貧乏だけど中学受験〜しました2023〜

共働き子沢山家庭。長女・桜子を中学受験させるか悩みつつ、奮闘したブログです。3年生9月から日能研通塾し見事合格しました!

スポンサーリンク

 本サイトはプロモーションが含まれています

人生初!の私立中学説明会へ突撃!!

スポンサーリンク


今日は桜子育成テストでした。
テスト勉強はまったく仕上がらない状態で行きました。
社会、ほぼノータッチ。
算数、栄冠すら一巡できず…。
たぶん最近で一番振るわない成績になることでしょう(クラス落ちなきゃいいけど)。
やれやれ。
そんな桜子のテスト中、ちゅりぷ子は1人で初の私立中学説明会へ行ってきました!

リアル説明会は初めて!

日能研が主催してくれる、Zoomで私学のナカミを知る会は何校も参加してきましたが、リアル開催の学校へ行ったのは初めてです。
binbojuken2023.hatenablog.jp
厳密に言うと、昨年度に地元の公立一貫校の説明会には参加していますが、私立は初めてでした。
いやー、Zoomも手軽でいいけど、やっぱり現地に行くに限りますね。

都内某女子校へお邪魔しました

本日行ったのは、都内某女子校です。
Zoomで私学のナカミを知る会でも参加していましたが、やっぱり情報量が違いました。
施設も見られるし、生徒さんもいるし、最寄駅からの道のりも体感できるし。
行ってみて良かったです。
昨年の入試問題も購入しました(一応)。
さてさて志望校になるのかしら?

女子校っていいかも

ちゅりぷ子の妹は女子校経験者なので反対してきますが、未経験のちゅりぷ子には色々魅力的でした。
全部女子向けにカスタムされてるってパラダイスじゃない?
まあ大学や社会に出てギャップに悩むこともあるかもしれませんが、楽しそう、行事も全部女子向けで良さそうだと感じました。
体育や体育祭でダンスの割合が高いとか、桜子が喜びそうです。

6年生の保護者は空気感が違う

この時期だからでしょうか?
入試問題に関する話題になった途端、会場の空気がピリッとしました。
ものすごい勢いで先生の話を書き留めている保護者が複数!
おそらく6年生の保護者の方々。
ちゅりぷ子はペンすら持たずに行きましたが…。
きっと今までに一度は説明会は出ていて、今回来た目的はこれ!という気迫を感じましたね。
もう纏う空気が違う感じでした。
のんきに聞いていてすみませんという感情に(^_^;)

大変そうだけど羨ましい気持ちも

6年生(と思われる)の保護者の方々を見ていて、大変そうだな、と思うと同時に羨ましい気持ちも湧いてきました。
「この過酷な日々もあと数ヶ月。来年の春にはもう受験終わってるんだ。1年後にはのんびりしているんだろう。いいな」。
桜子、毎週毎週テストで日々何かに追われています。
五年生、六年生となるうちにますます大変になっていくなんて…。
そう考えるとゴールがもうそこの人たちが羨ましくなってしまったのです。

まあ、6年生親子には何言ってんだ、毎日どんだけしんどいと思ってんだ、と怒られそうですね(^_^;)