貧乏だけど中学受験〜しました2023〜

共働き子沢山家庭。長女・桜子を中学受験させるか悩みつつ、奮闘したブログです。3年生9月から日能研通塾し見事合格しました!

スポンサーリンク

 本サイトはプロモーションが含まれています

【日能研】PRE合格判定テスト(公開模試5年生11回目)の結果!

スポンサーリンク


続きまして、日曜日に受けた「PRE合格判定テスト」の結果です。
昨日結果を載せた思考力育成テストと同時に発表されました。
binbojuken2023.hatenablog.jp
今回は初めて自己採点なしで結果を目にしたかも。
自己採点していればある程度結果は予想できますが、一切分からなかったので見るのドキドキしましたw
桜子の所感的には「まあまあできた」というものでしたが・・・?

【日能研】PRE合格判定テストとは

f:id:sakurako-tulipko:20211220161031j:plain
日能研5年生が12月後半に受ける、初めての合格判定付き模試です。
事前に志望校登録をし、また外部会場での受験が可能です。
くわしくはこちら↓
binbojuken2023.hatenablog.jp

中身は5年生11回目の公開模試です。
ただ合格判定も出るし、いつもとちょっと違います。

教科ごとに問題が分かれている!

f:id:sakurako-tulipko:20211220161038j:plain
今回桜子がびっくりしていたのは、問題冊子が教科ごとになっていることでした!
たしかにいつも国語と算数、理科と社会の2冊なのに、今回は算国理社の4冊に分かれていました。
だから何だということもないんですけどね(;^ω^)

結果に「期待値」なる項目出現!

成績ページを開くと、偏差値の横にですね、「期待値」なんて列が増えていてびっくり。
桜子の偏差値よりも高い偏差値が記載されています。
MY NICHINOKENでは

「期待値」は、今回の試験であなたが出来なかった問題を、全体正答率の高いものから科目別に数題正答とした場合(単純なミスがなかったら)に得られる得点で、今回の偏差値分布を元に換算した位置になります。

となってました。
なるほど、期待できる偏差値なんですね~。
桜子はどれも+1~2で収まっていました。
みんなそのぐらいなのか、桜子の伸びしろがないだけなのか・・・。
夏休み前の公開模試についてた「志望校選定グラフ」と一緒ですね・・・。
binbojuken2023.hatenablog.jp

平均偏差値でみる志望校グラフ

f:id:sakurako-tulipko:20211220162311j:plain
成績表のタブを切り替えるとこんなページ↑が出現!

平均偏差値・最高偏差値・最低偏差値を帯状で表示しています。
★は今回の総合偏差値を示しています。

とのこと。
この平均偏差値が5年後期のものか5年生通期のものかよくわかりません・・・。
というのも桜子、通期と後期にほぼ差がなく、最低も最高も後期に取っているからです(;^ω^)

とりあえず桜子のグラフでは、水色の帯の中にすっぽりと志望校登録した学校のうち3校が収まっていました。
帯にかかるも上にはみ出してるのが2校、下にはみ出してるのが1校。
帯内にはなく、少し下に1校、だいぶ下に1校という感じ。
うん、今のところ考えている志望校でよさそうかな?
ちょっと攻めすぎ??

合格判定

f:id:sakurako-tulipko:20211220163357j:plain
三つ目のタブにはお待ちかねの?「合格判定」が!
・・・思ってたのよりだいぶ複雑(;^ω^)
どうやって見たらいいのかわかりにくいですね。
↑上の画像のように、今回の偏差値と期待値のところに「←」が置かれており、その行を見るといい模様。
大きく「努力」「可能」「合格」とゾーンが分かれており、さらにその中も星の数で可能性が?示されています。
「努力」と「可能」のボーダーがR2、「可能」ゾーンのちょうど真ん中がR3、「可能」と「合格」のボーダーがR4のようです。

