桜子が日能研に入塾し、今月から3年目に突入です!
なんだか感慨深いです。
2年前の入塾当時を思い返しつつ、現在当時のクラスメートがどうなっているかについて書いてみたいと思います。
2年前は落ちこぼれだった桜子
朝日新聞の特別学習支援制度で予科クラスから入塾した桜子。
binbojuken2023.hatenablog.jp
一応レベル別で上のクラスでしたが、落ちこぼれでした。
低学年のうちから先取り教育といったことなどを全くしてきてなかった桜子さん。
そのハンデは長いこと感じておりました(今はだいぶ薄らいだかな?)。
↑上の記事に詳しく書いてますが、割り算のひっ算ができなかったのはクラスでたった2人だったんです。
もちろん学校では習っていない時期です。
算数の先生にもう一人のお友達とていねいに教えてもらったという思い出・・・。
予科の頃はちゅりぷ子もべったり隣で勉強を教えていたので、何を習ったのかの記憶がとっても鮮明です。
今もたまに算数では「この問題予科の頃にやったやつだね~!(もちろん応用問題になっている)」なんて会話が飛び出します。
色の塗分けとか、立体を積み上げて数えるやつとか、一筆書きのパターン問題とか・・・懐かしいな。
Rクラスの予科生残留率
一年前にこんな記事を書きました↓
binbojuken2023.hatenablog.jp
最終的に20人ほどいた予科生のうち、ほんの数人が別の塾に抜けたのか4年生スタート時にはいなくなりました。
また、進級の際や夏前などにクラス落ちした子が少しいましたが、少なくとも10人は4年生の秋にはRクラスに残留していました。
半数近くが元予科生だったんですよ。
さて、現在(5年生後期スタート時)どうなったかというと・・・
桜子入れて5人に減ってしまいました(;´Д`)
4年生秋時点では、予科生のアドバンテージが効いていたのか結構いたのですが、その後次々落ちていってしまったらしく、とうとう現在5人だそうです。
そして、1列目に元予科生はおらず・・・(桜子含め)。
でもですね、上述の割り算のひっ算ができない同志だったお友達、今もちゃんとRクラスにいるんですよ。
桜子と一緒に落ちこぼれだったというのに。
3年生じゃまだまだほんとの学力はわかりませんね。
低学年時の貯金で生きてる子もたくさんいるもんです。
ほんとの実力なんてまだまだ分からない!
そして、実力は4年生時には全然まだわからないということがよくわかりました。
今の一列目にいるうちの1人は、桜子曰く4年生で入塾してきて最初のうちは最後列にいたそうです。
今や、1列目常駐の四天王になってるんですからね~(スカラ生らしいです!)。
わかんないわかんない、4年生ではまだわかんないみたいです。
ということはつまり、5年生でもまだわかんないんじゃない?
果たして1年後の6年生の秋時点では、桜子含めた「元予科生ズ」はどうなっているのでしょうか?
「5年生の後期の成績のまま受験を迎える」とはよく聞きますけども・・・。
桜子さん、後期も頑張ってRに残留してください!