貧乏だけど中学受験〜しました2023〜

共働き子沢山家庭。長女・桜子を中学受験させるか悩みつつ、奮闘したブログです。3年生9月から日能研通塾し見事合格しました!

スポンサーリンク

 本サイトはプロモーションが含まれています

岩石の語呂合わせ暗記。なぜカタカナ表記なの?

スポンサーリンク


いよいよ週末は5年生後期最初の育成テストです!
1週目の理社が全然暗記できていない桜子さん。
不安です。
場合の数に時間取られすぎです。
間に合うのでしょうか・・・。
2週目の理社に至っては手付かずです(;´Д`)

岩石の暗記に苦戦する桜子

今回の理科の範囲は岩石と地層です。
ブラタモリがはしばしに思い出される回ですね。

岩石の種類を大量に暗記しないといけないのですが、桜子苦戦中。

桜子さん、ちゅりぷ子と一緒でカタカナ暗記が苦手です。
そう、岩石がまさかのカタカナ表記なんですよ全部。
カタカナだと逆に覚えづらい気がするんですけど・・・(漢字だと意味とリンクさせて覚えやすいのに)。
これって試験本番もカタカナで書くべきものなんでしょうか??
漢字で覚えた記憶があるんだけど、あれは中学時代の記憶かなあ?

語呂合わせで火成岩の暗記

大きく、火山岩、たい積岩、変成岩に分けられます。
これは漢字なんですよ。

火成岩はさらに2つに分けられて、火山岩と深成岩です。
ここも漢字(なぜ??)。

その先がすべて日能研では(中学受験では?)なぜかカタカナです。

火山岩は「かりあげ」

火山岩・・・リュウモン岩、アンザン岩、ゲンブ岩(白⇒黒)。
か     り      あ     げ

桜子が授業で習って帰りました。
分類名の火山岩もセットで、これは覚えやすそうですね。
ただ、語呂合わせがちょっと雑というか、「り」だけで「リュウモン岩」や「あ」だけで「アンザン岩」を導き出すのは至難の業です(;^ω^)

で、桜子と日能研の動画授業を見ていたら、先生がとてもいい語呂合わせを教えてくれました。

リュウのあんちゃん元気です!

玄武岩は精度変わってませんが、これなら「かりあげ」より覚えやすそうです。

深成岩は「しんかんせんはやい」

深成岩・・・カコウ岩、センリョク岩、ハンレイ岩(白⇒黒)。
しん    か(ん) せん     は(やい)

こちらも授業で会得しましたが、なんかちょっと無理があるような・・・。

そこで、動画授業の先生は「カッコもセたけもハンサムだ!」で教えてくれました。
カコウ岩とハンレイ岩を思い出すならこっちですかね。
ただセンリョク岩は「新幹線」の方が良さげです。

火成岩を一気に覚える語呂合わせ

上記二つを合わせて

「新幹線はかりあげ」

と桜子は覚えていました。
ネット検索してみると「かりあげ新幹線はえ~!」で覚えるという人も。
さらに検索してみると「リカちゃん焦ってゲロ吐いた」というゴロも見つかりました。

リュウモン岩、カコウ岩、アンザン岩、センリョク岩、ゲンブ岩、ハンレイ岩
り      か(ちゃん)あ    せ(って)  ゲ(ロ) は(いた)

ですね。
ただこれでは火成岩はすべて暗記できますが、火山岩と深成岩の区別ができないので、桜子が習ったゴロがベストかな。
動画授業の先生のゴロ合わせも覚えるとよいです。

「リュウのあんちゃん元気です。カッコもセたけもハンサムだ」

「新幹線はかりあげ」と合わせて覚えたらバッチリかもです!

語呂合わせで堆積岩の暗記はないの?

堆積岩もたい積岩なんですよね。
堆積だって漢字で覚えたら意味も一緒に覚えられるのにな~。

堆積岩は3つに分類されます。
土砂が押し固められたもの・・・レキ岩、サ岩、デイ岩
生物の死骸が押し固められたもの・・・セッカイ岩
火山灰が押し固められたもの・・・ギョウカイ岩

残念ながらたい積岩の語呂合わせは教えてもらえませんでした。
これも、レキとかデイとかギョウカイとか、全部カタカナだから覚えにくいんだと思うんですよね~。
なんか呪文みたい。

礫岩・・・瓦礫の礫
砂岩・・・すな
泥岩・・・どろ
だったら覚えやすいし、粒の大きさも一目瞭然じゃないですか。

石灰岩だって社会では石灰石は漢字だったのになぜカタカナ??
凝灰岩も漢字にすれば意味がよくわかるのに~。
謎すぎます。
もう歴史みたいに全部漢字で覚えさせたらいいのにと思ってしまいますけども。

ちなみにセッカイ岩が変化してできた変成岩はダイリ石ではなく大理石です。
ここは漢字か・・・。

とにかく覚えるしかない・・・

名前を暗記するだけではなく、分類や成り立ちをきちんと理解することが大事ですね。
ただその前にカタカナ暗記地獄に陥ってしまったのは不憫だなと思いました。
漢字にして覚えさせてくれたらいいのにな~。

とりあえず「岩」とつくものでも、分類名は漢字、その岩石の名前はカタカナ、と覚えるしかないですね。
語呂合わせで覚えられるところはそれで覚えて、しっかり暗記したうえで成り立ちや分類、特徴をしっかり暗記してもらいたいです。

理科のゴロ合わせ本↓

有胚乳種子も語呂合わせで必死に暗記しましたな。
binbojuken2023.hatenablog.jp