貧乏だけど中学受験〜しました2023〜

共働き子沢山家庭。長女・桜子を中学受験させるか悩みつつ、奮闘したブログです。3年生9月から日能研通塾し見事合格しました!

スポンサーリンク

 本サイトはプロモーションが含まれています

【日能研】新中1生が語る入試体験Zoom子ども会

スポンサーリンク


今日は新6年生最初の育成テスト!
桜子さんは昨日の夜から弱音を吐いてました。

「こんなん無理じゃん!覚えきれないよ(T ^ T)」

まあ最初だし、ペース掴めなくて当然ですよね。
これから徐々に最適化していけばいいんだし。

しかし…一体どういう時間配分で1週間回してきたのかな?
今回(も)ちゅりぷ子ノータッチ( ;´Д`)
最近下の子の用事で忙しくて放置してしまいました。
いけない、一緒にペース作りしようと思っていたのに…。
理科とか社会とか今週なんだったんだろ。
そして算数は理解できてるのかな??数の性質だったっけ??
ああ、不安。
伴走しようと思ってたのに、有言不実行なダメ母です( ;∀;)

新中1生が語る入試体験Zoom子ども会

話は変わって、昨日の午前中、Zoomでステキなイベントがありました。
2022年の先輩方(合格ほやほやの方々)から、入試体験話が聞けるというもの!

おそらく有名中に合格したと思われる6年生(新中1)が3名登場したそうです。
生々しい?入試体験が色々と聞けたようですよ。

やっぱり親よりも先生よりも近い立場の人のアドバイスって響くようですね。
桜子も感銘を受けている様子でした。

何より参加している間中楽しそうでしたからね。

桜子の感想

「合格と不合格の結果は全部終わってから聞く方がいいかも?と思った」

一体何のアドバイスだったのかな?
ちゅりぷ子も一緒に聴きたかったのですが、これまた下の子の用事で聴けませんでした(´;Д;`)

「入試に向かう電車で落ち着くルーティン考えなきゃ!」

これもかなり実践的なアドバイスですね。
役に立つのはほぼ一年後ですが、考えとかないとダメですね。
桜子はわりと緊張しない本番に強いタイプですが、人生で初の「入試」というもの、当日どうなってしまうかわからないですしね。

他にも勉強方法のアドバイスも色々聞けたようで、とてもためになったそうです。

本物の入試について想像ができたかも

終了ホヤホヤの新中1生の話を聞けて、かなり本物の入試というものが想像できた模様です。
本当に素敵なイベントでした。
日能研、ありがとう!

欲を言えば、「新中1生親が語る入試体験保護者会」も開催してほしいと思いました。
直前期の女優のなり方とか、子のメンタルの支え方とか、本当にあった入試当日の怖い話とか。
需要はかなりあるかと。
日能研さん、よかったらお願いします〜!