貧乏だけど中学受験〜しました2023〜

共働き子沢山家庭。長女・桜子を中学受験させるか悩みつつ、奮闘したブログです。3年生9月から日能研通塾し見事合格しました!

スポンサーリンク

 本サイトはプロモーションが含まれています

10月から本当の地獄が始まる?最近の朝のルーティン

スポンサーリンク


今日で9月も終わりですね。
中学受験最初の山場と呼ばれる5年生がスタートし、もうすぐ丸1カ月です。
一応毎週テスト状態にも突入し、ハードになってきたかな?と思いつつも、まだまだ甘いかなと思う日々。

学校が短縮授業のため、いつもより塾の宿題等に時間が割けております(10月からは元通り)。
最近祝日も多かったのも余裕を少し生んでくれています。
歴史は始まりましたが、算数の難所(比や速さ)はまだです。
何が言いたいかと言うと、

10月からが本当の地獄の始まりじゃね?(;・∀・)

ということです。
こわやこわや。
まだギリ回ってる感じですが(テストの点は悪いですが)、これ、来月から厳しくなりそう。
10月は一日も祝日ないんですよ、知ってました?
そして毎週末みっちりテストが計5回もあるんですよ、知ってました(T_T)?

さて、そんなつらそうな現実からは目をそらして、桜子の毎朝の様子を今日は書いてみたいと思います(´_ゝ`)
臭いものにはフタ!

桜子の毎朝の様子(平日)

桜子の起床時刻は毎朝6時です。
5時58分に目覚ましを鳴らしています。
たいていそこから5分~10分起きず、パパに怒られます(うるさい!と)。
のろのろ起きて、彼女の朝の家事である「洗濯物たたみ」をけなげにやります。
そうこうするうちにちゅりぷ子が起きてきます。
あ、娘より起床遅いんですすみません。
洗濯物たたみはおまえがやれという突っ込みはなしでお願いします(家事はみんなでやる!が我が家のルールなんです)。

6時25分になると、2人でテレビをつけて「テレビ体操」をします。
www.nhk.jp
6時35分に終わるので、そのあと朝ご飯を食べます。
10分ほどで食べ終わると、朝活スタートです。
ごはんを用意する時間、食べる時間によってスタート時間は変わりますが、だいたい7時前にスタート。

朝活は現在3ドリルです。
続いては3ドリルの現在の様子を紹介します。

現在の朝活ドリルとその進捗

f:id:sakurako-tulipko:20210930090016j:plain
毎朝取り組んでるのはこの↑3ドリル。
4年生の頃はマスター計算のみで終了したりしていた朝活時間に3ドリルも毎朝こなせるようになったのはすごい進化です(当社比)。

漢字マスター1095題(5年)

現在3分の1を超えたあたり。
毎日2Pの計12問やってます。
ちょうどよい量。
昔に比べて間違えなくなったのでストレスも少ないようです。

まあ、まだまだ間違えますけどね。
12問中1~2問毎朝間違えてます(´_ゝ`)

計算マスター1095題(5年)

こちらは毎日6問ずつ。
3問ずつ時間を計って解いています。
3分目標で達成できたりできなかったり。
ちゅりぷ子が最終的には1問30秒目標だよ、と言うとむくれてしまいました。

時間を計るのには、以前紹介したスタディタイムが大活躍!
binbojuken2023.hatenablog.jp
現在時刻も同時に分かるので、本当に朝活にぴったりです。
最近は薫子も計算カードに使用したりしています。
小さい子でも扱いやすいですね(*^^*)

それにしても、このマスター計算に取り組んだ桜子の歴史を振り返っても、だいぶ成長したなと思います。
4年生の頃、3問解くのに15分はかかってましたし、難しすぎて投げ出したりしてましたからね。
コンスタントに毎朝6問すらすら解くまでになりました(*´▽`*)
すごく成長してる!
計算力もついてきたのかしら?
まあ時折間違えてますけども・・・。

現在折り返して少したったぐらいの進み具合です。
5年生中に終わらせれそうかな?

下剋上算数(基礎編)

すっかり朝活レギュラー入りを果たした下剋上算数。
こちらは3つのドリルの中で一番優先度が低いので、やらない日もあります。
とはいえ、まあほぼ毎日(平日)できてるかな?
10問の一行題で構成されるこのドリル。
難しくないんです。
どれも基礎的な問題ばかり。
あらゆるジャンルの一行題がランダムに出題されるのでとても良いです。

目標10分となっていて、だいたいその前後ぐらいで解き終わる桜子さんですが、なかなかパーフェクトには解けません。
大体1~2問ミスしたり、解けなかったり。
まだ濃度の求め方や円柱や円すいの問題など、日能研で未履修の問題を落としがちです。
まあ、それは仕方ないかな。

全100回のうち現在33回なので、3分の1が終わりました。
第30回を終えると、著者の桜井さんによる解き方のアドバイスページが30P入るのですが、桜子は飛ばして進めていました(;´Д`)
読まないと効率的に解けないのに・・・。
明日からしばらく解くのはお休みにして、しっかり読んで会得してもらおうと思います。

下剋上算数の詳しい内容はこの記事で書きました↓
binbojuken2023.hatenablog.jp
ほんと、算数苦手な桜子にはちょうど良いです。

夜寝る時間はいつがベストなんだろう?

桜子は塾がある日もない日も大体22時就寝です。
最近は22時半になってしまう日もちらほら。
朝は6時に起きるので、8時間弱睡眠って感じですかね。
これって少ないのかな?

昨夜は理科を一人で勉強していたらしい桜子。
結果22時半を過ぎてベッドへ入っていましたが、今朝はちゃんと6時に起きて、我が子ながらえらいなと感心しました(あれ、これって普通?(;^ω^))。
睡眠時間が7時間台だと少ないですよね?
成長期だし本当は8時間は寝てほしい気持ちも嘘じゃないです。
でも、8時間をがっちり確保しようとすると、夜早く寝るか朝遅く起きるかになってしまう・・・。
うーん。
9時半ぐらいには寝るようにさせた方がいいのかな?
あるいは朝家事はちゅりぷ子が巻き取って18時半まで寝かすか・・・(やだな)。

5年生の間は8時間なるべく寝るとして、6年生になったらもっと遅くまで勉強することになりますよね?
6時間睡眠とかになっちゃうのかな??
たしかにちゅりぷ子のおぼろげな記憶でも、連日連夜深夜まで勉強してました。
これは直前期の記憶かもですが・・・。
21時とかまで塾。
帰って遅いご飯を食べてお風呂に入ったら24時ぐらいまで勉強していたような・・・。
ちがったかな~?

書いててなんかこわくなってきちゃった。
桜子にそんなハードな日々が耐えられるんだろうか(;´・ω・)
・・・。

臭いものにはフタ!(本日2度目)

つらそうな未来(だけど確実にやってきそう)からは目をそらし、目の前だけを見つめていたいと思います(;^ω^)