「R偏差値」とは、各学校(入試)ごとに日能研が独自に設定している合格率レンジ「境界(Range)」のことで、R4とは「合格予想確率=80%ライン」、R3とは「合格予想確率=50%ライン」、R2とは「合格予想確率=20%ライン」のことです。

ほかにも、

 ・志望者平均偏差値
 ・前年度受験者平均偏差値
 ・前年度合格者平均偏差値
 ・前回行われた全国公開模試との比較

等が載っています。
今回の模試の受験者の中で何人がその学校を志望し、自分がその中で何位に位置しているかも分かります。
「前年度受験者」や「前年度合格者」とは現中学一年生のPRE合判での成績でしょうか?・・いや、「持ち偏差値(6年生の平均偏差値)」かな?
さらに12月5日の現6年生の合判テストからの、志望者数と志望者平均偏差値も載っています。

すごい情報量ですね。
もっと○○校の合格率80%、△△校の合格率60%、みたいに出るのかと思ってました(;^ω^)
単純でない分、見るのが難しいです。

桜子の今回の合格判定結果については後述します!

全国公開模試の結果

f:id:sakurako-tulipko:20211220170435j:plain
4教科→41★点(平均297.9点)
3教科→32★点(平均235.5点)
2教科→24★点(平均177.6点)
国語→14★点(平均100.6点)
算数→10★点(平均76.9点)
社会→8★点(平均62.6点)
理科→8★点(平均56.9点)

順位は4科で10068人中400番台で上位4%、女子では5209人中100番台で上位3%。
2科は11071人中600番台で上位6%、女子では5668人中200番台で上位5%。

前回より人数減ってしまっていますが、桜子1000番ぐらい順位を上げました!
女子の中だけならなんと100番台です!!
びっくりするほどいい順位でした(当社比)。
※10★位ではなく1★★位です(;^ω^)

全体の平均点ですが、なんと5年生の公開模試で一番高かったです。
総合的には簡単だったみたい。
初の外部会場で気分よく解かせてあげようという配慮でしょうか?
全体の平均点を引き上げていたのは国語。
5年生公開模試で一番高かったですね。
桜子も過去最高点でした!
平均点が高いので最高偏差値とはならなかったのが残念です。
他にも歴史分野の出なかった社会も9月初旬以来の平均点が60点台でした。
算数と理科の平均点はいつも通りな感じでしたかね。

偏差値は前回より5UP!

偏差値はこんな感じです↓

70>国語>理科>4科>65>2科>社会>60>算数>55

4科65.★でした。
前回より5UPで、ほんの少しですが過去最高記録を更新しました(*^^*)
わーい!
桜子頑張った!!

算数以外は60オーバー、さらに国理は65オーバーを達成です!
算数は目標だった60以上は無理でしたが、59.★とあとほんのちょっとまで迫れました(T_T)
2回ほど絶不調でしたが、復調してきた・・・?

前回(5年生第10回)はこちら↓
binbojuken2023.hatenablog.jp

教科別の振り返り

今回は4教科で400点を超え、見事目標達成でした!
2教科も目標の250点まであとほんの数点に迫まれたのは良かったと思います(*^^*)
各教科の振り返りです。
詳しい出題内容はこちら↓
binbojuken2023.hatenablog.jp

国語

過去最高得点で140点台でした!
びっくりするほど良かったですが、平均点が高かったため、偏差値は過去最高記録更新とならずで残念でした。
日能研の教科別面談で国語の先生がいつも言っていたんです。

「桜子さんに足りないのは完全に語彙力です」

と・・・。
いつも漢字と語句で落としてきた桜子さん。
今回は漢字がパーフェクト!
昔はなかなか漢字パーフェクトができませんでしたが、最近はちらほら達成できるときも増えました。
毎朝のマスターが効いてるのかしら?

そろそろ6年生に突入できそうです!

