貧乏だけど中学受験〜しました2023〜

共働き子沢山家庭。長女・桜子を中学受験させるか悩みつつ、奮闘したブログです。3年生9月から日能研通塾し見事合格しました!

スポンサーリンク

 本サイトはプロモーションが含まれています

購読3年目!読売KODOMO新聞で時事問題対策!?

スポンサーリンク


今日から9月ですね。
天王山の夏期講習が終わっても、小学校の始業式があっても、昨日までは「まだ8月」で、「ザ・夏!」でした。
しかし、今日からは名実ともに「秋」を感じる9月・・・。
朝夕はだいぶ涼しくなりましたね。
夜は虫も鳴いてるし。
今日は蒸し暑いですが・・・。
秋の訪れ。
それは受験生にとってはなかなかの重み。
「秋」の次は「冬」ですからね。
中学受験本番シーズンは「冬」ですからね。
例年以上にため息の多いシーズンとなりそうです。

さて、桜子が読売KODOMO新聞を購読開始して、今月から3年目に突入です!

本日届いたものに、あの新聞が入りました!
今日はそれについてです。

購読3年目!丸2年間読んできて

桜子が読売KODOMO新聞の購読をスタートしたのは4年生の秋でした。
binbojuken2023.hatenablog.jp
タイミングとしてはもう少し早くても良かったかな~?という感じです。
しかし、我が家の2年生、薫子はまだ全然読みません(;^ω^)
興味のそそるところぐらいしか見ない。
3年生ぐらい、あるいは中学受験入塾頃(3年生の2月)あたりが購読スタートにいいかもしれませんね。

丸1年間読んだとき(1年前)の感想はこちら↓にまとめているので、ぜひ参考にしてみてください!
binbojuken2023.hatenablog.jp

最近は忙しく、以前のように隅々まで読むことが難しくなってきました。
それでも興味のそそられる個所は必ず読んでいる桜子さん。
それはファッションだったり漫画だったりすることもありますが、6年生になってますます大事なのは「時事問題」!
時事ニュースについてもスクラップはサボりがちですが、きちんと目を通すようにしているようです。
何せ、受験に出題されますからね、今年の内容こそ!

今週は「じじもんscrum新聞」が入っていた!


毎週ではないですが、保存版特別紙面の入ることの多いKODOMO新聞。
今までも北海道特集だったりSDGs特集だったり、いろいろな保存版紙面が中に挟まって届きました。

で、昨年も入っていましたが今年も「じじもんscrum新聞」が届きました。
これが届くと、ああ今年も時事問題シーズンに入ってきたな、と思いますw

サピックスとのタイアップ紙面ですが、結構良いです。
毎年中面に実際の入試問題でどのように時事問題が出されたかが載っているんですよ。

今年は2022年の鴎友と明大明治でした!(去年は頌栄と聖光学院だったな)

実際に入試で出る時事問題を見ると、一体時事問題とはどんな形で問われるのか、日々どんなことにアンテナを張っておけばいいのか、新聞などでニュースを知ったらどのように頭に整理しておくべきか、などがわかります。
今後の新聞などを読むうえで役立ちますよね。

この「じじもんscrum新聞」にはそれが分かりやすく書かれています。
まあSAPIX×読売新聞のコラボサイト「じじもんscrum」の宣伝なんですけどねw
jijimon.jp
↑このサイトには1カ月~半月ごとの時事問題「じじもんスクラム復習問題」が載っていて、無料でダウンロードできます。
6年生がやるのがいいのでしょうが、ちょっと時間がないなあ・・・w

ぜひ5年生以下でも時事問題ってどんなものかな?と試しにやってみるといいと思います。
新聞を見る視点が変わるかも?

ちなみにこの「じじもんscrum新聞」4面は全面が首都圏の学校の広告になっていました。

有名どころが32校!
イベントや学校説明会の日程が書かれています。
キャッチコピーや校訓がずらりと並んでいるのも、面白いです。
今年は結構な数の学校で文化祭公開するようですね~。
桜子達2023年組はほんと行く機会に恵まれなかったので、後輩方がうらやましいです・・(今年は厳選して行かねば)。

2022年9月1日号の中身


さてそんな「じじもんscrum新聞」が織り込まれていた今日のKODOMO新聞。
1面は9月1日防災の日にちなんで、災害についてです。

「防災の日」特集

1面とその続きである2面、3面だけでなく、中面などに防災や災害について載っています。
1号まるまる「防災の日」特集でした。

時事問題対策とは違いますが、こういった特集は子供の視野や興味の幅が広がるのでありがたいですね。

↑薫子にも読ませたいな・・・。

時事ネタも!

当たり前ですが、時事問題になりうるニュースもたくさん載っています。
コロナ第7波↓

原発再稼働↓

こんなニュースも↓

どれもこれも小学生が分かりやすいように地図や表なども用いて書いてあるのがいいですね。
一般常識の欠如した桜子でもよーく理解できますw

週にたった一度ですが、受験生になってみると、読むのにちょうどよいペースです。
それでも隅々までは読み切れません。

中学受験にはほんとにぴったりでした


サピックスだけでなく四谷大塚のコーナーも健在です!
楽しく勉強に触れられるコーナーがたくさんあるのがKODOMO新聞の魅力ですね。

歴史はねこねこで!

(*^^*)!グミ特集!


今日の裏面はグミ特集でした。
なんでグミなの?と思ったら、9月3日は「グミの日」だからだそうですw
小学生が喜びそうな記事も満載です(*^^*)

塾の広告が多数

今週号は特に下段の塾の広告が多かったですね。
サピックスに四谷大塚に。
おかげで本日申込みスタートの学校別サピックスオープンの存在思い出しましたよw

もうすぐ「受験新聞」も届くはず

秋ごろから毎号のように「読売KODOMO受験新聞」という保存版が挟まりはじめます。
中学受験の基礎知識から、各教科の近年の傾向など、あらゆる情報をまとめて届けてくれるんです。
くわしくはこちらをどうぞ↓
binbojuken2023.hatenablog.jp

毎号毎号なかなか読みごたえがあるので、今年も楽しみにしています!
でも届くと、「いよいよこのシーズンがきたか」と思ってしまうんでしょうね。
今までは4年生5年生の立場で読んでいた「受験新聞」、どんな気持ちで今年は読むことになるのやら・・・。
ちょっとだけ怖いですw

とりあえず、毎週サラっと読むだけではありますが、時事ニュースに触れ続けてもらえたらと思っています。

ニュースの深さ的には「読売中高生新聞」の方がいいと思います。
binbojuken2023.hatenablog.jp

でも両方読む時間はない~(´Д`)