貧乏だけど中学受験〜しました2023〜

共働き子沢山家庭。長女・桜子を中学受験させるか悩みつつ、奮闘したブログです。3年生9月から日能研通塾し見事合格しました!

スポンサーリンク

 本サイトはプロモーションが含まれています

バレエと中受。習い事の整理で悩む

スポンサーリンク


2月に栄光ゼミナールで公立中高一貫オープンなるものがあるようです。
https://www.eikoh-seminar.com/event/2019/006744/
公立中高一貫校が第一志望の我が家。
絶対受けたい!と思ってました。
新小4から受けられます。
適性検査というのがどんなものか桜子に体験して欲しかったのです。
…が、たぶん無理そう( ;∀;)
習い事のせいです。
バレエレッスンが週末に入りまくっていて(加えて日能研の育成テスト)行けなさそうです。
今日は桜子の習い事の整理で悩んでることについて書きたいと思います。

習い事はバレエのみ

習い事の整理も何も、桜子さん、バレエしかやっておりません。
四年生時点で、塾以外に複数習い事している子なんてごまんといます。
いや、してるほうが多数派な気がします。
四年生から塾一本は、むしろやめたほうがいいぐらい、私ちゅりぷ子は思ってます。
運動系は何が続けたほうがいいというのが持論です。
そう思った経緯はこちら↓
binbojuken2023.hatenablog.jp
じゃあなぜ習い事の整理に悩んでいるかというと、バレエが週3回もあるから。

回数だけの問題でもない

小学校三、四年生でバレエ週3回。
バレエ習ったことない人には驚かれますが普通です。
桜子のクラスメートの数人は週4回行ってます。

新四年生がスタートしたら、週2回塾、週3回バレエ。
まあ、1週間のうち5日習い事で埋まるなんて、今時普通かもしれません。
でも問題は回数だけの話ではないのです。

バレエはピアノと違い、家での練習必須、なんてことはありません。
まあ、柔軟ストレッチはお風呂上がりにした方がいいかなレベル※。
※本気組はちがいますよ
レッスン日にレッスン受ければいいだけです。
年に一回発表会はありますが。

しかし、桜子のクラス、まあ拘束時間が長い…。
夕方からはじまり、夜8時は軽くまわります。
何が言いたいかというと、その日に勉強を入れることがなかなか難しいという事。
家に帰ると8時半。
ご飯食べてお風呂入ったら、疲れているし寝てしまいますよね、まあ。

週3回の内1回は土曜日午前中にがっつりあります。
終了後焦ってお昼食べて、マイファーストテストの日は駆けつけてました。
テスト前に最終確認する時間がないのがストレスでした。
日曜日に受ければいいという話でもありますが……。
家族のお出かけデー0になってしまうのでなるべく土曜日に受けるようにしています。

コンクールクラスに入っている

うっかり三年生からコンクールクラスに入ってしまった桜子。
当時はまだ教育ママに目覚めたて?ぐらいで中受考えてなかったのです(*_*)
教育ママに目覚めた頃の話↓
binbojuken2023.hatenablog.jp

トゥシューズが早く履けるかも?という目論見もあったりして、先生に誘われたので深く考えずに入ってしまいました。
当たり前ですが、普通のクラスと違ってやっぱりハード。
週3回じゃ少ないと言われるし、何よりお金かかる!
そう、コンクール前にめっちゃ忙しくなるという弊害もあるんですが、一番の問題はお金!
コンクール出すのってほんとにお金かかる。゚(゚´Д`゚)゚。
一回出るのに7〜10万かかります。
参加費、衣装代、DVD代、特別レッスン費、先生への謝礼…。
それが年最低2回、多いと6回(うちの教室は)。
なんでうち貧乏なのに、こんなことしてるんだろう( ´_ゝ`)
うちの経済力↓
binbojuken2023.hatenablog.jp
現在は朝日新聞の特待生で、塾代がかかっていないので両立できていますが、終われば破綻必至です!
binbojuken2023.hatenablog.jp

桜子にやる気がない

コンクールクラスのお友達は基本バレリーナになることを夢見ています。
でも桜子は違います。
仲良しがみんなコンクールクラスに入ったから私もってノリ。
たまに先生に火をつけられて「コンクール頑張る!」なんて言ってる時もありますが、たいていはやる気0。
春にコンクールがあり、だいぶ前にエントリーしましたが、

「あ~、なんで出るって言っちゃったんだろう……」

とか言っていてぶちぎれそうになりました。
そんなテンションに7~10万出す余裕は我が家には1ミリとてない!

そもそも桜子にバレエをやらせたのは、姿勢がよくなってほしいから。
ちゅりぷ子が猫背なので、似るのを防ぎたかったのです。
現在の桜子、姿勢は本当によく、もう目的は達成してます。
細く長く続けられれば、これ以上頑張る必要はない!ともいえます。

バレエと中受

近年は敷居が低くなったとはいえ、バレエはやはり庶民の習い事に向いていません。
1度の発表会に10万円は軽くかかるのです。
それにコンクールまで出るなんて、狂気の沙汰!
しかし、クラスのみんなは1回3~5万とかするワークショップにもバンバン出てます。
前回いったようにみんな我が家とちがって一人っ子なんで、それも大きいと思います。(まあ純粋に我が家よりお金持ちなのだと思う)
binbojuken2023.hatenablog.jp

それに加えての中学受験。
貧乏な我が家、習い事整理必須です!
※現時点では、クラスで中受する予定なのは桜子のみのようです。

アッパーなご家庭ではバレエと中受を熱心にやられている確率はとても高いです(加えてピアノやバイオリンでしょうか)。
コンクール会場でもNカバン、よくお見掛けします。
純粋に、お金に余裕があるので両者取り組める、というのが現状ですよね。

あるいは、中学でのバレエ留学を見越して、"ゆる受験”するバレエガチ勢も結構います。
実はバレエ教室の先生にも”ゆる受験”すすめられています。
”ゆる受験”というのは、ちょっと通塾して(バレエに支障が出ない程度)、それで行ける私立に入学するというスタイルです。
高校受験でのバレエ中断もなくなるし、学校によっては留学中にも単位がもらえたりなどと、そちらが主な目的で中学受験するのです。

うん、うちはちがうんで(公立一貫校に行かせたい)。
バレエ留学なんて目玉飛び出すほどお金かかります!!

結論。バレエは辞めないけど、コンクールクラス辞めよう

バレエ自体もお金かかるので、家計的には苦しいですが、ギリギリまで続けさせてやりたいなと思っています。
でも、コンクールクラス、これは一刻も早く辞めたいです。
桜子が泣いて「続けたい」と言うなら話は別ですが(その場合中受断念します)、本人にやる気がないので未練なしです!

問題は、先生に「コンクールクラス辞めます」って言うのが怖いこと※。
※先生はいい人ですが、気が強くて怖いです
あ~、怖いよ~、と母娘で最近言っています。
次のコンクールで辞められるだろうか……。

結局辞めました! 顛末はこちら↓
binbojuken2023.hatenablog.jp