今回落としたのはたった3問だけでした。
全体的に簡単だったとはいえ、よく頑張ったと思います。
文法問題で1問×、大問3のロング記述の要素が1つ×、大問4で1問×。
記述以外正答率が割と高かったので、できたらとってほしかったですが、今回は十分できたかなと思います。

算数

算数は100点台でした。
前回、前々回から見ればよくできたと思いますが、まだまだ精進が必要です。
大問1をパーフェクトにできたのは唯一良かったことかも。

大問2はせめて1ミスにしてほしかったのですが2ミス・・・。
正答率高めの大問4も2問とも落としておりがっくり。
終盤の正答率1桁を軒並み間違えたのは仕方ないかなと思います。

うーん、大問2の1問と、大問4の2問、この3問は解けてほしかったです。
取れるところは確実に取れるように頑張ってもらいたいと思います。

社会

社会は80点台後半で、頑張りました!
正答率が約9割の問題を1問間違えていてがっくりしてしまいました(;´Д`)
まあ、壊滅状態になることも珍しくないのが理社なので、今回は十分よくできたと思います。

何より、どちらかというと得意な歴史範囲が一切なくてこれだけ取れたのは良かったですね(*^^*)

理科

理科は今回奇跡的にめちゃくちゃよくできました(当社比)!
なんと社会と同点で80点台後半。
毎回これだけ取れてくれたら何も言うことはないのですが。
前日の思考力育成テストの理科とは雲泥の差です。
それだけ出る分野で得意不得意があるのかも。

間違えたのは4問でした。
桜子にしてはとても少ないです。
うち3問は正答率的には仕方ないかなという感じで、取れてほしかったのはあと1問でした。
うん、ほんと奇跡的によくできました。

偏差値もなんと65オーバーでびっくり。
毎回これだけできることは期待しておりません(;^ω^)

志望校合格判定結果

さて、志望校合格判定の結果ですが、まさかの過去最高偏差値が取れたので、あまり参考にならないかも・・・と思っております(;´Д`)
撃沈していても嫌ですが、上振れしていてもあまり参考にならない気がしてしまいますよね。
なかなか難しいです。
桜子は緊張しないタイプなので、外部会場でいつもの力が発揮できたからかもしれません。
あるいはテスト後においしいランチが約束されていたからかも・・・(;^ω^)

桜子の結果は以下でした↓

合格圏(★4つ以上)・・・5校
合格圏(★3つ)・・・2校
合格圏(★1つ)・・・1校

そうなんですよ、全部今回「合格圏」のR4超えだったんです。
すごくうれしい反面、桜子が慢心しないか心配です。
悪くてショックを受けてしまったり「目指すのやーめた!」となったりするのも嫌ですけども。
判定が出るときは平均値ぐらいの出来だと一番参考になりますね(;´・ω・)

合格判定ページでは志望者内の順位が見れるのですが、1校はなんと1位、1校は2位だった桜子さん。
「イエーイ!」と浮かれてしまってます。
たぶんもう受かった気でいます(その2校は)、良くないですね。
とはいえ、志望者数や志望者順位が出るのはとても参考になりますね。

チャレンジ校も予想外に合格圏に食い込み浮かれてます(今回がたまたまなのに、そしてギリギリなのに)。
でもこの日、早稲アカの学校別ジュニアオープンの結果が出まして、そちらではそれはひどい判定結果「要再考レベル」でしたので、日能研では良い結果でちょうどよかったかな?

追記:ジュニアオープンのひどい結果↓
binbojuken2023.hatenablog.jp

2021年の有終の美を飾れました

実は2021年の幕開けのテスト(4年生最後の公開模試)は大撃沈から始まったんですよねw
binbojuken2023.hatenablog.jp
テスト三昧だった2021年はこのPRE合格判定テストをもって全部終了です!
有終の美を飾れてよかったです(*^^*)

5年生の公開模試は残り1回、1月9日を残すのみ!
年明けすぐですね。
2022年もテスト三昧でスタートです(冬期講習特別テスト・第12回公開模試)
5年生の本当の意味での「有終の美」を期待したいところです(*^^*)