貧乏だけど中学受験〜しました2023〜

共働き子沢山家庭。長女・桜子を中学受験させるか悩みつつ、奮闘したブログです。3年生9月から日能研通塾し見事合格しました!

スポンサーリンク

 本サイトはプロモーションが含まれています

【日能研】公開模試(5年生8回目)の結果!

スポンサーリンク


昨日、5年生後期2回目の公開模試の結果が出ました!
4教科は概ね自己採点どおりの点数でしたが、教科によってアップダウンありました。
平均点が想像よりも低く、偏差値は予想より高くてびっくりしました!

自己採点の様子はこちら↓
binbojuken2023.hatenablog.jp

全国公開模試の結果

f:id:sakurako-tulipko:20211011142426j:plain
4教科→38★点(平均273.0点)
3教科→31★点(平均222.1点)
2教科→23★点(平均164.2点)
国語→12★点(平均79.5点)
算数→11★点(平均84.7点)
社会→7★点(平均50.5点)
理科→7★点(平均56.9点)

順位は4科で10501人中500番台で上位5%、女子では5382人中200番台で上位4%。
2科は11568人中600番台で上位5%、女子では5872人中200番台で上位4%。

全体の平均点は前回より約10点下がりました。
教科別では、算数のみ上がって、他がが下がっています。
桜子の全体順位は、前回より4教科は500番ぐらい上がりました!
2教科は1000番近く上がってます!!

偏差値は前回より3アップ!

偏差値はこんな感じです↓

4科>2科>65>国語>理科>算数>社会>60

4科65.★でした。
前回より3アップです。
前回(5年生第7回)はこちら↓
binbojuken2023.hatenablog.jp

3年生の2月から偏差値の出る公開模試をずーっと受け続けてきましたが、初めて4教科の偏差値が65を超えました!!
桜子頑張ったね!!!
今までも、教科単位や2教科、3教科では65を超えることはあったのですが、4教科はただの一度もありませんでした(ある意味すごい安定感)。
いつも何かしらの教科がコケていたもんで(;^ω^)
今回は珍しく大コケする教科がなく、全部60オーバーを達成することができました。
バランス型の桜子らしく、4教科単品では1つも65超えず、4教科が一番高い偏差値でしたねw
点数の割には高い偏差値が出たような気がします。

教科別の振り返り

出題内容については↓をどうぞ。
binbojuken2023.hatenablog.jp

国語

国語は自己採点より数点アップし120点台でした。
記述の一問が全×にしていたところ部分点がもらえていました。
まだまだ採点は甘めかも?

平均点が低かったため、偏差値は高めに出ました。
あと一息で65オーバーだったので惜しかったですね。

惜しかったと言えば漢字です。
3問間違えていたのですが、うち2問はなんというかあほなミス・・・。
f:id:sakurako-tulipko:20211011142429j:plain
おーい、余分なものがついてるぞ。
f:id:sakurako-tulipko:20211011144211j:plain
おーい、こっちは足りないよ(´;ω;`)

もっと正確に覚えないとダメですね。
もう1問は正答率3パーセントの四字熟語。
これが5年生で書ける子は大したもんです。

自己採点ではイマイチだと思った国語でしたが、ふたを開けてみれば一番偏差値も高かったです。
難しかったようですね。

算数

算数は、やはり簡単だったようですね。
平均点もそこそこ高かったです。
右肩下がりは前回でいったんストップしましたが、そこまで復活はせず。
まあ、算数苦手女子としては60を超えたので良しとせねばというところでしょうか。
とはいえ、牽引教科のないバランス型なので算数もそこそこ頑張らないとダメなんですけども。

今回は正答率6割超えを1問間違えていたのが反省点といえば反省点でしょうか。
そうはいっても他には凡ミスもなく、正答率2割未満を順当に落としただけでした。
頑張ったと思います。

社会

自己採点よりも少し下がりました(単なる点数の数え間違い)。
社会は前回は一番よかったのに、今回は一番悪く、反省点の多い教科でした。

とにかく漢字ミスが2問もあったのは残念至極。
歴史からはこちら↓
f:id:sakurako-tulipko:20211011142422j:plain
桜子「石狩と混ざっちゃった(てへ)」

地理からはこちら↓
f:id:sakurako-tulipko:20211011142424j:plain
桜子「ふつーにまちがえた(てへ)」

歴史の方はともかく、地理の方はもう何回も何回も使っている字なのに、まだ定着しないの???
ちょっと地理から離れるとこれなんですね。
定期的に復習していかないとまだまだとんでもないミスをしていきそうです。

雨温図の問題は難しかったようです。
大人なら持ってる知識と結びつけて解けたかもしれませんが、桜子には無理だった模様。
あてずっぽうで間違えました。
新幹線問題も壊滅していました・・・。
鉄道好きには瞬殺だったのかな?(;^ω^)

極めつけに、毎度おなじみで間違える縮尺問題。
ばっちり間違えてました。
もういい加減にして!

もう少し精進してほしいですね。

理科

理科は自己採点通りでしたが、平均点も低く思ったよりも良かったです。
偏差値も高く出ていました。

反省点も社会ほどは多くなく。
間違えたところも、実力なんだろうな~という感じ。
まあ一問正答率70%超えたものを間違えていたのは残念でした。

しかし、公開模試は記述問題少ないですね。
自己採点が楽でいいですw

男女で平均点に差が出てる?

今回、桜子は国語の方が算数より偏差値が3も高かったんですけど、女子だけの順位だと算数の方がいいんですよ(;・∀・)
偏差値と順位が逆転している・・・。
日能研の結果速報には男女別の平均点が載っているので、参考までに見てみました↓
f:id:sakurako-tulipko:20211012085849j:plain
算数と国語の平均点、見てください!
男女だと入れ替わってるんですよ!!国語の方が女子は平均点高いの!!!
4教科の平均点も男女別にすると5点も違うんですね・・・。
女子、もっと頑張れ~!!
サイトはこちらです↓
www.nichinoken.co.jp
男女別に偏差値を出すとまた色々と変わってきそうだな~と感じました。
最終的には男女別に戦うわけだもんね、大半の学校では。

夏の成果?初の65オーバーおめでとう!

何はともあれ、「偏差値65以上を4教科で初めて達成」という記念すべき公開模試となりました。
65以上といっても所詮65台でほんのわずかしか超えていないのですが(;^ω^)
でも一度も超えたことがなかったため、ほんとうに64と65の間には分厚い壁があるのだと感じていたので、超えられることもあると分かったのがうれしかったです(毎回超えるとなると話は別です)。
夏の成果がやっと出たのか?
良い波に乗っていけるといいな~。