貧乏だけど中学受験〜しました2023〜

共働き子沢山家庭。長女・桜子を中学受験させるか悩みつつ、奮闘したブログです。3年生9月から日能研通塾し見事合格しました!

スポンサーリンク

 本サイトはプロモーションが含まれています

あと40日!過去問状況と1月どうしよう問題

スポンサーリンク


桜子さん本日終業式です。
成績表を持って帰ってくるのが楽しみです(*^^*)

で、今日は、

東京入試まであと40日(今日を含まない)!
埼玉入試まであと20日弱(18日)!

です。
桜子ですか?
気の抜けたまんまでーすw

あと40日の過去問状況


さて、桜子さんの過去問進捗状況です。
なんかもう過去問はストップの人もいるのかな?
まだまだやるのあるんですけど我が家・・・。

1月校

桜子さん、3校受験予定です。

  • A校・・・1年分(最低点クリア)
  • B校・・・4年分(最低点は3回クリア)
  • C校・・・1年分(最低点クリアならず)

こんな感じです。
B校はもうやらなくてもいいかな~。
A校は算数と理科だけもう少しやるかもしれません(理科は受験者平均すら取れんかった・・・)。
C校はこれから本腰入れてやっていく予定です!(1月校の実質本命校)

2月校

  • D校・・・2年分(最低点クリアならず)
  • E校・・・2年分(最低点は2回ともクリア)
  • F校・・・7年分(最低点は4回クリア)
  • G校・・・2年分(最低点は1回クリア)
  • H校・・・1年分(最低点クリア)

第一志望がD校、第二志望がF校です。
たぶん普通の人とやる量が逆(;^ω^)
F校はあと1~2年で終了予定で、D校はこれから再開です(遅すぎ)。
E校はやってあと1年。
G校はあと2年分やれたらやりたい感じ。
H校は1月の結果出てから考えようかな。

トータル量

さて、9月末からスタートした過去問取り組みですが、現時点までにどれだけの量こなしたのかまとめると。

  • 1月校・・・計6年分
  • 2月校・・・計14年分
  • トータル・・・合計20年分

いやけっこうやってるな。
普通なのかな?
第一志望の日特校が2年分だから何とも言えませんけど。

過去問取り組み事情

脇を固める作戦です

ちょっと普通じゃない取り組み方をしてしまっています。
それは桜子の中でD校と同じぐらいF校の志望度が高いため。
F校を固めた後にD校をやる、ということに塾の先生と話し合いを重ね決めました。
F校はだいぶ固まってきたのかな?
直近では最低点を下回らなくなってきました。
偏差値も高めなのでどうなるかわかんないですけども・・・。

D校をどこまでやるか

D校をどこまでやるか、やれるかが我が家の課題です。
ぶっちゃけたことを言えば、1月入試の結果によっては受験見送り(別校をシフト)の可能性もあります(出願はしますよ)。
おそらく本腰入れられるのは1月になってからかも(;^ω^)
もはや記念受験気味ではありますが、基礎を固めているつもりでよその過去問を毎日取り組んでます。
まあ実際難関校以外って基礎の割合が高く癖のない学校が多いですから、ドリル代わりと言っては何ですけど基礎力は身につくと思います。
こんなゆっくりやって間に合うかどうかは別の話ね。

放課後の過去問は鬼門

昨日、学校がお昼までだったので帰宅後4教科ぶっ通しで某校の過去問に取り組んでもらいました。
まあ取り組みだすまでも「やりたくない」とさんざんぐずるし、開始後もぶつくさ文句を言ったり、へんへん泣いたりとひどい有様でした。
試験のさなかに宇宙と交信している時間もあったり、シャーペンの先で爪をつついてみたり。
すべて解き終わったからじゃなくて、解いてる途中ですよ、上記の話は。
目の前で仕事してましたけど、唖然としました。

結果としては合格者最低点は超えてましたけど、集中力の欠如っぷりには呆然でした。
放課後の過去問取り組みはやっぱり危険ですね。
集中力が午前中の取り組みとは全然違う。
といってもそんなに午前中から空いてる日ないし(´_ゝ`)
冬講中は午前中空いてるけど、4教科やったら振り返りの時間取れないからなあ・・・。

前もそんなことありましたな。
binbojuken2023.hatenablog.jp

現在午後入試は受けない方向で考えてるんですが、正解かもしれません。
ぜったい60%ぐらいのパフォーマンスしか出ない気がする。
※これまた1月の結果によっては午後入試も考えます~。

1月どうする問題

さて、最近の我が家の問題は、1月をどうするかです。
1月受験校をどうするか、という話ではなく、どう過ごすか、という話。

基本登校したい桜子

最近小学校大好きな桜子。
入試日以外は基本的に登校したいそう。
感染が心配なものの、本人のメンタルキープも大きな課題なので、それでもいいかなと思っています。
どうせ我が家は下にも2人子供がいて、在宅勤務できない職種のパパもいるし。
一人は菌の宝庫の保育園児だし。
もちろん下の子の登校控えや登園控えなんて、端から考えていませんでしたけど(家にいられることの方がいろいろリスク高い)。
もうなるようになれ。

感染症対策で2月1日の1週間前から休ませるかどうかは悩ましいです。
28日から休めばいいかなあ?

1月の通塾について

1月の通塾について悩み中です。
冬講明けから3クールは普通に授業があります。
まあ授業といっても、もはや演習しまくるだけの授業ですが。

いや、普通に通う予定です。
悩んでいるのは1月入試の前日はどうするか、ということです。
入試前日は早く寝かせたいですよね?
塾に行ったら絶対早く寝られませんよね。
みんな入試の前日はお休みするのかな?
それとも早退??
現在悩み中です。

最後の日特について

なんでかわかんないですが、日能研の最終日特は1月29日にあるんですよね。
みんなが感染症対策でひきこもるような期間に・・・。
まあ15日は埼玉入試、22日は千葉入試の最中だからなのでしょうけども。
これに出るかどうか・・・。
1月入試の結果で受験をあきらめていたらもちろん欠席ですが。

ブログはどうしようかな

これは桜子は全く関係ありません。
受験期、このブログどうしようかなということです。
進行形で記しておいた方が、のちのち良い記録にはなりそうです。
その時にしか抱けない思いもあるでしょうから。
でもな~。

結果もどこまで書くか悩みますね。
全部終わって、気持ちの整理がついたらにしようかな。
3年ぐらいつかなかったらすみませんw

SNS含め、みなさんの結果を見たりするのもどうしようかな・・・。
メンタルに悪いでしょうか。
逆に励まされることもあるかな。

SNSやブログとの受験期の付き合い方、どうしたもんやら。
この冬休みにもう少し悩んでみたいと思います。

気が抜けてるのに明日は最後の模試!!

いや~、なんか塾がなかったせいですっかり親子で気が抜けてしまっておりますが、明日はなんと最後の公開模試ではないですか!!
最終合格判定テストですね。
もう模試も明日で本当にラストですか~。
今夜は早めに寝て、明日に備えたいですね。