貧乏だけど中学受験〜しました2023〜

共働き子沢山家庭。長女・桜子を中学受験させるか悩みつつ、奮闘したブログです。3年生9月から日能研通塾し見事合格しました!

スポンサーリンク

 本サイトはプロモーションが含まれています

冬休みの学習進捗~朝活&冬講テキストの進み具合

スポンサーリンク


冬休みももう終盤ですね。
冬期講習もあと数日。
授業がある日は朝から夕方までしっかり学習&自習して帰ってくる桜子さんです。
夏期講習同様、完全自走中。
授業や自習時間に何をやっているのかさっぱりわかりません(;^ω^)

さて、冬休み前に桜子と一緒に考えた学習計画。
binbojuken2023.hatenablog.jp
今日はその進捗を書いておこうと思います(もう終盤だけど・・・)。

朝活は本当に毎朝頑張っている!

・ 漢字マスター(5年生)

・計算マスター(5年生)・下剋上算数(基礎編)この3ドリルが桜子の朝活メニューです。
6時に起床し、朝家事と朝食の後、6時半~7時頃の30分間、毎朝取り組んでいます。
なんと元旦も含めて年末年始も毎日実施しました。
我が子ながらすごい。
おかげで、漢字マスターは今朝完全終了!
明日から6年生に入ります!!

下剋上算数は基本10分以内に解け、たいてい1問間違うのですが、最近はパーフェクトを出す日も増えました。
現在60回を超えたあたりをやっているようです。
朝活は順調に頑張っていますね。

冬期講習テキスト(発展)

冬期講習テキストの内容についてはこちらをどうぞ↓
binbojuken2023.hatenablog.jp

国語

漢字が20問×10回分ありますが、すでに1巡は終了し、間違えたところの2巡目に入っているとのこと。
テストまでに覚えきれるか不安なようです。

算数

末尾の計算問題は1日4題ですでに終わったようです。
間違えたものだけもう一度やるとは言ってましたが(結構前)、どうなったんだろう?

「特別問題」は宣言通りほぼ手付かずですが、年末年始に祖父とちゅりぷ子と3人でちょっと解いてみました。
いや~桜子には難しいわ。
ちゅりぷ子もお手上げの問題がちらほら。
6年生の間にいつか取り組みたいと思っています(そんなレベルに桜子が達するのか・・・)。
(1)や(2)まではいけても(3)が思いつかないというパターン多し。

理科&社会

とりあえず宿題に出されたところはすべてこなしているようです。
暗記箇所はチェックペンαで線を引いて暗記しようとしている模様ですが、間に合うんでしょうか?

青とピンクが裏ににじまないのでおすすめです(*^^*)

社会は本科では習っていない箇所も冬期講習テキストには出てくるのだとか。
「そこが覚えられてなくてやばい!」と今朝青ざめておりました。
テストを自分で意識できるようになって何よりですな。
自走ファイト!

冬講テキスト以外の取り組み

計画通りにすべてとはいけてませんが、一応冬講テキスト以外のことも取り組めています。

国語

読書はずっとしてますが、論説文対策の本は読んでいるのを見かけなかったですな(;´Д`)
年末はずっと伊吹有喜の『彼方の友へ』を読んでました。

年始からはまた別の小説読んでるみたいです。
論説文対策は?
随筆は?
おーい!

算数

育成テストの間違えた問題に再挑戦してます。
こちらは毎晩ちゅりぷ子とマンツーマンで。
後期の算数のみですが、残すところ12月11日の回のみです。
以前できなかったものが結構できるようになっている単元などもあり、成長を感じます。
特に速さの問題がずいぶん解けるようになったと感じました(当社比)。
あ、間違えた問題全部解きなおしているわけではないです。
共通は正答率20%以上、応用は40~50%以上のみです。
応用の一桁%なんていっさいやっておりません。
少しは次回の公開テスト対策になっているといいのですが。

理科

理科は自由自在でさらっと復習しています。

・・・が、時間がない日はやらないので、あまり進んでる感はないです。
いいかげん、花びらの枚数、おしべめしべの数、みたいなやつ全部暗記してほしい。
岩石も・・・。

社会

社会は白地図で地理分野復習しています。

しかし膨大過ぎてかなり狭い範囲しかできずに終わる予感・・・。
夏期講習テキストの社会に切り替えようかなと思っているところです。
コンパクトにまとまっていて最低限なので復習しやすいかな?
binbojuken2023.hatenablog.jp
あとはお風呂にちゅりぷ子と2人で入れた時は、ずーーっと歴史の復習してます。
ちゅりぷ子が「今日は鎌倉時代!」と範囲を決めて、延々と質問を繰り出しております。
「鎌倉6大宗派は?」「承久の乱のときの執権は?」みたいな感じで。
たまに二人でのぼせそうになります。
もう覚えること膨大過ぎる(;´Д`)お風呂ポスター大活躍です!

主体的に取り組めるようになった5年生の冬休み

4年生の冬休みを思い返してみれば、完全にちゅりぷ子がやることリストを作り、毎日お尻叩いてやらせていた日々でした。
5年生も終わりが見えたこの冬は、桜子が取捨選択し、「今はこっちが大事」と思うと自分でカスタムしてやっています。
1年で子供はとても成長しますね~。

完全自走で挑む講習テストはどうなるんでしょうかねえ?
今日あたりから暗記を本格的に開始すると言っていました。
間に合うんでしょうか?
そしてちゅりぷ子的にはそのあとすぐにある公開模試も意識してほしいところです。
しかし桜子は、その翌週にある育成テストが気になっている模様。
「うわーん、年末の本科の内容いつ振り返ろう???」とおろおろしてます(;^ω^)

2月からはこんなもんじゃなく怒涛の日々だと思うので、めげずに頑張ってもらいたいと思います。