貧乏だけど中学受験〜しました2023〜

共働き子沢山家庭。長女・桜子を中学受験させるか悩みつつ、奮闘したブログです。3年生9月から日能研通塾し見事合格しました!

スポンサーリンク

 本サイトはプロモーションが含まれています

最近の朝活と隙間時間の狂気

スポンサーリンク


なんだか春めいてきましたね。
今朝は登園中の楓丸が「かぜがきもちいね(*^^*)」と言っていました。
ほんと。
このまま暖かくなってほしいけど、また一旦は冷え込むことでしょう。
寒く凍える冬の後には暖かく芽吹き花咲く春が待っている・・・。
桜子の成績もそうだと信じたいと思っています(結局そこ)。

さて、今日は最近の朝活の様子と隙間時間についてです。

変わり映えのしない朝活事情@新6年生

桜子が現在約30分の朝活時間でやっていることは、主に以下のドリルです。

マスター漢字(6年)

ペースは1日12問、約3~5分。
進捗状況は4割強といったところ。
良いペースです。
4年生の時や5年生の初めの頃のようには間違えなくなってきております。
ひとえに日能研の2週に一度の育成テストのおかげです。
ただ、漢字力はまあまあついてきた感じはするのですが、その他の語彙力が無いように思います。
マスター漢字、いいんですけど、読み書きぐらいしかほぼ出ないんですよね。
ランダム出題で体系的な理解は得られませんし。
やはり、漢字の要をそろそろ併用して、同音異義語、同訓異字語、四字熟語、などなど体系的にやっていきたいと思います。まあ、春休みからかな・・・。

マスター計算(6年)

ペースは1日6問、約5~7分。
進捗状況は1割強といったところ。
こちらは先は長いですね。
マスターも3冊目。
確実に計算力は付いてきた・・・と思うんですけど、公開模試では発揮されておらずがっくりです。
算数の授業の最初に行われている計算テストではいつもとても良いんですけど。
あ、本部系ですが6年生からなぜか突然小テストが始まりましたw
4年生からやってくれてよかったんだけどな~(;´∀`)
小テストの出来の良さは、この毎朝のマスター計算のおかげだと思っています。
どうして模試では発揮されないのかしらね。

下剋上算数(基礎編)

ペースは1日1回分、約10~12分。
進捗は7割5分。
ずいぶん昔から取り組んでますけどまだ終わりません。
あと4分の1残ってます。
毎朝は取り組めないせいですね。
単純に寝坊して時間が足りない時もありますが、最近は日能研の方の『計算と漢字』に時間を充てているせいです。
5年生まで『計算と漢字』の「計算」、実はほとんどやってなかったんですよ。
6年生からは単純な計算と単位換算なんかだけではなく、一行題なんかもあるので、まじめにこなしている桜子さんです。
下剋上算数、できたらGWまでには1周したいところだけども。

理社の暗記ができていないという課題

さて、上記が朝活の取り組みです。
5年生の後期とメニューは微塵も変わってません。
本当は現在の30分を50分ぐらいに伸ばしたいのですが、なかなか起きる時間を早めることは難しく。
なんせ寝る時間は毎日30分ぐらい後ろ倒しになってますからね。
結局、計算と漢字ぐらいしか日能研のお勉強以外のことできていないわけです。

本当は理科とか社会とかもコツコツ取り組みたいのですが、そんな時間ない!
毎週の育成テストへ向けての暗記⇒忘却の繰り返しで、歴史とか5年後期の理科の範囲とか、どんどん忘却されていっているのを感じます。
どうにかせねばと思いつつも、時間がない。
寝る前に暗記系!とは思いつつも、なかなかその週のこと以外をやる余裕はありません。
コアプラスとか年表トレーニングとか最初のページでストップしてます(;´Д`)

狂気の隙間時間

もはや、残っているのはほんのわずかな息抜きタイムと、トイレとか食事とかお風呂とかの時間のみという様相になってきました。

息抜きタイムの過ごし方

息抜きタイムは主に読書か制作をしている桜子さん。

↑今これ読んでます。
小さいころから制作が好きで、テスト直しが終わった後などは憑りつかれたように何かを作っていたり絵を描いていたりすることも。


あとは、読売KODOMO新聞を読んでます。
ただ、時事問題用のスクラップノート作りは3週間ぐらい止まっています・・・。

息抜きタイムは必要なので邪魔をしたり取り上げることはできないかなと考えています。

テレビ視聴

テレビも新6年生からはだいぶ見なくなりました。
今桜子が見ているもの↓

鎌倉殿の13人

www.nhk.or.jp
これは毎週欠かさずリアタイで観てます。
漢字も覚えてほしいので、字幕出して観てます。
勉強にも役立つので一石二鳥です。

カムカムエブリバディ

www.nhk.or.jp
これは週末に1週間分まとめて観てます。
朝ドラ、4月からはどうするか悩み中です・・・。
近現代日本の世相の勉強にはなりますけども。

アンという名の少女

www.nhk.jp
これも毎週録画して見てます。
『赤毛のアン』が好きでも嫌いでも、見る価値あり!
ジェンダーとか人種差別の問題とか、子どもに知ってほしいことが詰まっています。
とても良いドラマ。
これはもうすぐ終了するので完走させようと思ってます。

