貧乏だけど中学受験〜しました2023〜

共働き子沢山家庭。長女・桜子を中学受験させるか悩みつつ、奮闘したブログです。3年生9月から日能研通塾し見事合格しました!

スポンサーリンク

 本サイトはプロモーションが含まれています

今年もありがとうございました!〜2022年抱負のふりかえり〜

スポンサーリンク


昨日、併願校の過去問算数に取り組んでいた桜子。
あ、246は受けてません。

「やったー7割超えた!」

と大喜び。
しかし、その年の合格者平均がなんと8割後半でおったまげましたw
全然ダメじゃんw
まあそんなこともあるよね(>_<)

さて、今日は大晦日ですね。
2022年も終わろうとしています。
桜子は年内最後の日能研へ行っております。
年始は3日からです。
元旦も2日も普段通りのペースで生活しようと思っております。
おそらく午前過去問→午後振り返り→残り時間で漢字や暗記や算数苦手分野、で行く予定です。

今日は年の締め括り日として、年始に立てた抱負の振り返りを親子でしてみたいと思います。

桜子の2022年の抱負

今年の年始にたてた抱負の記事はこちら↓
binbojuken2023.hatenablog.jp
さて、いかほど達成できたのでしょうか。

クラスキープ→達成

なんとか最後までRクラス(6年後期はMクラス)をキープできました!
頑張りました。
日能研生活で結局一度もクラスダウンしなかった桜子さんです。
頑張ったと思います。
まあ何度も危うい場面はありましたけどねw
とはいえ「次〇〇なら落ちます」とかいう話が塾から出る、というほどまでの事態もありませんでした。

NNの受講資格をもらう!→未達

早稲アカのNNの受講資格、結局途中でトライすることをやめてしまったため、得られませんでした。
6年生前期、成績がガクンと下がりそれどころではなかったんですよね。
日能研の先生にもそんなもん受けてないで算数なんとかしろ(意訳)みたいな話をされましたね…。
とはいえ、桜子の実力を鑑みるに仮に受け続けても資格は得られなかったかもなあ。

後期日特で希望のクラスに入る!→達成

後期日特は希望の学校の受講資格を得ることができました。
おかげでモチベーション下がらず走り続けられてきたと思います。
波はもちろんありますけども。

ちゅりぷ子の2022年の抱負

桜子は3つ中2つ達成できましたね。
さあちゅりぷ子はどうだったのでしょうか?

お弁当作り頑張る→なんとか達成

これはなんとか達成できました。
前期は週3日、後期は週4日。
お弁当作り頑張りましたよ。
中身は超マンネリ気味ですけどw
早稲アカに通う子がいるママ友と話すと季節講習中ぐらいしかお弁当作りがないと言っていて驚きました。
日能研ママはその点鍛えられますね。
中学生からの良い練習になったと思うしかない!

説明会等積極的に参加する!→まあまあかなあ?

説明会や学校見学会、今年もたくさん行きました。
ただ、文化祭は2校しか桜子行けておらず、しかもどちらもパパに行ってもらいました。
それが心残りですね。
2023年組は本当に不運な学年だった気がします。
4年も5年もどっぷりコロナでほとんど文化祭がなく、やっとチラホラ解禁された時には多忙を極める6年生…。
超厳選して行くしかなかったですよね。
ちゅりぷ子の体調もあり、全然行けなかった〜。

お仕事は今の感じをできる限りキープしたい→達成

ほとんど在宅でゆるーくお仕事させてもらえた1年でした。
来年は色々動きがありそうですが、もういい!2月の1週目が終われば何でもやりまっせ!!という境地ですw

健康維持をいつも以上に心がける→未達

秋にメニエールになってしまったちゅりぷ子。
いやあびっくりしました。
健康だけが取り柄なのにと。
おかげで説明会や文化祭、いくつか行けませんでした。
公開模試の外部会場にも桜子1人で行かせてしまったこともあったっけ…(そして史上最低偏差値とるw)。

今は症状が落ち着いております。
このまま受験期まで乗り切りたいな……。

家族仲良くメンタルキープ→達成?

ここ1年特に桜子中心に予定が回ってしまっており、他の家族に申し訳ないです。
特にパパ。
模試の外部会場への送迎、7割方いや8割方?お願いしてしまいました。
ありがとうございます。

ちょっとパパと桜子が揉める場面もありましたが概ね仲良くやってこれたのではないでしょうか。
ここから本番!
パパの手を借りないと回らない場面がたくさん出てくることでしょう。
下の子たちにも我慢を強いることもあると思います。
なんとか家族一丸となって桜子の受験を乗り越えたいです!

色々あったけどここまでこれて良かった!

ちゅりぷ子が病気になったり、桜子の成績が低迷したり、色々ありましたけど、ここまでこれただけで感無量です。
3年生から塾へ行き始め、目標の学校を見つけ、それに向かって天王山もなんとか乗り越え、過去問まみれの日々を送り、受験生の大晦日が迎えられたわけですもん。
普通に見えて普通じゃないです。
桜子の努力と周囲のサポートの賜物ですよ。

双六でいえばあと1ふり2ふりで上がりの局面ですね。
本当にあとちょっと。
来年も頑張ってもらいたいです。

そのためにも心身の健康キープが親としての命題です。
引き続きサポート頑張りたいです。

今年も1年ブログを読んでいただきありがとうございます。
あと少しで桜子の中学受験物語はどんな結末であれ終わります。
なんとか最後まで書けたらと思っています。
来年もあと少しお付き合いいただければ幸いです。

良いお年をお迎えください!!