貧乏だけど中学受験〜しました2023〜

共働き子沢山家庭。長女・桜子を中学受験させるか悩みつつ、奮闘したブログです。3年生9月から日能研通塾し見事合格しました!

スポンサーリンク

 本サイトはプロモーションが含まれています

対策どうする?思考力育成テスト(第3回)の出題内容発表

スポンサーリンク


今週末は育成テストです。
で、来週末は3度目の「思考力育成テスト」です!
先週、またひっそりと詳細な出題範囲がマイ日能研で発表されました。
それについてまとめてみたいと思います。
時間を見つけて対策したいところです。
・・・が、その時間があるようには見えません(´;ω;`)

テーマは「具体と抽象」

前回は「目的と手段」がテーマでしたが、今回は「具体と抽象」が教科を横断するテーマとなります。

課題を解決するために、具体的な情報を抽象化したり、抽象的な情報を具体化したりしながら、情報の構造を明確にする

分かるような分からないようなw

第3回「思考力育成テスト」主な出題内容

全科目共通として以下が発表されました。

・テーマ(今回は「具体と抽象」)を意識して考える問題
・すでに知っている知識について、その本質を理解しているか、説明できるか、という力を問う問題
・知識と知識のつながりを確認する問題

教科ごとにもっと詳しい出題内容が公開されています。

国語

具体的な情報(下位語など)を、表や図などで整理したり、文章中や自分の中にある抽象的な情報(上位語、性格語など)と結びつけたりします。また、文章中の抽象的な情報を、具体的な情報と結びつけたり、具体的な情報を自分で考えたりします。これらを通して、「具体と抽象」のつながりを意識する問題が主に出題されます。

下位語とは「季節」に対しての「秋」、「魚」に対しての「サンマ」ですね。
上位語とは「秋」に対しての「季節」、「サンマ」に対しての「魚」。
表や図で整理する問題が出るのでしょうか?
今回はあまり具体的に対策ができなさそうです・・・。
具体(下位語)と抽象(上位語)を用いた語彙問題が出るのかな?
我が家は国語はノー対策でいいかなと思ってます。

算数

文章が論理的に正しくない理由を、それが成り立たない具体的な内容を考え、説明する問題が出題されます。また、「約束記号の問題」「割合と比に関する問題」から、抽象的な量や式と具体的な量や式との間を行き来して考える問題が出題されます。

うーん、割合と比が出ることはわかりますね。
直近に履修した内容なので、定着度がわかりそうです。

「文章が論理的に正しくない理由を、それが成り立たない具体的な内容を考え、説明する問題が出題されます。」これは一体なんだろう。
記述問題っぽいですが、具体的な数字を出して説明する問題かな?

「約束記号の問題」・・・これは日能研の大好きなあの問題ですね。
「3▼4は3と4の最小公倍数を表すとします」的なあの手の問題ですね。
最初の小問は情報をきちんととらえて整理すれば確実に解けるので頑張ってもらいたいです。
対策は・・・いいかな。

社会

社会科のさまざまな用語、時代とともに意味合いが変化した言葉、平安時代後期の地方のようすなどを題材にして、「具体と抽象」の関係について考えます。また、統計資料における「具体と抽象」の関係についても考えていきます。

「社会科のさまざまな用語」・・・抽象的すぎて分かりません。
「パイロットファーム」とか「二毛作」とか「促成栽培」なんかを具体例を用いて説明しなさい、的な問題でも出るのでしょうか?

続いての「時代とともに意味合いが変化した言葉」ってなんでしょうか??
これまた具体例を出して説明してほしいですね(´;ω;`)
古典頻出語の「あはれ(あわれ)」とか、「ありがたし」とか?
それとも現代の「ヤバい」とか??
さっぱりわかりません。

「平安時代後期の地方のようす」これは急に具体的ですね(;^ω^)
平安時代後期で地方・・・、承平天慶の乱(935年)は地方ですが平安時代中期ですし違いますね。
悪徳国司で出てきた尾張の藤原元命が訴えられたのは988年なのでこれまた平安中期なので違いますね。
後三年の役(1083年)は後期といえば後期でしょうか?
奥州藤原氏と中尊寺金色堂(1124年建立)あたりは後期ですし地方(平泉)ですね。
奥州藤原氏問題がくるかな?と予想しています。※はずれても責任は取れませんのであしからず(;^ω^)

理科

「物体の運動」、「消化器官」、「太陽の動き」、「燃焼」について、表、グラフ、図、文など、さまざまな形式でしめされた情報を整理しながら、「具体と抽象」の関係をとらえていく問題が主に出題されます。

理科は具体的でいいですねw
桜子的には「消化器官」をさっぱり忘れてしまっているので復習したいとのこと。
自由自在かコアプラスでざっと復習したいですね。
「太陽の動き」もコアプラスと自由自在が良さそうです。

「物体の運動」と「燃焼」は実験読み取り・表グラフ読み取り・計算問題になると思うので魔法ワザをやってみるのがいいかな。

対策する時間は相変わらずない

2週に一度の育成テストのための復習で、ほんと公開も思考力も対策する時間が全然ありません。
思考力は偏差値も出ないせいで、桜子のモチベーションもとても低いです。
とはいえ、まだ桜子の校舎では席替えに利用されてしまうので、一応結果は気になるようで。
過去2回とも悪いんだけど・・・。
binbojuken2023.hatenablog.jp
binbojuken2023.hatenablog.jp
席替えにも使われない校舎だったら受けるのやめてると思います・・・。
うちの校舎も席替えに使わないでほしいな(;´・ω・)