貧乏だけど中学受験〜しました2023〜

共働き子沢山家庭。長女・桜子を中学受験させるか悩みつつ、奮闘したブログです。3年生9月から日能研通塾し見事合格しました!

スポンサーリンク

 本サイトはプロモーションが含まれています

子供を歴史好きに育てる方法とは①~歴史デビュー編~

スポンサーリンク


以前も書きましたが、ちゅりぷ子は歴女です。
歴史が小学生のときからだーい好き!
中学校では定期テストで満点をよくとって、歴史の先生にそれはそれはかわいがられておりましたw
今でも職場の東大女子(同じく歴女)と歴史ランチも開くほどです。
binbojuken2023.hatenablog.jp
ちゅりぷ子は桜子が幼児のときに思いました。
この子も歴女の道に引きずり込みたいと(どんな野望だ)。
現在、桜子はまあまあ歴史が好きになってきた模様です。
どうやって歴史に興味を持たせたか、この先どうやって道を深めさせる予定かについて、書いてみたいと思います。
今回は、歴史デビュー編です。

とりあえず大河ドラマを見せる

桜子は幼少のみぎりよりドラマが大好物。
年小さんの頃にはしっかりちゅりぷ子と一緒に視聴しておりました。
まあ、すごく小さいころからませた女子だったのです。
この辺に書いたかな↓
binbojuken2023.hatenablog.jp
binbojuken2023.hatenablog.jp
良い親はマネしないように。

『真田丸』で大河ドラマデビュー

で、年中さんのお正月、大河デビューとなりました!
初作は『真田丸』!

積極的に見せたわけではないのですが、見ていたら横にやって来て見てました。
時代背景もさっぱりな状態でしたが、熱心に見てましたよ。
武田信玄、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康、伊達政宗、あたりが出てきても何の感慨もないのがはたから見ていて面白かったです。
もちろん真田幸村という名前だって一ミリも知らない。
知識ゼロで見ると偏見とか何もなく純粋にお話として楽しめるんだなあと感心しましたw
このドラマで、かろうじて豊臣秀吉と徳川家康という人を覚えました。

『西郷どん』で幕末ものに触れる

『真田丸』に続けて、『おんな城主直虎』も見ました。
女性が主人公ということでなかなかはまっておりました。

で、続けて見た『西郷どん』で幕末ものデビューしました。

西郷どん 完全版 第壱集 Blu-ray

西郷どん 完全版 第壱集 Blu-ray

  • 発売日: 2018/07/18
  • メディア: Blu-ray
『西郷どん』のおかげで、結構旧国名を覚えたようです。
薩摩、長州、土佐。
もちろん、幕末の主要人物名もいろいろ覚えました。
西郷隆盛、大久保利通、桂小五郎、坂本龍馬、勝海舟、徳川慶喜(ひいさま)、などなど。

まあ、あくまでドラマとして楽しんでいただけです。
歴史オタクの語りたがりうざみざわのちゅりぷ子が横で、めっちゃ豆知識(無駄知識)を解説しながらですが。
素直に「ふんふん」「へ~」と聞いてくれるので、歴女にとってこんな楽しいことってないですw

で、以前も書きましたが『いだてん』は親子で見ずに、一年が経ちました。

時代劇に抵抗がなくなってくる

そんなわけで、桜子は時代劇でもフラットにドラマとして楽しめるようになりました。
ちょんまげ生えてて、難しいセリフでもへっちゃらです。

なので、時々単発の時代劇なんかを見てました。
今年のお正月は『家康江戸を建てる』を楽しく見ました。

家康、江戸を建てる (祥伝社文庫)

家康、江戸を建てる (祥伝社文庫)

  • 作者:門井慶喜
  • 発売日: 2018/11/14
  • メディア: 文庫
徳川家康のことをすっかり忘れていたので、

「真田丸に出てきたさ~、あの死ぬのが怖くて逃げ回ってた人だよ!」

と教えてあげると、

「ああ、あの最後のぶしげと戦ったおじさん!」

と言っていて笑えました。
歴史の偉人、形無しですな。

今は 親子で『麒麟がくる』にどハマり

で、今年から始まった『麒麟がくる』に親子でどっぷりハマっております。
純粋にドラマとして楽しんでいますが、桜子いろいろ知識を身に着けてきております。
とりあえず、織田信長と斎藤道三は覚えました。
竹千代が「あのおじさん」だと教えるとびっくりしていて面白かったですw

あと、旧国名も『西郷どん』のときとは違うところを覚えられました。
美濃、尾張、三河、駿河。
社会で「平野」を習うと、興奮気味に

「美濃と尾張だから濃尾平野なんだよ!!」

と言っていたのが印象的です。
川、平野、山脈、半島、なんでもそうですが、旧国名を知っていると場所とリンクさせて覚えやすくていいですね。
大河ドラマは地理のお勉強にも役立ちましたw

『仁』の再放送にハマる

JIN-仁- DVD-BOX

JIN-仁- DVD-BOX

  • 発売日: 2010/03/17
  • メディア: DVD
先日まで週末に『仁』の再放送を一気にやってました。
桜子、ひとりでぜーんぶ録画して見てました。
坂本龍馬に西郷隆盛が出てくると「『西郷どん』に出てきたね!」とうれしそう。
そうそう、知ってる人物や知ってる出来事が出てくるのも、歴史もののだいご味なのです。
どんな風に描かれるかを楽しめるからねえ。

とりあえず「歴史」に興味を持たせるのが第一歩

桜子はドラマ好きだったので、大河ドラマから歴史デビューしましたが、子供によって第一歩は違った方がいいのかな、と思います。
そもそもドラマが好きでなければ、大河ドラマ見せても苦痛で仕方がないことでしょう(セリフが難しいし)。
車やら電車やらビジュアルが好きな男の子なんか、ビジュアル戦国武将系からデビューするのもアリですよね。

超ビジュアル! 戦国武将大事典

超ビジュアル! 戦国武将大事典

  • 発売日: 2016/01/12
  • メディア: Kindle版
ゲームが好きなら、戦国無双とかよさそう。
【Switch】戦国無双4 DX

【Switch】戦国無双4 DX

  • 発売日: 2019/03/14
  • メディア: Video Game
職場の課長は、これで武将名を完ぺきにしたそうですw

漫画でデビューするのもいいですが、何も学習漫画でなくていいと思います。
ましてや全巻一気に与えるとプレッシャーかも。
もちろん、学習漫画は子供が大枠で歴史の流れを学ぶのに最適だと思います。
でも、やぱり「お勉強臭」がするんですよね~。
ちゅりぷ子だけ?

歴史デビューはできたらお勉強臭がしない形がいいなと個人的には思います。
漫画なら歴史人物の誰か一人や、どこか一時代を取り上げたような漫画がいいんじゃないかと思います。

『おーい!竜馬』とか昔読んだな…。

自分が好きで見たり読んだりゲームしたりしていたものが、じつはお勉強にもなっていた!
というのが理想の形ですね。
それがきっと子供の自信を生むし、ますます歴史好きになるはず。

まだ、お勉強に歴史が出てこない年齢までの、「歴史デビュー」はそんな形がいいと思ったので、とりあえず桜子のデビューは成功です!

ちなみにちゅりぷ子自身の大河デビューは『八代将軍 吉宗』です!
おもしろかったな~。
桜子よりだいぶ遅い大河デビューでした。
そっからほとんどの大河見てます!

とりあえず、今やってる『麒麟がくる』はとってもおもしろいので、ドラマが好きならオススメです!