貧乏だけど中学受験〜しました2023〜

共働き子沢山家庭。長女・桜子を中学受験させるか悩みつつ、奮闘したブログです。3年生9月から日能研通塾し見事合格しました!

スポンサーリンク

 本サイトはプロモーションが含まれています

【日能研】公開模試(6年生3回目)の結果!

スポンサーリンク


新学期、クラス替え、新しいお友達、新しい担任。
そわそわしてしまって、心がやや落ち着かない日々ですね。
今日から日能研も6年生の本科授業がスタート。
校舎の先生曰く、GWあたりから6年生は「第一期中だるみ」に入りやすいので要注意だそうです。
そわそわが落ち着いてダレてしまうんでしょうね。

そんなGWさなかに次の公開模試ですね。
あっという間にやってきそうです。

さて、今日は4月5日の公開模試の結果です。
概ね自己採点通りでしたが、やや下がってしまいました(;´Д`)
とはいえ、新6年生になってからとしては過去最高点&偏差値でしたよ(新6年生ずっと低迷中なんで)。

全国公開模試の結果

f:id:sakurako-tulipko:20220407102611j:plain
4教科→34★点(平均264.1点)
3教科→26★点(平均206.7点)
2教科→20★点(平均152.6点)
国語→10★点(平均79.3点)
算数→9★点(平均73.2点)
社会→7★点(平均57.8点)
理科→6★点(平均53.1点)

順位は4科で9972人中1000番台で上位11%、女子では5108人中400番台で上位9%。
2科は11246人中900番台で上位9%、女子では5706人中400番台で上位8%。

MY NICHINOKENリニューアルに伴い、成績のページも大きく様変わりしましたね。
元々のに慣れているので、やや見づらいような・・・。
binbojuken2023.hatenablog.jp

えーと、平均点は低めではありましたが、前回の方がもっと低かったですね。
第1回と同じぐらいの平均点でした。
桜子の点数はやや上がっているので、少しだけ4科偏差値も回復しました。

・・・とはいえもう少し回復することを願っていたちゅりぷ子でした(;´Д`)
まあ、今回は算数が良くて国理社がイマイチというかつてない感じでしたので、これはこれでOKかな\(^o^)/

前回(6年生2回目)の結果はこちら↓
binbojuken2023.hatenablog.jp

偏差値は前回から2UP

偏差値はこんな感じです↓

65>2科>国語>4科>算数>60>社会>理科>55

4科61.★でした。
まさか2科が一番高い偏差値とは・・・という感じです。
今回注目すべきはここ!

算数>60

大きくしてみたw
え、すごくない?
桜子頑張ってない???

1回目も2回目も55以下、平均点ギリギリでしたのよ!!

まあ、もう今回はこれだけで満足としましょうかねw

前回は偏差値60前後に算数以外がぎゅっと固まってましたが、今回は本当に全教科が60前後に固まっていました。
4科目バランス型、算国>理社、という理想的な形。
欲を言えば、全体的にもう少し高いとなお良いですが、まあ最近の中では最高偏差値だったわけですからね。

桜子頑張りました!

教科別の振り返り

f:id:sakurako-tulipko:20220407133832j:plain
自己採点よりそこそこダウンしておりました。
350点に限りなく近い340点台でしたが、340点に限りなく近い340点台でしたw
国語の記述採点がやはり甘かったようです。

自己採点の様子はこちら↓
binbojuken2023.hatenablog.jp

国語

自己採点よりダウンし、100点台半ばでした。
イマイチ~な感じでしたね。

漢字問題パーフェクトはよく頑張ったと思います(*^^*)
しかし大問2では2問も落としていたのが残念ですね・・・。
まあ正答率も低めだったので、語彙力低子には難しかったかな。

それよりも6割超えを2問、4割超えを1問落としていたのは残念でした。
ここ正答できれば偏差値65超えたのにな~。
国語はなかなか安定しません。
高め安定を目指してほしいんですけどね。

今回は記述全滅で、難しかったのかもしれませんが、もう少し頑張ってほしかったです。
時間が足りなかったとのことなので、スピードももっと身につけないとダメのようですね。

算数

算数は目標の偏差値55を超えるばかりか、なんと60を超えてびっくり。
60超えたのいつぶり?と思ってたどってみたら、なんと5年生の10月以来!(;^ω^)
binbojuken2023.hatenablog.jp
わーこの時4科目65もあったんか・・・。

いやー久しぶりに60を超えた算数を目にしましたね。
実に半年振りか。

久しぶり!長期滞在大歓迎だかんね!

