貧乏だけど中学受験〜しました2023〜

共働き子沢山家庭。長女・桜子を中学受験させるか悩みつつ、奮闘したブログです。3年生9月から日能研通塾し見事合格しました!

スポンサーリンク

 本サイトはプロモーションが含まれています

中学入学にあたっての不安①週5弁当

スポンサーリンク


卒業式と入学式にあたってセレモニースーツ新調しました。
無難にネイビー。
桜子の進学先はそこまでお堅くなさげではありますが、冒険するのもなぁと。

binbojuken2023.hatenablog.jp
桜子は面接服で卒業式です。
ボタンだけ少し華やかなものに付け替えました。
卒業式に袴予定ではなく、面接のある学校受けるなら、ボタンとか変えられる面接服おすすめです。
ボタン付け替え可能なポンポネットとか組曲、併用するならいいですよ(^ ^)

ポンポネットジュニア(pom ponette junior)*サキソニー3つ釦ジャケット

価格:33,000円
(2023/3/13 09:43時点)
感想(0件)


【150-170cm】2/60フレアーギャバ 組曲 KIDS クミキョク ジャケット・アウター テーラードジャケット・ブレザー ネイビー【送料無料】[Rakuten Fashion]

価格:30,800円
(2023/3/13 09:44時点)
感想(0件)


とはいえ、袴のお友達も多いみたいで、桜子はかなり地味だろうな…。
まあいっかw
最近は男子も袴の子がいるとか。
聞いた時はびっくりしました。
女子の袴は昔の女学生の格好からきてるのでしょうが、男子は??
七五三と成人式のヤンキーイメージしかありませんがw
まあ、昔、女子小学生に袴を聞いた時もかなり驚いたので(大学生じゃん!と)、男子袴も一般的になるのかもしれません。
今は卒園式でも女子の袴、見ますもんね。


えーと、今日はそんな卒服話がしたかったのではないです。
桜子の中学入学にあたっての不安話でした。
その①はちゅりぷ子自身の不安ですw

中受組はお弁当の日々になる

多くの私立中学が、昼食はお弁当です。
そんなことは受験前から分かっていました。
そしてそれが嫌で、給食のある学校まで調べたことがありました( ̄▽ ̄;)
binbojuken2023.hatenablog.jp
今となっては上記学校が心底うらやましい…w
入学を蹴った、週1〜2給食の新都心の女子校が惜しくなります…。

お弁当頼めたり学食利用できたり、学校によるのでしょうが、全員給食の学校を除いて、

基本は週5で手作り弁当

ですよね。
今から数週間後から始まるその日々が憂鬱です。

塾弁と回数はそんな変わらないけど

日能研生なら6年生(MとR)は週4でお弁当だし、夏講冬講なんてもっと連日お弁当でした(二個持ちの日も)。
だから慣れたものでは?という感じしますが、やっぱり違う!と言いたいです(まだ始まってませんが)。

まず、作る時間!
朝早いです。
家を出る時間によりますが、6時台?には完成しておかないといけません。
受験終了以来、桜子は朝活もしておらず、親子で朝起きる時間も遅くなっており、リズム作り直さねばです。
ちゅりぷ子も週5で働いてますので正直辛いです。

そして6年間毎日、と思うプレッシャー…。
6年生の塾弁は1年間、という期限つきでした。
今度は基本6年間です。
給食のある学校や近所の公立行ってたら3年間で済んだんですけどねw

まあ日能研にはいい慣らし練習をしてもらえたのかもしれません。
最終的には手馴れたもんになりましたからね。

桜子にも作らせたい

学食や買い弁に頼ることもあるでしょうが、桜子にも少しは手伝わせたいなと思っています。

  • 週に何度か自作してもらう。
  • 週末に作り置きを何品か作ってもらう。
  • 詰めるのは自分でやってもらう。
  • お弁当箱は自分で洗う。

塾弁時は一切何もやらせてなかったので、上のうち複数やらせて、いずれ大半は実行させるつもりです。

問題は彼女の日々にどのくらい余裕があるかですね。
まあ、慣れてくればできるでしょう。

下の子の塾弁もある人、週6の人もいるのか

上の子私立、下の子日能研の5、6年生だと、朝、晩2回お弁当の日々ですね…。
働く母にはキツすぎます。

また、学校によっては土曜日もお弁当とか?
たしかに部活あるから要るのか??
もう考えたくない…。

とにかくちゃんと回せるか心配です。

お弁当箱新調しようかな?

中学生のお弁当箱はどういうタイプがいいのでしょうか。

縦に薄くなる形がいいのか?

横向きOKな平べったい形??日能研時代は保温保冷にこだわりましたが。お弁当バッグに入れたりはしないのかな?

通学中と思われる子を観察してみても、みんなたいてい大きなリュックにすべて入れてるように見えて、サブバッグ的なものは手にしていません。
桜子もリュック通学なので、どう入れるタイプがいいのか相談してみないとです。

気になっているのが真空タイプ。

やっぱり夏が心配です。
使い勝手どうなんだろう・・・。

入学にあたって不安はたくさん

制服も無事に届き、その他指定品以外のものも細々と購入し、入学準備は着々と進んでいます。

・・・ですがやっぱりまだまだ不安は尽きません。

もう少し、このシリーズで綴ってみたいと思っています。

②はこちら↓
binbojuken2023.hatenablog.jp