貧乏だけど中学受験〜しました2023〜

共働き子沢山家庭。長女・桜子を中学受験させるか悩みつつ、奮闘したブログです。3年生9月から日能研通塾し見事合格しました!

スポンサーリンク

 本サイトはプロモーションが含まれています

【日能研】改訂テキストの中身とこどもガイダンス

スポンサーリンク


先週、日能研のこどもガイダンスなるものがありました。
今日はその様子と、今年度から改訂されたニューテキストの中身をチラ見せしたいと思います。

予科→本科、人数は2倍

こどもガイダンスは全クラス合同であったようです。
全部で60名ほどだったよう。
予科が30名ほどだったので、約2倍ですね。
桜子いわく、クラス別じゃなかったから、人数比は不明とのことでした。
クラスの人数は、今週授業が始まったらわかるみたいです。
まだ、予科の頃からの仲良しと同じクラスになったかどうかわからないみたい。
クラスの話は子供心にもデリケートなことだと感じるのか、子供同士でしないようですね。

追加テキストもらってきた

栄冠テキスト(宿題テキスト)の答えとともにもらって帰ったのが、これ↓

栄冠の別冊算数。
なぜ別冊なのか?
さっぱりわかりません。
桜子に聞いても不明でした。
まあ、演習足りないだろうと感じていたので嬉しいです( ´ ▽ ` )

改訂本科テキスト(4年)の中身と感想

さて、テキストも揃ったところで、10年ぶりに改訂された日能研本科四年生テキストの中身を紹介したいと思います。

算数


単元の導入ページがあり、なんだか哲学的な感じ。
予科テキストと似ています。

イラストいっぱいで、トップクラスと対象的で、子供がワクワクする感じです(トップクラスは開いた瞬間ゲンナリしている桜子です)。
桜子、好きそうだなぁ、と感じました。
勉強に対して身構えちゃうタイプに向いてるかも( ̄▽ ̄)

国語


国語もイラストたっぷり。
国語女子の桜子は今から楽しみでたまらないそう(๑>◡<๑)

こんなページも。
四年生なのにこんな子供向け感満載でいいのかな?と少し思ってしまいますが( ˙-˙ )

理科


理科はとにかくイラスト、図だらけ。
最初が生物というせいもあるのでしょうが、とにかくイラスト、図、写真で進んでいきます。
カラーじゃないのが残念ですが、資料集を参照しながらやるのでしょう。

社会


社会の導入ページではまさかのカレーの作り方。
情報を正確に読み取る、ということについて書かれています。
私ちゅりぷ子の頃とはアプローチの仕方がずいぶん違います。
どの教科もそうですが、知識の暗記以上にこういう力が求められてますよね。

改訂栄冠テキスト(4年)の中身と感想

続いて主に復習&宿題で使う、栄冠テキストの中身です。

算数


振り返りの仕方が独特。
まず授業の思い起こしのページがどの教科も設けられています。
算数はこんな感じ。
算数苦手女子な桜子も取り組んでくれそう。
振り返りページがけっこう長くあり、その後ろに演習ページがあります。
でも大した量ではない感じ。
桜子はテストまでに何巡かしないとダメかなぁ。

国語

国語の思い起こしのページにはびっくりしました↓

思い起こし、振り返りは授業のあった日中に、と言われてますが、このテンションなら子供も取り組んでくれそう。
桜子も一目見て「楽しそう〜(๑>◡<๑)」と言ってました。
国語もたっぷり振り返りページがあり、そのあと演習問題と、トップクラスのような長い読解問題がついてます。
長い読解は発展問題かな?
応用クラスの桜子は必須ですね。

理科


理科の振り返り。
ここまで子供に寄り添う必要ある?と思うぐらいな、至れり尽くせりなテキストに感じちゃいます(^_^;)
楽しく振り返れそうですが、自主的に復習できる子なら必要ないページかも?
でも、勉強のサイクルを楽しくつけられるのでいいですね。
よその塾もこんな感じなんだろうか?

社会


社会の振り返りページ。
勉強あんまり好きじゃない子にも、学習サイクルつきそう。
ちゅりぷ子が中学受験したテキストとのあまりの違いにびっくり。
四年生だから?
五年生からはどんなテキストになるのかな?

このテキストでとりあえず前期頑張ろう

算数はやっぱり演習が足りない印象です。
適宜家庭学習も併用したいですね。
桜子がやってくれるかわかりませんが( ̄▽ ̄)
日能研は進度遅いと言われてますが、このテキストの狙い通りにしっかり復習ができ、とりこぼし0で進めたなら、進度の遅さは最終的に問題ないのかも?
まあ、難関、最難関目指す場合は、その限りではないかもしれません(・∀・)