戻り梅雨でしょうか?
台風のせい?
気温も下がり、雨がしとしと。
保育園のプール開きなのに、なんだかタイミングが合いません(;^ω^)
先週からなら1週間いっぱい泳げたのに~。
さて、昨日は久しぶりの午前受験の育成テストでした。
しかも範囲は2回分。
土曜日の朝と夜に一応わたわた対策していた桜子さん。
うん、全然間に合ってませんでしたね(;^ω^)
昨日自己採点しました。
うん、悪かったですー。
前回(第14回)の育成テスト結果↓
binbojuken2023.hatenablog.jp
テスト前の様子
今回、算数も理科も、文系女子には超重い分野。
そんでもって興味の薄い公民分野・・・。
最近は理科より社会の授業が眠いとか言っていて頭痛いです・・・。
土曜日の朝、まず算数を始めた桜子さん。
何やら「ヤバいヤバい」とぼやきながら解いている・・・。
算数は完全自走なのでちゅりぷ子は何が「ヤバい」のか今回の範囲が何なのか知りません(;^ω^)
流水算とかでしたっけ?
「ヤバい」が解消されないまま、時間の関係で理科を開始。
とりあえず、ちゅりぷ子が理科は見てやることに。
栄冠を開いてみれば、案の定全然終わっていない(2回目の方は学び直し①の途中・・・)。
やってみるも案の定全然解けない(特にバネてこ)。
たしかに学び直し③の後ろの方は難しかったです。
でも、学び直し①から理解しておらず、こっちもかなり焦りました。
明日なのに、こんな基本事項からかよと・・・。
途中で電流の方は捨てましたw
桜子が「電流はできる」とか言うから。
前回の電流のテスト評価5でしたけど?
理科の(主にバネてこ)対策は夜にも続き、時間の関係で公民は捨てました・・・。
もう無理。
全部は無理。
算数は見ていないので仕上がり具合不明、理科は結局穴だらけのまま、国語社会は手付かず、で就寝。
桜子はぐっすりでしたが、ちゅりぷ子は不安でいっぱいでした(;´Д`)
日曜日朝、早起きして恐る恐る公民をチェック。
まったくわかっておらず絶望し、そっと栄冠を閉じました。
というか、栄冠やってなかったし。
もうやだー!
4科360点前後
そんなこんなで受けた育成テスト。
素点はまあ、悪い方の「よく見たことある」点数でした。
不安で寝付けなかったわりに(※ちゅりぷ子が)マシだったかな、点数は(全然悪い点数ですが)。
もしかしたら範囲が2週分ということで、めっちゃ簡単で平均点がかなり高いのかもしれません・・・。
国語、まあまあ。
算数、いつも通りな感じ。
社会、予想よりはいいけど、悪い(絶対平均点ない)。
理科、悪い。
こんな感じでした。
国語
120点台。
NO復習だった語句で2問も落としています・・・。
やっぱり復習させるべきだったか(いや切るなら国語だったしな)。
漢字は満点だったようでよかったです。
悪かったのは応用の記述。
2問とも全然ダメ。
要素がまったく入っておらず、かすってもいません。
全×。
応用問題の文章、ぜーんぜん読み取れていなかった模様です。
あまりに答えがトンチンカンで、問題用紙を見てみたら真っ白!
いつもゴリゴリに線やらなにやら書きこんでいる桜子が・・・。
共通の読解は線だらけでした。
それなのに応用は何も引かれていません。
思わず「これちゃんと読んだ?」と聞いてみたら、
「なーんか集中して読めなかったんだよねw」
とか言うし・・・。
時間はたっぷりあったみたいなんですが、なぜか文章が頭に入ってこなかったみたい。
集中力切れていたのかもしれません・・・。
そのぐらい記述が的を射てなくて。
心情がまったく読み取れておらずがっかりでした。
一番最初の教科なのに集中がもたないとはやれやれです。
算数
算数は90点前後。
いつものようにギリギリ応用平均点ない感じですかね?
前回平均点100点超えていたので「全然ない」可能性もありますが。
記述問題が怪しいです。
桜子は〇にしていて答えの数字は合っていますが、ちゅりぷ子には何が書いてあるのか、一体どうやって解いたのか、さっぱり理解できない感じで書かれていました。
記述の学校これじゃ絶対×だよ・・・。
自己採点より下がる可能性が大いにあります。
振り返りも一人でやっているのでよく分かりませんが、共通の序盤で2問もミスするのはいただけませんね。
共通は8割ぐらい、応用はのび太君でした。
応用の(1)以外は桜子には難しかったようです。
まあ(1)も落としまくってますが(振り返りの時にやったらちゃんと解けたとのことですが)。
社会
社会は70点前後。
簡単だったのでしょうか?
桜子の直前の仕上がり具合からは50点取れれば御の字な感じだったのですが。
それにしても、一番最初の問題から間違えてるし。
覚えてなさすぎ。
共通が特に悪かったかな。
×だらけです。
なんとか夏に公民の知識固めないとです・・・。
理科
理科は60点台。
もうこんな数字には驚かなくなってきてます(;^ω^)
共通はまあまできてましたが、応用がのび太君でした。
算数かよ、という点数(1桁)。
時間的にはほとんど最後まで解けたそうで、きっちり埋めてましたが、×の嵐。
応用、そんな難しかった?
理科はみっちり一緒に振り返りました。
宣言通り?間違えたのはほぼ「バネてこ」問題でした。
そんなに難しくなかったけどなあ・・・というのがちゅりぷ子の感想です。
まだ力学の基本の理解が甘いみたい。
大問3をポロポロ間違えていました。
そして応用問題。
大問5は何度解説するも「全然わかんない!」と大騒ぎ・・・。
公開模試でよく出るような問題じゃんか(まあそれができないわけだが)。
この手の問題の方ができる、っていう子多いと思うんですよね。
情報をきちんと整理して着実に解くだけだと思うんですが。
何の知識もいらないし、むしろラッキー問題では?
何が難しいのかわかりません。
3回ぐらい解説し諦めました。
無理なのかもしれない、桜子には(地頭の問題なの?泣)。
そして大問6も理解させるのに一苦労。
右と左でイコールになるように計算式立てるだけだと思うんですけど、それが難しいみたい。
図を単純化するのがまずできていませんでした。
最後の2問はちゅりぷ子が解説するも、もうまったく頭に入ってこない様子だったので、また後日にしたいと思います。
はああ。
夏に魔法ワザごりごり回したいです。
ほんと毎日理科の物理分野に触れさせたい!
2週分の育テはキツい・・
2週分の育テはやっぱりキツいですね。
まったく復習できない分野がたくさん生まれてしまいます。
授業だけで一発で理解してくればいいのでしょうが、凡庸な子にはそんなの無理です。
理系は苦手だし、記憶力は普通だし、といういたって普通の桜子にはなかなか厳しい戦いでした。
理系に時間取られて社会手つかず、結果ボロボロ(;´Д`)
まだまだ理科は重いし、公民は続くしで、早くも次回のテスト、気が重いです。