貧乏だけど中学受験〜しました2023〜

共働き子沢山家庭。長女・桜子を中学受験させるか悩みつつ、奮闘したブログです。3年生9月から日能研通塾し見事合格しました!

スポンサーリンク

 本サイトはプロモーションが含まれています

公開模試(5年生5回)の自己採点!

スポンサーリンク


ちゅりぷ子の管理型中高一貫校生活の続きを書こうと思っていましたが、その前に昨日受けた公開模試を自己採点したので、その話です。
自己採点の結果、前回より30点ぐらい点数が回復しました。
でも、ありえないミスのオンパレードだったので、これは今回平均点が高いんじゃないでしょうか。
前回の公開模試(5年生4回)の結果はこちら↓
binbojuken2023.hatenablog.jp

4教科で400点前後

桜子の目標は4教科で400点。
記述を甘めにつけたので、今回自己採点ではかろうじて上回りました。
が、下がる可能性を大いに秘めています。
そして、全体的に時間が足りなかったようです。
昨日、テスト直後に桜子から来たメール↓
f:id:sakurako-tulipko:20210530131652j:plain
自己採点してみると、確かにその通りで、時間切れとなる問題が多かったようです。

国語

国語は、文法・語彙はパーフェクトでしたが、漢字を今回も4問もミス。
全部書き問題を間違えていました。
うろ覚えがすごく多い模様。
朝活で毎日漢字ドリルやっていますが、割とやりっぱなしで、その場で答え合わせして「ああそっか」で終わっちゃっているのがダメかもしれません。
夏に漢字は強化したいな。
今回は、読解の選択問題を1問しか間違わなかったのは良かったと思います。
精度が増してるかも?
記述は3問中1問は×でしたが他の2つは部分点はもらえるかも?といった感じでよく書けていました(ちゅりぷ子的には)。
今回は時間が足りなかったらしく、全部埋められなかったのが残念でした。
スピードアップは相変わらずの課題です。
記述の採点があっていれば8割ぐらい。

算数

算数は、またも大問1から間違えていてがっくり。
ただの計算問題ですよ。
これこそ毎朝マスター計算やってて、全く同じような問題です。

なぜ間違う…。
その小数は分数にするんだよ、その小数は分数にしないの、という判断がイマイチです。
力技で計算しがちな姿勢をなんとかしたいです(結局ミスしちゃうんで)。
大問2もアホなミスで2問も落としていました。
÷2を忘れるとか×2を忘れるとか…。
要は式をきちんと立てていないんですよね。
式っぽいのは書いているけど、後から見てわかるようには書いていない。
途中式書かない問題、前から課題でしたが引き続きです。
その他の問題も、もう一歩考えたら分かるのに落としていてがっくり。
まあ、大問1や2ほどのガッカリ感はないですけどね。
色々間違えて110点台でした。
序盤に15点もミスで落としたのがとってももったいなかったです。
せっかく(桜子的に)高得点が狙えたのに〜。

社会

たくさーん間違え、80点前後。
とにかく時間がなかったようで、じっくり考えたり、精査する時間がなかったみたい。
選択問題はわからなくてもとりあえず埋めてほしいわ・・・。
そして今回も常識的な問題をしっかり間違えていました。
はあ。
スピードアップ、社会はどうしたらいいのかな?
国語同様、文章を速く正確に読む、ということを向上させないといけないかもしれません。

理科

理科もこれまたイマイチで80点台。
もうお馴染みですが、最後の大問、あの手の問題が満足に解けません。
時間がないことも響いているみたいです。
今回のものも大して難しくなかったのですが、最後から4問全部解けず。
もうどうしたらいいんだろうか。
改善が見られません。
序盤をスピードアップし、最後に時間を残しておく、という作戦が必要かも。

平均点が高そうだなあ…

今回、ミスしまくりの桜子でも400点近く点が取れたので、平均点が高いんじゃないでしょうか。
特に算数は簡単だった気がします。
平均点はあると思うけど、イマイチな偏差値に終わることでしょう。
算数、序盤でミスしないでほしいなあ。
今後の課題です。