本当は明日の予定でしたが、いつもより長めのテスト勉強期間に嫌気がさし(贅沢な!)、桜子育成テストを本日自宅受験しました。
植木算も概数も本当に不安の残る状態でしたが、どうだったんでしょうか?
あとで自己採点してみたいと思います!
さて、先日Zoomによる保護者会と子ども会が行われました。
その様子について、今日は書きたいと思います。
初のオンライン保護者会に参加
桜子はすっかりZoomに慣れていますが、ちゅりぷ子はあまり慣れていません。
すっぴん姿が映るんじゃないか、我が家の動物園状態のうるさい家庭音が響くんじゃないかと、ドキドキしながら参加しましたが大丈夫でした。
ビデオオフにもミュートにもちゃんとできました。
ビデオオフができないご家庭、ミュートにできず音声駄々洩れなご家庭いろいろありましたが、定刻通りに保護者会はスタート。
ほぼ100%のご家庭がビデオオフ&ミュートで参加しておりました。
先生はやりにくかったのではないでしょうか・・・。
やっぱ、聞き手の反応見ながら話したいですよね。
オンライン会議で使い慣れてます!って感じパパも数名いました。
突然チャットしてきたり笑
いろんな意味でほほえましくちゅりぷ子は見ておりました。
志望校選びについて
内容は、志望校選びについて。
ちょっと早いかなと思いましたが、参加してよかったです。
6年生や5年生のご家庭がメインかと思いきや、すごく基礎的なことをていねいに教えてもらえて、中受知識が十分と言えないちゅりぷ子にはありがたかったです。
「R4」や「R3」の意味を、恥ずかしながらこの保護者会で知りました(^^;)
Rって「レンジ」の略だったのですね!知らんかった。
偏差値表の見方も教えてもらえました。
初めてじっくりあの表を見てみましたが、おもしろいですね~。
偏差値の幅の大きい学校小さい学校いろいろあることがわかりました。
他にも、ざっくりとした校風についても教えてもらいました。
同じキリスト教系の学校でも、カトリック系とプロテスタント系の校風の違いとか。
ちゅりぷ子も大学受験のときに多くの大学を調べましたが、カトリック系とプロテスタント系にそんな違いがあることを初めて知りました。
ちゅりぷ子(高校3年生)のイメージは、カトリック系⇒学費安め、プロテスタント系⇒学費高め、でした(笑)
中学校も一緒なのかな?(我が家的には重要なポイントですな)
校風について得た知識については、近々ブログでまとめてみたいと思います!(乞うご期待!笑)
(追記)まとめました!↓
binbojuken2023.hatenablog.jp
Zoom子ども会に参加
桜子は桜子で、所属校舎が開いてくれたZoom子ども会に参加しました。
所属クラスのメンバーのみでの、情報交換会。
動画授業で難しいところはないか、どうやって勉強を進めているのかなどを、先生主導で意見を出し合っていました。
Zoom質問ルームに参加している人はいる?という先生の質問には数名しか挙手がなかった模様。
それでも先生は本チャンのZoom授業がスタートする前に1度は入ってみてね、と言っていたそう。
桜子もZoom質問ルームは未経験。
知らないお友だちなのが嫌なのよね・・・。
でも、いよいよ300人授業が始まるわけで。
ちゅりぷ子も桜子に毛嫌いせずに一度入ってみてほしいと思っています(ミュート参加でもいいから)。
binbojuken2023.hatenablog.jp
Zoom操作にこなれてきた桜子
先日、バレエでもオンラインレッスンがZoomを使ってありましたが、クラスメートの誰よりも操作がこなれていた桜子。
binbojuken2023.hatenablog.jp
あ、悩んでいたリノリウム、結局買いました…。
頭の先から足の先まで映す必要があるので。
それでも上手に全身を映し、テレビにiPadつないで、全身鏡の代わりに使い、こなれている桜子さん。
頼もしいです。
ミュートできるかドキドキしていたちゅりぷ子とは大違い。
あ、タブレットとテレビ繋ぐアダプタ、本当に重宝しています。有線なので途切れないのがいいです。
バレエのオンラインレッスンはもちろん、300人Zoom授業にも導入したいと思います!
そんな感じで、相変わらずZoomしまくりな我が家。
桜子のZoomリテラシーだけは確実にこの休校中にアップしたなあと思うちゅりぷ子です。