貧乏だけど中学受験〜しました2023〜

共働き子沢山家庭。長女・桜子を中学受験させるか悩みつつ、奮闘したブログです。3年生9月から日能研通塾し見事合格しました!

スポンサーリンク

 本サイトはプロモーションが含まれています

入試直前期!塾の先生にかけられた言葉〜ちゅりぷ子の中学受験⑭〜

スポンサーリンク


今日は桜子、冬期講習テストの日です!
結局昨日、バレエバレエで全然復習が仕上がらないまま寝てしまいました。
漢字は覚えきれてないし、算数は穴だらけ、理社の暗記もできていません( ;∀;)
そんな状態だから朝から

「もうテストやだ〜!!受けたくない〜!!」

と大騒ぎ。
ちゅりぷ子

「そんなこと言って、6年生の今頃になってごらん?もう模試も終了していて、次は入試本番!なんだよ?テスト受けられて、実力を測れるって実はとっても貴重な機会なの。1回1回大事に受けないとね。テストを受けられるのってありがたいことなんだよ?」

と言って諌めました。
6年生の諸先輩方のブログで最近「もう最後の模試!」みたいな話をたくさん読んだからかもしれません(^_^;)
桜子は騒ぐのをやめ一言。

桜子「じゃあここからはどうするの?」
ちゅりぷ子「自分との戦いだよ。入試の本番で実力を試すんだよ」

そんなことを言っていて、自分の中学受験入試本番直前期のことを思い出しました。
今日はそのことを書きたいと思います。
ちゅりぷ子の中学受験、最初はこちら↓
binbojuken2023.hatenablog.jp
前回はこちら↓
binbojuken2023.hatenablog.jp

今でも忘れていない塾の先生

正直、お世話になったN開センターの先生のこと、あんまり覚えていません。
クラスメートの顔ぶれや名前なんかはよく覚えていても、色々と関わった先生たちのこと、あんなに長時間一緒にいただろうに、ほとんど忘れてしまっています。
『二月の勝者』9巻でもそんな話ありましたね。

でも1人だけ忘れられない先生がいます。
F先生は、ちゅりぷ子入塾時からいて、卒塾時までお世話になりました。
確かSクラスの担任で、一番お世話になった先生。
国語と社会の先生で、いっつも面白いことを言っていました。
授業が面白いため、大好きでした。

入試直前期にF先生から贈られた言葉

記憶が曖昧なのですが、おそらく入試直前期、ちょうど今ぐらいの時期かな?先生はある言葉をSクラスのみんなに贈ってくれました。
「みなさん、これが読めますか?先生はこの言葉を皆さんに送ります」
そう言って、すごく大きな字で黒板に書いてくれたのを今でも覚えています。
こう書かれていました。

克己心

ちゅりぷ子、入試直前期なのに読めなくて焦った記憶がありますw

克己心
読み方:こっきしん

克己心とは、自分の欲望や邪念を制し、甘えることなく、目標を目指して邁進しようとする、そういう強い心持ちを意味する表現。克己の精神。

その時は読み方が独特でその印象が強いだけでしたが、とてもいい意味の言葉でした。
今思い返せば当時の自分達に必要なぴったりの言葉。
F先生は「克己心を忘れずに頑張ってください」と言いました。
うん、ちゅりぷ子、見事に忘れたんですよ(泣)
その話はこちらですね↓
binbojuken2023.hatenablog.jp

自分との戦いが一番辛い

克己心を第二志望校の合格から失ってしまったちゅりぷ子は、見事に第一志望に落ちたわけです。
毎週のように模試だ定期テストだとあるうち、人と戦ってるうちはまだ楽です。
自分と、自分の邪心や欲望と戦うことが一番辛い。
克己心を持ち続けることってとっても難しいことです。
ましてやそれを実践するのは18歳の大学受験生じゃない、12歳の小学生なんです。
いや〜過酷ですよ、中学受験。
我が子をその沼に引き摺り込んでおいてなんですが、本当に大丈夫でしょうか。
2年後、どうなっちゃっているのか今から心配でなりません。

F先生とのその後

F先生とはその4年後ぐらいに、妹の入塾だかの際に、再会しました。
「元気にやってますか?」なんて聞かれてたわいもない話をしたのが最後です。
今思えば、その時点で通っていたN開に知ってる先生はF先生ぐらいしか残っていませんでした。
塾の先生ってすぐにいなくなる先生も多いし、異動もあるしで、なかなか再会することが難しいんですよね。
F先生はそんな中、再会が叶った貴重な先生です。
だからこそ、今でも忘れていないのかもしれません。
妹卒塾後は会うこともなく、今はどうなさっているのかわかりません。
塾の先生と交流を長く続けている人もいるのでしょうか?
桜子も、今は大好きな先生が塾にいますが、もしかすると忘れてしまうのかな?
そう思うとちょっぴり切ないです。

入試直前期は克己心を忘れずに!

当時は独特の読み方ばかりに気を取られて、あまり実感のなかった「克己心」という言葉。
とても良い言葉ですし、本当に大事な気持ちです。
桜子には最後まで克己心を忘れずに入試に望んでほしいなと思っています。