池上彰のニュースそうだったのか

www.tv-asahi.co.jp
これも放送があると必ず録っておいて、あとで1.2倍速&字幕アリで観てます。
新6年生になってからは「いずれ時事問題として出るかも」ということもあってか、桜子も積極的に観てますね。
5年生までは録っておいても見てくれないことも多かったんですけど。

歴史探偵

www.nhk.jp
これも録りためておいて、後日1.2倍速&字幕アリで観てます。
ただ、最近は忙しくて毎回は見れていません。
興味のあるテーマの時だけ隙間時間があったら観てます。

ブラタモリ

www.nhk.jp
こちらも5年生までは毎週見て(見れて)おりましたが、新6年生になってからは歴史探偵と同様な感じです。

・・・結構テレビ観てますねw
昔はもっともっといろいろ見ていたテレビっ子だったので、だいぶ減ったと思ってたんですが(;^ω^)
だいぶお勉強と一石二鳥になるものしか見なくなってます。

朝食&入浴時間にねじ込まれた狂気

さて、もはや息抜きタイムもほんのわずかで、そのわずかな時間さえもなるべく楽しめつつも何か中学受験の役に立つもの!という狂気じみてきている我が家。
さらには、生活の基本時間まで狂気が進出してきています。

朝食中は動画視聴

我が家は食事時は基本テレビ禁止なのですが、桜子の朝食中は最近動画を視聴させています(;^ω^)
どんな動画かって?もちろん勉強の・・以下略。

ss-1の地理系動画を先日まで見せていました。
www.youtube.com
↑こちらの「自然地形」と「都市・遺跡」すごくよかったです(*^^*)

で、今はSmile 中学受験さんが先日紹介していた「てつおう先生の年号ソング」を見せてます。
smile2021.hatenablog.com
朝ごはん食べながら動画見てウケてる桜子です。
果たして、ご飯食べる時間で見て身につくのかは疑問ですけども。

入浴中はポスター勉強

入浴中は歴史年代ポスターを眺めてもらってます。

だんだん貼ってあることに慣れてきてしまった(風景になり興味がいかなくなってしまった)ので、チェンジしようかと思ってます。↑このへんかな?

また、ちゅりぷ子とまれに一緒に入浴した際は、歴史問題攻めしております。
まあ、あまり一緒に入れないんですけど、下の子がいるため。

トイレタイムはまだ狂気発動していないが

まだ、トイレにまではポスターを貼っておりません。
昔、風水の有名な先生に、トイレに文字の書いたものを置くなと言われたことがありましてw
でも、貼ろうかな、と最近思い始めてます(;´∀`)
出る順のポスターは持ってるんですよね。

・・・どうしよう。
やりすぎだろうか。

なんか狂気じみてる

お風呂にポスター貼って、目に付くところに世界地図貼って、朝食中は勉強につながる動画見せて。
それで塾に週5日通って。
放課後は毎日宿題やテスト勉強に追われて。
わずかな隙間時間は、中受意識した本の読書か新聞か、勉強を意識したテレビ視聴・・・。

書き出してみるとかなり狂気じみている気がします。
大丈夫かな、こんなんであと約1年も保つんでしょうか?
みんなこのぐらいはやってるのでしょうか?
むしろ甘い?これ?

もうよくわかりませんが、世間の小学生の「正常」ではないことは確かです。
桜子の精神状態が今のところ普通に見えるので、このままでいいのかしら。
それとも今後異常をきたしてくるのか(;´Д`)

ちゅりぷ子自身が狂気に飲まれつつあるのを感じます。
もうなんでも「受験に役立ちそうか」が一番の価値基準になってきてる気がする!
うーん、親がのめりこむとろくなことにならない気がするんですよね。
なんとか冷静に。
まだまだ長い戦いです。
親子でメンタルがクリーンでいられる努力も続けないとなと思います。



・・・とりとめないけど終わり。

「母親の狂気w」と『二月の勝者』読んで笑っていた頃が懐かしいです。
もう笑えない。

早く新刊で黒木先生に会いたい。