今回は、アホな問題文読み間違いミスで失点しており、ここは取れたと思います。
ああ、それちゃんと取れてたら100点あったのに、惜しいなあ。
桜子曰く、「あともう1問解けたと思う」と言ってましたが、正答率を見る限り、ちゅりぷ子はそのあほミスの問題解けたぐらいが上限だろうと思いました。

つまり、超久しぶりに「取れるところをほとんど取れた」んですよ。
過去2回ともケアレスミスの嵐でしたから。
算数の先生に電話相談もしましたよ。

「問題用紙見ましたがひどいです。もっと途中式きちんと書かせてください」

とのお言葉を賜ったので、親子で改善を試みてきました(途中から自走してたからちゅりぷ子見てないけど)。
今回は、問題用紙すばらしかったです(我が子ながら)。
読み返したくなる美文字による途中式、ばっちりでした!
うん、おかげでミスが減ったんだろう。
そう信じることにします(;^ω^)

志望校の中には途中式が採点に入る学校が複数ありますからね。
この調子で頑張っていってもらいたいです!

社会

社会はまたも偏差値60を割ってしまいました。
またまた歴史なしでしたね。
どちらかというと歴史の方がマシな桜子にとってはつらいです。
次回こそ歴史復活してくれ~。

社会は採点ミスを複数していて、自己採点より下がって70点台前半でした。
ちゅりぷ子がもっと見てあげたらよかった。
桜子は点数が下がってショックを受けていました(;^ω^)

今回は正答率の高いものをやたらと落としていて、ダメダメでした。
60%超えているものを3つも落としてます・・・。
そのうち一つは、春講テストに出てひらがなで書いて、ちゅりぷ子に怒られて、慌てて覚えて、漢字ミスした問題でした・・・。
慌てて覚えるから覚え間違いするんだよ、まったく(´_ゝ`)

「ママが漢字で書けって言うから間違えた(T_T)」じゃないよまったく(´_ゝ`)

最初からすべからく正しい漢字で覚えてほしいものですな。
この3つちゃんと取れてれば偏差値は65近くあったようで非常に残念でした・・・。

できるだけ正答してほしい、正答率30%超えの問題も5問も今回は間違えてました。
やれやれ。
地理はまだまだ穴だらけです。

理科

理科は今回最も悪い点数&偏差値でした。
60点台半ば・・・。

正答率5割前後の問題をなんと3問も落としています。
Rクラスなんだし最低限そこは取れてほしかった・・・。

5年生の時も乱高下激しかった理科の成績。
6年生も安定させることは難しいのでしょうか。

まだまだ知識に穴がありまくるので、これなんとかせねばです。
本科授業は地学⇒化学⇒物理、と大変な分野になっていくし、GWで理科の知識面復習できたらなと思うのですが・・・。
時間無いかな?

崖っぷち!後期日特取れるかな・・・

現在4科平均偏差値60.★の桜子さん。
もう後期日特の受講基準偏差値を出すのに受けられる公開模試は残り1回となってしまいました。
今年の基準が分からないので何とも言えませんが、次回も今回並み、いや今回以上の偏差値を取る必要が最低限ありそうです。
もう本当に崖っぷち、おしりに火がつきまくりです。

まあ結果ギリギリで受講資格得たとして、最下層で後期をずっと過ごしていいのかという新たな悩みも出そうですけどね(´_ゝ`)

受講資格がギリギリ得られた場合も得られなかった場合も、後期の過ごし方を本当によく考えねばなりません。
そのあたり、次回の塾の面談で相談しようと思います。

とりあえず今回は算数が浮上して良かったです(*^^*)
このままいくんだ!桜子!w