貧乏だけど中学受験〜しました2023〜

共働き子沢山家庭。長女・桜子を中学受験させるか悩みつつ、奮闘したブログです。3年生9月から日能研通塾し見事合格しました!

スポンサーリンク

 本サイトはプロモーションが含まれています

育成テスト(後期1回)自己採点

スポンサーリンク


台風一過で関東は良い天気です。
お出かけ日和ですが、午前中は昨日受けた後期最初の育成テストの振り返りをしていた桜子さん。
自己採点結果を教えてもらいました。

前期の育成テストの成績推移↓
binbojuken2023.hatenablog.jp

4科400点届かず…

今回は算数と理科に大きな不安を抱えながら受けました。
案の定、その2教科はとっても悪かったです( ;∀;)
390点前後でした。
記述がかなり甘め採点なので下がってしまう可能性も大いにあります(自分にあまーい桜子さん)。

国語

国語は記述次第ですが、120点台。
漢字も語句もパーフェクトならず…。
記述はどれも怪しいし、抜き出し問題はいつものごとくたくさん間違えていました。
抜き出し問題が苦手って、ちゅりぷ子には理解不能です。
むしろ一番得意でしたよ?
文中の該当箇所探すだけなのに、どうして苦手なんでしょうか。
今度国語の先生に聞いてみたいと思います(>_<)

算数

算数は、今回厳しい戦いになることは覚悟していました。
場合の数、苦手みたいです。
栄冠や本科テキストで一緒にやったような問題、ことごとく間違えておりました( ;∀;)
えー!やったやつじゃーん!の嵐で悲しくなりました。
共通は8割前後、応用は5割以下。
90点台でした。
記述問題は意味不明なことが書かれていましたが、答えが合ってるからと丸にしていた桜子さん。
これは自己採点より下がりそうです…。
ちゅりぷ子が見た感じ、とても簡単そうでしたね今回。
平均点が高そうです。
応用平均はないかな。

理科

理科は、直前に一緒に復習しましたが理解がすっごく浅くて青ざめました(ちゅりぷ子が)。
なぜ余裕な雰囲気を醸し出していたのでしょうか桜子は( ;∀;)
案の定テストの出来は悪かったです。
共通はまだしも応用が壊滅…。
半分も取れていませんでした。
最後の大問なんと0点でした(>_<)
表やグラフから読み取る問題、本当に苦手なんですよね…。
このドリルやっぱり取り組み始めるか↓

振り返りは1人でやっているんですが、「凡ミスが多かった」と言ってはいますが実力だと思います。
70点台で応用の平均は確実にないと思われます。
全体での平均も怪しいかもしれません( ;∀;)

社会

社会は初めての歴史でした。
9割前後。
良くも悪くもない感じ…。
記述が怪しいのですが丸にしていた桜子。
ちゅりぷ子的には×なので自己採点より下がりそう…。
理科同様、応用の出来が悪いですね。
ちょっと切り口を変えられるとお手上げというかなんというか…。
来週末の思考力育成テストが不安です。
binbojuken2023.hatenablog.jp

育成テストも好発進とならず

公開模試同様、育成テストも好発進という感じにはなりませんでした。
何より残念なのが算数です。
一緒にやった問題ことごとく間違えられていると、「あの時間はなんだったの??」というやるせない気持ちになりますね、はあ。
算数ばかりはテスト直前の復習だけでなく、授業後すぐの振り返りから手を入れるべきか悩んでしまいます。
そろそろ手を離して完全自走してもらいたいのに、どうしたらいいもんやら。
国理社は自力で頑張らせて、算数はがっつり入ったほうがいいかな、5年生後期は。
悩ましいです。