貧乏だけど中学受験〜しました2023〜

共働き子沢山家庭。長女・桜子を中学受験させるか悩みつつ、奮闘したブログです。3年生9月から日能研通塾し見事合格しました!

スポンサーリンク

 本サイトはプロモーションが含まれています

育成テスト(5年生後期第6回)結果【日能研】

スポンサーリンク


本日、5年生後期6回目の育成テストの結果が出ました。
基本的に自己採点通りでしたが、やや下がってしまいました。

自己採点の様子はこちら↓
binbojuken2023.hatenablog.jp

共通結果

4教科→33★点(平均260.5点)評価8
3教科→24★点(平均197.2点)評価7
2教科→16★点(平均127.5点)評価7
国語→8★点(平均67.4)評価8
算数→7★点(平均60.0)評価7
社会→9★点(平均63.1点)評価9
理科→8★点(平均68.9点)評価7

順位は4科で10111人中1300番台で上位14%(女子では5249人中600番台で上位12%)。
2科目は11139人中2000番台で上位18%(女子では5731人中900番台で上位16%)でした。

前回は平均点がとても低かったですが、今回は元の水準に戻った印象です。
ただ2科目の平均点は大して変わっていないですね。
理科の平均点が大幅に上がった印象です。
簡単だったみたいですね、やはり。

桜子の成績としては、これといって良いものがなく・・・。
算数はもう少し頑張ってほしかったですね。
目標は共通満点なんで・・・(全然無理)。
binbojuken2023.hatenablog.jp

応用結果

4教科→38★点(平均368.6点)評価6
3教科→29★点(平均289.9点)評価6
2教科→21★点(平均207.1点)評価6
国語→12★点(平均104.6点)評価8
算数→9★点(平均102.5点)評価5
社会→9★点(平均78.5点)評価7
理科→8★点(平均82.7点)評価6

順位は4科で3652人中1200番台で上位33%(女子では1801人中700番台で上位30%)。
2科目は3963人中1500番台で上位39%(女子では1905人中700番台で上位35%)でした。

大体自己採点通りでした。
国語がややマイナスとなりました。
原因は後述します。
応用も4科目の平均点は上がりました。
なのに桜子前回とまったく同じ点数でした!(前回が悪かっただけですw)
算数は平均点が前回と変わらない中、桜子はマイナス約20点・・・。
まあその分?、国語の平均点が前回より20点も下がる中、桜子はほぼ前回と同点だったためですかね。
やれやれ。
悪かった前回の成績はこちら↓
binbojuken2023.hatenablog.jp

4科で380点台!

自己採点と概ねピッタリ。
評価は前回と同じく「6」でした。
せめて「7」に戻したい・・・。
今回の敗因は完全に算数ですね。

国語は漢字で4問もミス!!

国語は自己採点より少しだけダウンしました。
記述の採点が甘めだったのでそれだろうと思っていたら、違いました。
記述の採点はばっちりでした。
甘め採点だったのは漢字の方だったようです。
漢字の「ハネ」を2箇所も忘れてバツされてるし・・・。
桜子、字はわりときれいなんですけど、記憶の仕方が雑なんですよね・・・。
細部まできちんと覚えられていないんだと思います。
たぶん「ハネない漢字」と認識してるんだと思います(T_T)

日能研は5年生前期まで(?)漢字の採点甘いですよね。
よその塾は4年生からとても厳しいと聞きます。
結局は同じ土俵に上がって入試で戦うわけで、いつかやらないといけないんだろうと思っていましたが、日能研は5年生後期から急に厳しくなるようですね。
4年生の初めから厳しくていいのでは?と素人考えで思いますが、おそらく何らかの意図があるんでしょうね・・・。
4年生の最初でたくさん失点するか、5年生の後期でたくさん失点するかの違い?w
最初から正確に覚えて書かないとね(T_T)

とにかく今回は4問も漢字で失点してしまいました。
今後の課題です。

算数は悪かった

算数は今回も平均点がやや高めでした。
そんな中、前回より20点近く落とした桜子。
評価「5」も当然です。

正答率から見た目標で言うと、今回は共通は1~2問しか落としてはダメでした・・・(結果は6問もミス)。
応用はあと2問は取れなきゃいけなかったですねえ。
応用の1問目は取ってほしかったですね・・・。
はああ。
まだまだ精進が必要です。

社会はまあまあ

社会は90点台と健闘しましたが、応用クラスの平均点はやはり高く評価はイマイチでした。
正答率が7割超えた問題を落としていて残念でした。
そして、一番びっくりしたのがなぜか「新井白石」の文字が解答用紙に・・・。
あれ?新井白石って今回出てこなかったですよね(まだ習っていないような・・・)?
なぜこんな珍解答をしたのか・・・謎です。

理科はギリギリ平均点!

今回は平均点高かったですね。
やはり簡単だった模様です。
桜子の理科は80点台前半で、なーんとか応用の平均点超えしました。
後期の理科は、2回目以外すべて、応用平均点のほんのわずかに上か下です。
がっつり上も取らなければ下も取らないという感じ。
もう少し上で安定してもらえると嬉しいんですけど、仕方ないかな・・・。
理科、嫌いなんだそうで(T_T)
意識改革から始めたい・・・。

とにかく算数を浮上させたい

今回はとにかく算数が悪くてまいりました。
後期に入って算数が応用平均取れなかったのは第1回のみだったのですが、記録を更新してしまいました。
なんとか応用平均は取れるようにしていきたいですね。
それにしてもここ最近のテスト算数悪くてへこみます。
ちょっと最近手を放しすぎなのかな。
算数も「できないよ~!」と泣きついてこないのをいいことに放置しています。
歴史の問題をお風呂で出してやるぐらいしか手をかけてやれていません。

「自走」は最終目標ですが、手を放す塩梅がわかりません・・・。
桜子の塾のお友達は「毎回全教科ママとマンツーでやってる!」「算数と理科はパパと(対策)やってるよ」なんてお友達も多いそうです。
うーん、でも先生に手をなるべく出すなと言われているし、本人にも求められていないしな・・・。
でもそれで成績がいいわけでもないしな・・・。
悩ましいです(;´Д`)