貧乏だけど中学受験〜しました2023〜

共働き子沢山家庭。長女・桜子を中学受験させるか悩みつつ、奮闘したブログです。3年生9月から日能研通塾し見事合格しました!

スポンサーリンク

 本サイトはプロモーションが含まれています

2戦目行ってきました!【埼玉入試】

スポンサーリンク


本日桜子さん、2戦目でした。
初めての「通う気もアリ」の学校入試です!

ちゅりぷ子は会社を休んでの初付き添いでした〜。
せっかく付き添ったので初戦よりも詳しいレポート書いてみたいと思います(^-^)

2戦目前日の様子

前日は小学校を休んだ桜子。
朝からずーっと2戦目の学校の対策をしておりました。
4年分?すでに過去問はやり終えた状態でした。
3勝1敗で、やや怪しい感じw(※「勝」も余裕を持っての「勝」ではないです)

算数と理科を中心に何やらずーっとやってましたよ。
昼過ぎに一度翌日の準備を見直して、夕方からは日能研へ。
1コマ早退して2コマ受けて帰ってきました。

帰ってご飯を食べ(昨夜はパパ特製豚キムチ)、お風呂に入って、10時前にベッドへ。
日能研にも行ったこともあってか程よく疲れていたようですぐに眠ったようでした。

ちゅりぷ子も2戦目なのですぐに寝ついて朝までぐっすりでしたw
人間って慣れますねw

2戦目の朝

お天気は晴れ予報のままで一安心。
交通情報をチェックするも特に乱れはなくこれまた一安心。

桜子の2戦目の勝負飯(ただの朝ごはんw)は、塩昆布とシャケのお茶漬けでした。
シャケは冷凍でレンチンするだけのやつw

開場時間に合わせて家を出て、最寄駅に着いたのはちょうど開場時刻。
道中たくさんのNバッグ女子を見かけて、こちらも励まされました!

しかし、同級生女子の大群(保護者つき)には圧倒されましたね〜。

予定時刻に会場に着き、桜子と別れることに。
普通に

「頑張ってね!自信持って!」

と声をかけました。
それに対する桜子は

「うん。じゃね」

という至極あっさりしたものでした。
まあ、こんなもんか。
見た感じ、全くもって緊張している様子なし。

なんだろう、埼玉戦も2回目なので桜子からは余裕を感じました。
乗り換え駅でまごつくちゅりぷ子の手を取り「こっちだよ」と教えてくれるしw
た、頼もしい!
これが2戦目の余裕なのね!!と思いました。

学校も、模試で一度実際にテスト受けてるもんね。

待ち時間のちゅりぷ子

会場近くのファミレスでひたすら待ちました。
いやー、家に帰りたいぐらい時間ありましたw
一度帰るにはちょっと遠いですが。

ドリンクバーで長居するとんでもなく迷惑な客になってしまいました。
持って行った単行本1冊丸々読み終わってしまった(^_^;)

初戦付き添いのパパは、なんと映画観て待ってたといいますからね、余裕ですねほんと。
呼び出し電話きてたらどうする気だったんでしょうか(良い親は真似しないでネ)。

桜子の入試中の様子

ここからは桜子に聞いた話ですが、会場で知り合いにめちゃくちゃ会ったそうです。
塾の友達に日特の子、たーくさんいたんだそうで。
おかげなのかどうなのか、やはり全く緊張しないまま試験開始になったそうで…。
これが吉と出たのか凶と出たのか。

2戦目の学校は机の上にティッシュを置いたり、試験中膝掛けを使うのは挙手をしての許可制だったようです。
桜子は鼻炎持ちなので迷わず手を挙げてティッシュを出したそうですが、教室では他に手を挙げてる子いなかったらしい。
手を挙げて申告するのを躊躇った子も中にはいるかもしれません。
桜子はその点図々しいので大丈夫だったようでしたw

桜子は校舎の綺麗さに改めて感動したそうです。
以前模試で来た際にも「本当にきれい!」とずっと言ってましたっけ。

親子で落ち合う

お迎えは、あらかじめ受験番号によって3つの時間帯に分けられ保護者は呼ばれていました。
しかし、あまり意味がなかったような…。
10分差ぐらいしかなかったですし、出てくるのも3つの時間帯がだんだんぐちゃぐちゃになっていきました。
※桜子は校舎会場でした。

とはいえ受験番号が早い方が早い時間帯グループに入れるので、おそらく比較的早く出てきたのだと思います。
受験番号順に教室が割り振られており、その教室にも番号が振られていました。
しかし教室の番号が若い順に出てくる、ということもなくバラバラでした。

なんであんなにバラバラなのか疑問に思っていたら、桜子曰く、試験終了後トイレに並んでいる子も多く、全員が揃った教室から順に外へ出て行ったとのこと。
トイレへ行った子がいない教室、さっさと戻ってきた教室順に出て来たというわけです。

外へ出てきた子供たちは、教室番号の書かれたプラカードを持った在校生に校庭を練り歩きさせられていましたw
それを沿道から親が見つけて落ち合うシステム。
あらかじめ桜子と待ち合わせ場所決めてましたが、そのシステムを知り、ちゅりぷ子は慌てて沿道へ駆けつけましたw

とにかく今日が晴れでかつ気温が高くて良かったです。
校庭での待ち時間が結構生じましたが苦にならずに待てました。
初戦の時のような風もなかったですし、日差しが暖かかったんですよ。

えーと、ダラダラ書きましたが、来年も同じかわかりませんが、取れるなら早めの受験番号の方が早く落ち合える可能性が高まります。
ただし、番号順には出てこないので、可能性が高まるぐらいですかね。
来年も同じなら校庭で結構待つ羽目になるので、天候によっては防寒対策しっかりしたいところです!

合否はわからないけど「2回目」は偉大だった

結果は明日ですが、2戦目はやっぱり初戦とは違いましたね。
塾の先生が練習しといた方がいい、と言っていたのがよくわかったかも。

親子ともに2回目だという余裕がかなり生まれました。
ちゅりぷ子は付き添ったのは初でしたが、その分?桜子がかなり頼もしかったですw
前夜もちゃんと寝られたしね。
何事も練習って大事なんだなと思わされましたよ。

また、やっぱり一度でも模試でその会場でテストしたことがあるかどうかは大きいのかも、とも思いました。
行く前の不安感がだいぶ拭われるようです。
2戦目校はスーパーアリーナ会場も選べたので、どちらにするか悩んだのですが、経験値のアドバンテージを信じて学校会場にしたんですよね。
もし雪とか大雨だったらその選択を悔やんだ可能性はありますが、結果としては学校会場でよかったのかもと思いました。

何事も「2回目」は「初回」とは全然違うもんですね。
まあ、合否はわかりませんけどねw

明日は3戦目!初連戦!!

明日は3戦目を予定しています
回数を重ねるごとに良い余裕は生まれていいのですが悪い余裕(油断)が生まれないよう気をつけたいところです。

そして桜子、初の連戦です。
これまた2月の良い練習になることを祈っています。

どんな結果が待っていても、元気に受けられたことを感謝したいと思います。
明日も戦う同志の皆さん、お互い頑張りましょう!!