貧乏だけど中学受験〜しました2023〜

共働き子沢山家庭。長女・桜子を中学受験させるか悩みつつ、奮闘したブログです。3年生9月から日能研通塾し見事合格しました!

スポンサーリンク

 本サイトはプロモーションが含まれています

【早稲アカ】学校別ジュニアオープン【結果】

スポンサーリンク


メリークリスマス!
みなさんのお家にはサンタは来ましたか?
昨年まで信じていた桜子でしたが、今年は卒サンタしましたw
日能研にもバラされたし(^_^;)
朝から元気に冬期講習へ行っております!

時間が空いてしまいましたが、学校別ジュニアOPの結果です。
今週の月曜日は3つのテスト結果が出たんですよ。

・思考力育成テスト(12/18)
・PRE合格判定テスト(12/19)
・学校別ジュニアOP(12/12)

で、上記順番で結果を見ていったちゅりぷ子。
結果としては△→◎→×というものでしてね、メンタルがかなり揺さぶられた一日となりました(>_<)

PRE合格判定で過去最高偏差値が出て喜び、学校別ジュニアオープンの結果を見てズーンと撃沈するという・・・(;´Д`)
上げて落とす、的な。
当日はメンタル揺さぶられたー!という感想でしたが、2連発で撃沈していたら立ち直れずこんな記事も書けなかったと思うのでまあいいかという気になってきました(根がポジティブです)。
それなりに落ち込みましたけどね(;^ω^)

第一回○○中学校別ジュニアオープンの結果

桜子の結果です!
一応学校名は伏せますね(うっすら想像ついている方もいると思いますが、そうですその学校です!w)。

教科別評価

f:id:sakurako-tulipko:20211222094644j:plain
評価はこんな感じです。
とにかく、算数がびっくりするほどできませんでした(;´Д`)
桜子の当日の感想が「0点だと思う」だったんですけど、そこまで誇張されてませんでしたww
すさまじい出来で、前代未聞!って感じw
悪すぎて笑えます。
それでも桜子より悪い子がいたんですからびっくりです(最下位は免れました)。

偏差値

60>国語>理科>>50>>社会>4科目>40>>算数

偏差値はこんな感じでした。
いくら母数がある程度優秀層とはいえ、見たことない数字の連発におののきましたよ(;´Д`)
算数の偏差値30台。
さすがに初めて見た。
得意の国語も60は届かず。
理科と社会は想像と逆の立ち位置でした。

合格可能性

f:id:sakurako-tulipko:20211222094552j:plain
上記が桜子の合格可能性グラフです。
完全に「要検討」です(T_T)
まあ算数の結果を見たら志望校として再考したくなりますわ。
日能研では「合格圏」だったのにな\(^o^)/ナンデ?
せめて「努力圏」に入ってほしかったです。
binbojuken2023.hatenablog.jp

この結果をどう受け止めたらいいのか・・・

5年生の12月にこのテスト受けて「要検討」になった子のうち、実際の受験で合格した子っているんでしょうか?
ただの模試ならいざ知らずそっくり模試ですからね。
桜子に問題傾向や出題形式があっていないのか、難易度があっていないのか(たぶん後者\(^o^)/)。
国語と理科は健闘していますし、社会もまだまだ何とも言えない時期だと思います。
・・・が、算数。
これ、ここから伸ばすことできるんかな??
ちゅりぷ子は絶望しかけております。

桜子の感想

出題形式を事前に知っていたらもう少しできたと思う(みんな同じ条件だと思うけどね!)。
特に国語は最初戸惑って時間ロスしたのが大きい。
算数も形式や時間配分に慣れたらもう少しはできるかも??(ほんとに?)
4月はもう少し対策して臨みたい!

ボロボロだった算数を母と祖父が解いてみた

あまりにもひどい出来だったこの学校の算数の問題。
どんだけ難しいんじゃい!ということで、ちゅりぷ子とちゅりぷ子父(東大卒)が解いてみることにしました。
結果はちゅりぷ子は合格点+10点~20点で達成。
ちゅりぷ子父は合格点+30点ぐらい。
ちゅりぷ子はミスもしましたが、うーん分からん!となったのは4問ぐらい。
父は2問ほど答えを見ないと分からなかったそうな。

解いてみた感想としては、

・難しい問題もあるけどそこまで難問ばかりではない(桜子の点数はありえない)
・問題を選べば(上手に捨て問見極めれば)合格点は取れる気がする

という感じです。
まあ、5年生の既習範囲からしか今回は出題されてないので、これより本物はもっと難しいはずですけども。

桜子の普段の実力でももう少しは確実に解けたと思います(合格点は微妙だけど・・・)。
うーん、緊張してたのかな?(そういうタイプじゃないはずだけどな)

何はともあれ中学受験未経験者で高齢の父に負けたのが地味に悔しいちゅりぷ子です。
くそー。
今回の受験者の中の最高得点者は父も超えていました、すごい~(>_<)

とりあえず目的は達成できたし「思わぬ副産物」もあった!

とりあえず今回の学校別模試の目的は、桜子に実際の入試に近い形のテストを体感させることでした。
それは見事に達成できたかなと思います。
さらに、保護者説明会では思った以上にたくさん情報がもらえとっても良かったです(*^^*)
binbojuken2023.hatenablog.jp

それとですね、思わぬ副産物もあったんですよ。
テスト後に解説授業で実際のNNの先生の授業を受けた桜子。
算数の先生は「わかりやすい!」ととてもお気に召した様子でした。
日能研と違って?解法テクニックをたくさん教えてくれるようですね。
そのあたりは早稲アカイズムなのかな?
で、その解説授業で教えてもらったテクニックが一つあったらしいんです。
それを使ってPRE合格判定のテストの算数の1問が見事解けたそうなんです!

「あの解説授業聞いてなかったら解けなかったと思う(*^^*)」

と桜子はテスト後に言っておりました。
そうか、悲惨な結果だけど受けてよかったね(T_T)

そんなわけで、4月初旬にあるらしい「新小6第1回NNオープン模試」はチャレンジしてみたいと思っています!※今のところは
次は「努力圏」には入れたらいいな・・・。