学習している子から見たら信じられない遅いタイミングで始めたのかも(;^ω^)
間にちょこちょこ『基本トレーニング漢字』シリーズを挟んでやっていたせいで、その後のペースもゆるゆるでした。
ほんと、漢字ばかりは先取りしとけば楽でしたねたぶん。
これをうけて、下の2人は先取りさせたいなあ~とか思ってたけど現状下の子達まで手が回ってませんw(桜子同様家庭学習皆無)

その後5年生編6年生編と進んできてやっと本日終わりました。
もちろんまだ1巡しかしてないので、間違えたところはまだやりますが、とりあえず愚直にドリルを進めていくのは終了。
計3冊。
約1年と10カ月間。
とてもお世話になりました。

一方の計算マスターはまだ折り返し地点

さて、漢字マスターと同じように進めているのが計算マスター。
ただ、こちらは1日1P(6問)ペースなので、まだ進みは漢字の半分です。
折り返したかな??ぐらいです。
いやまだ折り返せてないかも。
何せ時間がないと3問で切り上げちゃう桜子さんなんで(;´Д`)

このドリル、このペースだと受験直前に終わる計算なんですけど。
こんなペースでいいのか???
まあ日能研の『漢字と計算』もあるので、計算はもうこれでいいかと思ってます。

『下剋上算数』はあと3回分

朝活ドリル最後の1冊、『下剋上算数(基礎編)』ですが、まだ終わりません!
おいおい。
いつからやってるんだこのドリル。
何せ、漢字マスターと計算マスターが終わって時間が余ったときにしかやらなかったため、全然進まないんです。
やっと残り3回分まで来ましたが、いつ終わるのやら。

言い訳をすると6年生に入って本当に時間が無くて、朝活タイムに栄冠やったりその週のテスト対策やったりしていたため、全然順調に進まなかったんですよ。
残り3回、しっかり近日中に終わらせてほしいです。

そのまま難関校受験編に進むかは未定です・・・。

漢字ドリル、この後どうしよう・・。

さて、朝活の現状はお伝えした通りなんですが、問題は

漢字ドリル、後釜をどうしよう

です。
一応候補は何冊かあるんですけど、どれにしようか悩み中です。

【候補1】 漢字の要

買ったきり手つかずのこちら。
まあ普通にこれをガンガン進めていけばいいかな?とも思うんですが、このドリルほとんど漢字ばっかりなんですよね。
もっと慣用句や四字熟語、文法問題もやらせた方がいいかな?とか思ったり。

【候補2】完成語句文法

マスター漢字と同じく日能研から出ているこちら。
本科テキストの読む書くツール部分の抜粋みたいなドリルです。
漢字以外のことわざなんかも載ってますし、文法問題もついてます。
これもまんべんなく国語の語彙系が鍛えられていいかなと。

【候補3】出る順「中学受験」漢字1580が7時間で覚えられる問題集

なんだか総仕上げ的なこちら。
これはやるならもう少し後の方がいいのでしょうか?

【候補4】理社ドリルにスイッチ

一旦このタイミングで漢字から離れて理社のドリルにスイッチするという手もあります。
いや本当は、漢字と計算と並行してこれらもやっていかなくてはいけないんですが、ほんと日々に追われてそんな時間がありません。
時間は作るものとはいえ、桜子レベルには毎日がいっぱいいっぱいです。

国語はそろそろ語彙力をドリルで鍛えるフェーズ?

桜子は日能研の本部系に通っています。
首都圏のもう1社である関東系では『語句のたしなみ』なるテキストを使って、5年生から(?)しっかり語彙力強化の勉強しているようです。
しかし、桜子の校舎の先生には

「語彙力をドリルで身につけるのは時期尚早!6年生の秋からで結構!」

と言われてきました(漢字ドリルは別ですよ)。
もちろん育成テストの範囲のことわざや慣用句やなどは、その時期その時期に短期集中で少し覚えてきたりしてきましたが、それ以外は一切やっておらず。
関東系と本部系、公開模試の語句系問題で差がついてきてるんじゃないかと毎回思ってます(データとかあるんかな?)。

そろそろ、ドリルで鍛えてもいいよね(まだ秋じゃないけど)?

そういう意味では『完成語句文法』とかちょうどいいかな?

いやいやもう持ってるんだし『漢字の要』を始めるべきか。

土日に本屋に行ってみようかな~。
結論出ないまま終わります(;^ω^)