日中暑くても朝は寒い、昨日暖かくても今日はすごく寒い、みたいな落ち着かない季節の変わり目ですね。
そしておかまいなしに降り注ぐ花粉…。
春の訪れを感じて心は浮き立ちつつも、なんだか体調が万全とは言えません。
桜子の中学の入学まであと1カ月となり、制服や学校指定品はすでに購入済みですが、指定外品がそこそこあってそちらは絶賛選定中です。
そしてそれはそれで細々お金かかりますね…。
筆箱は新調する必要ある??
バッグ類は良いとして、筆箱は使い続けてはダメなんでしょうか?
疑問です(桜子に新調したいとねだられてます)。
洒落者の桜子さん、親が勝手に決めることもできずめんどくさい…。
さて、今日はそういったグッズではない中学入学準備の話です。
中学入学へ向けての学習を考える
そう、入学早々落ちこぼれないよう、少し先取りともいえない、最低限の学習をしようということになりました。
とりあえず入学に向けて、まったく手付かずの英語とおそらく躓くであろう数学をちょっと下見しとこう、みたいな感じです。
学習スタイル選定
ユリウスや早稲アカの中学準備講座みたいなのに行く人は多いですよね。
お友達も結構行っています。
手っ取り早いので桜子にも勧めましたが断固拒否!
「やっと塾が終わったのに!」
と言うので諦めました。
トップ層の方々は、やれアイアングリーンだのスーパーエリートなどに引き続き身を投じるのかもしれませんが、我が家は関係ない上お金もないので、ガッツリとした通塾は一切考えていません。
まあそんなわけで家でドリルでも買って緩くやることにしました。
桜子さんの失われた家庭学習習慣を再構築するのも兼ねて。
教科のレベルは最低限がいい
英語について
桜子は幼児期に英語学習をしたことがあったりすることは1ミリもなく、生粋の小学校英語上がりw
多くの中学受験組がそうだと信じていますが、やっぱり多少齧ったことある子が多いのかなぁ?
アルファベットもやや怪しく、文法は一切知らない状態です。
簡単な英文法と少し英単語を覚える、ということをやりたいなと思いました。
英会話も考えましたが、多少文法や単語を知ってからでもいいかなと、いったん保留。
数学について
算数が苦手な桜子さん。
多分数学も得意ということはないであろうと警戒してます。
ちゅりぷ子もずっと物理の次に苦手でした…。
こちらも予習して授業に臨めた方が良さそうです。
中1からついて行けなかったらかわいそうなんで。
苦手意識を持たないよう簡単そうな始めやすそうなドリルを選ぼうと心に決めました。
買ってみたドリル
とりあえず本屋で適当に買ってみたドリル↓
数学1冊、あとは英語。
英語
メインはこちら。7日間では終わらないと思いますが、とっても薄くてやる気出そうなこちら。
中もカラーで、イラストふんだんに、解説もふんだんに。
スモールステップで英文法を解説してくれます。
あとの2冊は併用してやってもらおうと英単語本。
記憶力があまり良くない桜子さん(特に横文字が苦手)、英単語には苦労しそうです。ちょっとでも先取りしてみてほしいですが…。
数学
英語と同じ7日間シリーズ。これまたやる気の出るイラストふんだん、カラー、問題少なめw
毎朝やっていた計算と漢字もやらなくなって丸1カ月。
数学の基礎の基礎を学んだら、中1用の計算ドリルでもやりたいです。
…そんなのないんかな?とおもったら、こんなのが↓
で、1人でやらせてみた
上記ドリルを買って、桜子に渡しました。
放課後暇な時にちょっとずつでいいから進めてね、と。
まあ手をつけないこと手をつけないことw
埃かぶるかと思いました( ̄▽ ̄;)
口開けてスマホいじり倒している時などに「ちょっとは買ったドリルやれば?」と声をかけるとしぶしぶやる日が週2日?
しかも1回15分とかw
つい数週間前まで一日中勉強していた人間がこうまで変わるのかと驚きましたね(^_^;)
本当にたまーに、ごくたまーにやる姿を見かけるものの(夜は基本スマホいじってるか読書してるかの姿しか見なかった)、なんとかどちらもDAY3(3単元目)ぐらいまで進めていたようでした。
急遽のママ塾
で、この土日にそのすこーしだけ進めていた英数をどれほど理解しているのかチェックしてみたところ
全然理解してなくてびっくりした( ゚д゚)
一応3単元ほど進めてありましたが、1から戻ってちゅりぷ子教え直しました。
緊急ママ塾でした。
新3年生の薫子のママ塾をしたくないからタブレット学習導入をしようとしているのに、まさかの新中1のママ塾を開講することになろうとは・・・。
ちゅりぷ子はかつて個別塾の塾講をしており、メインは中学生でした。
2年生とか3年生とかで入塾して、まったく英語が理解できていない状態で、中1の基礎のきからやり直したものです。
桜子に教えながらノスタルジーな気持ちになりましたw
英語2時間、数学1時間ぐらい教えたところでやっと復習終了。
まったくわかっておらず、いったいどんな自学をしていたのか恐ろしくなりました。
最初から一人では学べない!※桜子は
桜子は日能研のおかげで自走できるようになっていました。
なので、中1の英数も一人で進められるだろうと高をくくってましたが、全然無理でした。
そうか、テストに向けての勉強や復習はできるようになっていても、まったく何も知らない教科を一人でテキスト読んで理解していくのは厳しいのだな
とやっと気が付きました(;^ω^)
いや、できるような優秀な子もたくさんいるでしょうが、凡児の桜子には無理でした。
・・・ということはまたママ塾?
いやいや新3年生のママ塾もしたくないのに新中1のママ塾なんてもっとしたくない!
せっかくドリルは揃えましたがまた暗礁に乗り上げました。
・やっぱり塾へ通う(地元に大手塾はナシ)
・近所の個別指導塾へ行く(徒歩で行けるけど)
・通信教育を検討する(値段は魅力的)
・先取りは諦めて学校に期待
うーーん。
どうしたもんやら。
次回、桜子の中学入学準備の方法選びの話です!