貧乏だけど中学受験〜しました2023〜

共働き子沢山家庭。長女・桜子を中学受験させるか悩みつつ、奮闘したブログです。3年生9月から日能研通塾し見事合格しました!

スポンサーリンク

 本サイトはプロモーションが含まれています

久しぶりのガチ惨数…。育成テスト(前期4回)自己採点

スポンサーリンク


昨日、久しぶりに育成テストでした。
さっそく本日自己採点。
算数のあまりの出来に震撼しました( ;∀;)
いやー、いまいち理解が怪しいなと思っていたんですよね…。
案の定でした。
他もあまり良くなく…。
5年生最低になるかもしれません( ;∀;)

4科400点ならず。

桜子の目標は4科目400点。
今回も全然達成できませんでした…。
380点前後。
算数が大きく足を引っ張り、国語も冴えなくてカバーできませんでした。
2教科で200点ならず。
目標250点には遠く及びません(´;Д;`)

国語

今回も漢字を覚え間違いを一つしていて、マイナス。
やっぱりちゅりぷ子がチェックしないとダメだったかなぁ。
そう思いつつも、覚え間違えての失点も、良い経験かな。
自分1人で気づけるようになる必要があるね、と言っておきました。
足元の小石は自分で気づいて避けてくだされ。by二月の勝者
読む書くツールからの出題はパーフェクト。
しかし、得意なはずの物語文でしたが、共通も応用も結構間違え、110点前後の見込みです。
もう少ししっかり読み取ってほしいし、出題者の意図を汲み取ってほしい。

算数

分数の計算、未だに慣れず、かなーり間違えてました。
今だに0.25や0.125といった小数にピンときてないし…。
すぐ力技で解こうとして間違う…。

共通も8割を割り、応用に至ってはなんと一桁得点( ;´Д`)
久々です、応用のび太。
合計80点前後。

まあ、いつものパターンですね。
慣れてきたらもっと解けるようになるかな?とやや楽観視しているちゅりぷ子ですが…。
夏講かな。
とはいえ、分数、小数の計算、もう少し精度を増さないとこの先しばらくキツそうです。
本音を言えば、夏講までに習得してほしいですけど…。

理科

理科は、今回一番良かった教科でした。
記述の採点があっていたら、1ミスの90点台。
ちゅりぷ子ノータッチでしたが、よく理解できていたようです。
陽樹と陰樹の種類を覚えていなくてミスしてました。
先生にもらった別プリントにわかりやすくまとめてあったのに…。
聞けば「もらったのに見るの忘れてた〜」ですと。
やれやれ、詰めが甘いのは相変わらずです。
満点狙えたのに残念です。

社会

社会はなかなかダメでした。
うっかりミスがかなり目立ちました。
問題よく読んでよ〜。
答えここに書いてあるみたいなもんじゃん〜!
グラフのAと Bを逆に思い込んだり(なぜ?)。
集中力が欠けていた印象です。
90点前後。
応用平均あるかしら…。

聞けば社会を最後に解いたらしい。
五年生になって試験時間が延びた影響なのか、最終科目がミスだらけになることが多いです。
そろそろ、最後まで集中できるようにならないと。
今後の課題です。

算数以外は完全放置

算数はまだ少し一緒に復習やテスト勉強することがあります(とはいえ2週間にトータル2時間ぐらい?)。
しかし、他の教科はまったくノータッチになりました。
こうやって少しずつ少しずつ自分で勉強できるようになるんですねぇ。
完璧には程遠いですけど。
テスト直しも、今は全教科ベタ付きでやってますが、5年生の間には1人でできるようにさせないとです。

算数も手を離していきたいところですが、まだ厳しいかな〜。
桜子もちゅりぷ子に聞くもんだと思い込んでます(^_^;)
うーん、先生に何でも聞けるようになってほしいなぁ。