先日10歳になった桜子。
マイ日能研を開くとこんなことになっていてびっくり!↓
凝ってますね日能研。
ほっこりしました。
すると先日、桜子が一冊の本をもらって帰ってきたのです。
日能研から誕生日プレゼント
日能研では、誕生月に本のプレゼントがあるようです(本部系だけかな?)!
その名も「お誕生日プレゼントブック」。
マイ日能研の「教室からのお知らせ」の下部にひっそりとあります。
対象は4年生と5年生(6年生はどうなるのかしら?)。
100種類以上のブックリストの中から一冊選ぶことができます。
誕生月の前月から選んで申し込めるみたい。
桜子は誕生月の前月に校舎の担任に促され、塾で申し込みしたようでした。
塾から促されなくても、マイ日能研から申し込めます。
さまざまな本から選べる!
プレゼントで選べるブックリストは、本当にジャンルがさまざまで、きっと気にいる本が見つかるはず!
難易度もピンキリで、寺村輝夫の『おしゃべりなたまごやき』といった絵本や『こまったさんのカレーライス』のような低学年向け児童書から

- 作者:寺村 輝夫
- 発売日: 1972/12/10
- メディア: 単行本

こまったさんのカレーライス (おはなしりょうりきょうしつ (2))
- 作者:寺村 輝夫
- 発売日: 1982/10/30
- メディア: 単行本

- 作者:鱒二, 井伏
- 発売日: 1970/06/25
- メディア: 文庫
他にも、ナルニア国、ハリポタ、ドリトル先生、獣の奏者といったシリーズものも。
物語ではなく、『科学と科学者の話』や『地球は火山が作った
』など科学系の本もあり、本当に多種多様。

科学と科学者のはなし―寺田寅彦エッセイ集 (岩波少年文庫 (510))
- 作者:寺田 寅彦
- 発売日: 2000/06/16
- メディア: 単行本

地球は火山がつくった―地球科学入門 (岩波ジュニア新書 (467))
- 作者:鎌田 浩毅
- 発売日: 2004/04/20
- メディア: 新書
※上記は2020年11月現在の情報です
桜子が選んだ一冊
桜子が結局選んだのは、星新一の『ボッコちゃん』でした!

- 作者:星 新一
- 発売日: 2013/03/01
- メディア: Kindle版

- 作者:星 新一
- 発売日: 2014/03/15
- メディア: 新書
ちゅりぷ子も一時期どっぷりハマってましたねぇ。
次は安部工房なんかどうかしら?
安部工房も立て続けに読みたくなる魅力があります。

- 作者:公房, 安部
- メディア: 文庫
アットホームな日能研
しかし、塾から誕生日プレゼントがもらえるなんて、ほんとびっくりです。
本部系はテストで良い点をとってもノートなどもらえないようですが、こんなプレゼントがあるとは(^_^;)
まだもらってない人はお忘れなく!