私ちゅりぷ子、一昨日夜やっと桜子の冬講テキストに目を通しました。
ブログに書いておきながら、理科の内容全然違った(^_^;)
全然生物だけじゃない!かなり幅広い範囲をやったようです。
子供の話だけじゃわからないわ〜。
社会も色々やったらしい。
いつか暇ができたら、あの記事リライトします(>_<)
嘘ばっかりのあの記事↓
binbojuken2023.hatenablog.jp
さて、昨日午後、桜子が一昨日受けた冬期講習テストの結果が出ました。
テスト勉強
範囲のあるテストはテスト勉強必須!にしている我が家。
桜子さん、テスト前日頑張って復習してました。
最低限やる漢字の復習はもちろん、地図記号や面積問題復習&復習!
ちゅりぷ子が「満点取らなきゃダメなテストらしいよ(嘘)」とハッパかけたら、鵜呑みにしていたかわいい桜子。
たしかに冬講の内容はどれも簡単だったもんな…、とか思ったらしいです(*´-`)
テスト後の感想
塾へ迎えに行くと浮かない顔の桜子がいました。
「理科、間違えちゃった…(;´д`)」
桜子いわく、数字で答える問題にアイウエオで答えてしまったとのこと。
あらあら。
直していかないといけない癖出ました。
ちゅりぷ子に似て、ほんと早とちりうっかり野郎なんです。
8割読んで、あーそゆことー!ってなってミスするんですよねー。
身につまされるわ〜(´ω`)
で、他の教科の感想を聞いてみました。
「うーん、わかんない問題はなかった。全部解けたし全部埋めた」
と言う桜子。
まあ簡単らしいからな、と聞いていたちゅりぷ子。
全部解けたと言う割に顔が冴えないのは、「満点取らなきゃダメなテスト(嘘)」が効いているらしい。かわいい奴め。
で、予想外の結果出ました。
冬期講習テスト結果
4教科→48★点(平均382.7点)評価10
3教科→38★点(平均298.9点)評価10
2教科→28★点(平均217.1点)評価10
国語→13★点(平均118.5点)評価7
算数→150点(平均98.6点)評価10
社会→100点(平均83.8点)評価10
理科→9★点(平均80.0点)評価9
4教科だと書くの大変だわ。
えーと、算数がよくて国語が悪いというびっくらな結果でした(・Д・)
国語女子な桜子、どーしたのよ。
いつもの実力国語で出てたら…なんで思いましたが、十分良い結果ですね。
国語は得意なはずの語彙問題でアホなミスをし、2問落としました。
読解でも、やや難しいけど、いつもだったら解けるような記述でミス。
3問落として評価7でしたね。
それでも2教科が評価10なのは、算数が満点だったから!
算数満点なんてびっくりです(O_O)
いい加減面積マスターしたのかも?
社会も満点でした。理科はほんとに惜しかったですね。
でもやっぱり実力すべて出し切ればオール満点取れそうな難易度でしたね。
まあ本番でミスするのまでが実力か〜。
順位は1626人中1★番と上位1%内。
女子のみだと753人中★番(1桁!)でこれまた上位1%。
あーこれが全国テストの結果だったらいいのに〜笑
とりあえず2020年は良いテスト結果でスタート切れました!
今週末の全国テスト(クラス分け決まる)も良い結果が続きますように(*´꒳`*)