貧乏だけど中学受験〜しました2023〜

共働き子沢山家庭。長女・桜子を中学受験させるか悩みつつ、奮闘したブログです。3年生9月から日能研通塾し見事合格しました!

スポンサーリンク

 本サイトはプロモーションが含まれています

日能研5年生前期総括〜育成テスト成績推移〜

スポンサーリンク


今日から4連休ですね!
そんなことは関係なく、桜子は朝早くから夏講へ行きました。
昨日も塾から帰ってきて、算数ノルマをこなし、授業で解かなかった問題に取り組み、その後学校の宿題をやっておりました。
ハードだけど頑張ってほしいな。

さて先日、前期の公開模試の成績推移をまとめました。
binbojuken2023.hatenablog.jp
今日は、前期の全10回の育成テストを振り返ってみたいと思います。

4教科と2教科

まずは4教科と2教科の評価と点数の推移です。
公開模試と同じくグラフにしてみました。

4教科評価と点数の推移と平均点

f:id:sakurako-tulipko:20210721115613p:plain
共通の最高点34★点、最低点29★点でした。
応用含めた最高点は41★点、最低点34★点でした。

平均評価は共通8.2(8.1)、応用6.5(6.7)。
平均点は共通332点(344点)、応用合計387点(396点)です。
※()内は4年生時のもの

目標である400点を超えられたのはたったの2回でした。
もう少し頑張ってほしいなあ。
共通は評価9を取れるよう頑張ってほしいです。
応用は評価7がキープできるといいな。

4年生の時は育成テストの方が公開模試より良かったのですが、5年生になってからは育成テストの方が悪い感じです。
右肩下がりだったのを前回(第10回)なんとかストップさせましたが、後期はますます忙しくなりそうだしキープできるかな?
binbojuken2023.hatenablog.jp

2教科評価と点数の推移と平均点

f:id:sakurako-tulipko:20210721115617p:plain
共通の最高点17★点、最低点14★点でした。
応用含めた最高点は23★点、最低点19★点でした。

平均評価は共通7.8(8.1)、応用6.6(6.6)。
平均点は共通162点(169点)、応用合計216点(220点)です。
※()内は4年生時のもの

桜子の目標250点ですが、全然達成できず。
目標が高すぎるとの噂があります。
230点ぐらいが現実的なのかも。
評価は共通9応用7が目標です。

各教科

続いては1教科ずつの評価と点数の推移です。

国語評価と点数の推移と平均点

f:id:sakurako-tulipko:20210721115622p:plain
共通の最高点94点、最低点76点でした。
応用の最高点は47点、最低点8点でした。
合計の最高点は13★点、最低点は9★点でした。

平均評価は共通8.0(8.2)、応用7.0(7.1)。
平均点は共通85点(89点)、応用33点(34点)、応用合計119点(123点)です。
※()内は4年生時のもの

応用で8点をとったときには青ざめました。
算数なの!?と思っちゃったw
よくそれで平均点を33点まで持っていけたもんですね。
共通も応用も満点を一度も取れなかったのは残念です。

算数評価と点数の推移と平均点

f:id:sakurako-tulipko:20210721115626p:plain

共通の最高点91点、最低点60点でした。
応用の最高点は29点、最低点9点でした。
合計の最高点は11★点、最低点は7★点でした。

平均評価は共通7.3(7.7)、応用5.9(6.2)。
平均点は共通76点(79点)、応用21点(16点)、応用合計97点(96点)です。
※()内は4年生時のもの

算数は4年生時と比べて、評価が下がっていますが、応用の得点数に限っては改善されています。
4年生時は最後まで全然到達できなかったのに、5年生からは最後まで到達できないことは稀になってきました。
一応最後まで解けるようになり、その正答率もややアップしております。
まあ、平均で半分の点もいかないんですけどね(^_^;)
とりあえず、育成テストは100点目標を継続していきたいです。
公開模試はそんなに悪くないんだけどなあ。
…なんで?

社会評価と点数の推移と平均点

f:id:sakurako-tulipko:20210721115607p:plain

共通の最高点66点、最低点50点でした。
応用の最高点は30点、最低点22点でした。
合計の最高点は9★点、最低点は7★点でした。

平均評価は共通7.7(8.3)、応用6.5(7.3)。
平均点は共通61点(65点)、応用25点(25点)、応用合計86点(90点)です。
※()内は4年生時のもの

4年生に比べて下がっている気がする教科です。
他も下がり傾向ですけど、社会はなーんか理解が甘いのか、良い点が取れません。
そして、応用クラスの平均が毎回高くてへこみます。
後期の歴史で飛躍するのか、さらなる落ち込みを見せるのか…。
今からガクブルです。

理科評価と点数の推移と平均点

f:id:sakurako-tulipko:20210721115610p:plain

共通の最高点70点、最低点57点でした。
応用の最高点は27点、最低点12点でした。
合計の最高点は9★点、最低点は6★点でした。

平均評価は共通7.8(7.7)、応用6.3(6.6)。
平均点は共通63点(64点)、応用19点(20点)、応用合計83点(85点)です。
※()内は4年生時のもの

算数に次いで悪い応用評価の理科。
生物だろうが天体だろうが物理だろうが、特に関係なく冴えません。
唯一良かったのが先日の第10回のみ。
もう少し頑張ってほしい教科ですね。

振り返りと今後の課題

とにかく模試に比べて点数が悪いのが気になる育成テスト(特に算数)。
短期間では身に付かず季節講習で身につくタイプなのか、模試の方が問題が簡単だから桜子には得点しやすいのか(難易度の高い問題は解けないタイプなのか)。
よくわかりませんが、今後の模試に反映されてきそうで恐怖です。
なんとか夏期講習で前期の内容はしっかり身につけてほしいなと思っています。

次の育成テストは9月18日ですね。
隔週で怒涛だった育成テストも2ヶ月お休みです。
…とはいえそこまでに夏期講習テスト×3、記述力模試、公開模試、があるんですけどね( ;∀;)

とりあえず前期お疲れ様でした!